• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

240RS 管理人のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

何時もの人と 何時ものように・・・そして今回は!

何時もの人と 何時ものように・・・そして今回は! 穏やかな気候になったエコパサンデーラン ・・・ 何時もの人(ロータス)と 何時ものように お喋りを。 今回は新しいお仲間が ・・・ 今朝 4時半出発の東京足立区から来られた車好きお嬢さん? 私の足立ナンバーを見て嬉しかったのか ! お仲間さん同士で盛り上がりの記念写真。 豊橋からの整備屋さんには旧車維持ノウハウのご教授を受け、参考になりました。そして、プロのカメラマン? マミヤ製の中判本格的カメラで愛車 240RS を色々なアングルから撮影等等 ・・・ 240RSの近くには、ロータス・MINI・フィアット・ランチアが、いずれも決まってました。そんな訳で何時もより長時間楽しかったエコパサンデーランでした。  ※ 相棒の 240RS も好調でした。
Posted at 2011/03/06 15:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

ナント ! グループ B 240RS 海外の販売価格は !

ナント !  グループ B 240RS 海外の販売価格は !◇ たまたま海外のウエーブサイトで見つけた 240RS の販売価格は !
100,000 EUR 日本円換算は 約 11,200,000 円 !!!!! ・・・・・ いくらなんでも 限定生産 200台の グループB ラリーカーと言え ・・・・・ 言葉が無い ・・・ 
Posted at 2011/02/26 19:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

240RS ワークスカラー 2台の プチミーティング

240RS ワークスカラー 2台の プチミーティング極少数のレアな日産 240RS 2台が静岡県に、それも浜松市内の15分程度の距離に 2台が生息している。 考えてみればその 240RS が2台揃ってのミーティングはなかった。 ひょんな事から、今日はプチミーティングとなったのだ。 浜名湖の「とある駐車場」に集合した 240RS ・・・ ところが、どっこい、20台も停められない小さな駐車場は、くるま通の 「癒しの隠れミーティングスポット」 なのだ。集まる台数は少ないが、かなりの車好き人間が来ている! Lotus Esprit・Porsche Carrera・BMW M3・Benz AMG・C10 GT-R etc そして、バイクである。
そんな方々とおしゃべり ・・・ 240RS #75さんとも、ペチャクチャ ・・・ 気が向いたら又行ってみよう ・・・
Posted at 2011/02/13 15:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

まだあるのですネェ ! ・・・ Gr.B 240RS

まだあるのですネェ ! ・・・ Gr.B 240RS 昨年、南アフリカからイギリスに輸送された Gr.B 日産 240RS がイギリスで売りに出されたようです。

生産数極小右ハンドルの 240RSで、 シャーシNo.000103 ドライサンプ仕様です。
気になる価格は現地引き渡しで 43,000 GBP(約 570万円) ・・・ 日本へ輸入しガス検など整備すると、やはり 700万円位になるのでは?  近くなら見に行きたいところです。
しかし、限定生産された「戦う為のラリーカー 200台」、1983年に海外のみに販売開始、生まれ故郷の日本を遠く離れたところでもうすぐ 30年になるのですが、残存しているのですネェ ! 大切にしていただけるオーナーにめぐり合えることを期待したいものです。
Posted at 2011/01/21 16:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

機動戦士ガンダムと240RS

機動戦士ガンダムと240RS2011.1.1 静岡県の実物大「機動戦士ガンダム」を孫に連れられて? ・・・ 見に行ってきた。 デカイッ !!
既に数十年経過したにも関わらず現在に至るまでガンダム人気は衰えない・・・その流行のさなかの1983年、日産が世界ラリー(WRC)連覇の為に 200台限定生産されたラリーカー、つまり、戦闘兵器は 「240RS」と言う名称で世界のラリーフィールドに送り出された ・・・ 当時、ガンダムの角ばったデザインとその色調から、240RS = ガンダム と言われるほど強く似かよったイメージであった。 今更ですがガンダムは「トリコロールカラー」だったのですネ! 久々に実物大ガンダムを目にして、再び「強い相関性イメージ」であると実感した元日でした。
Posted at 2011/01/01 20:24:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240RS & TARGA TASMANIA RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です …  TARGA TASMA ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation