• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

240RS 管理人のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

◆愛車 240RS を襲った台風被害 !

◆愛車 240RS を襲った台風被害 !6月11日夕方,浜松市上空を通過した「台風」は予想外の被害でした。
まず風速30mを超えた台風は大雨と強風によって我が家のベランダの物置を転倒させ鉢植えはメチャクチャ,それよりも海に近い浜松市は塩分を大量に含んだ雨と風が吹き荒れた結果,風圧で割れるかと思った窓ガラスは「塩で白くなり,しかも塩臭い」のです。そのあと片付けでバタバタしその後に愛車の「塩分」処理である。横殴りの風雨に屋根などは役に立たず,塩で白くなった愛車 240RSは既に30年を経過しており「錆」には特に注意が必要だ。濡れ雑巾の拭き取り程度では不納得で,本日初めて「プロの洗車」を依頼したのです。
プロによる手洗い洗車は上から泡状の洗剤が落ちてきて丸洗い状態なのですネ! そして手洗い,拭き取り後の塗装面は塩分・水アカもとれ想定外に綺麗な色が復元したのです,さすがにプロと感じたのでした。
この台風の「塩害」は浜松市の農作物にも被害が大きかったと聞いていますし,街路樹の半面,つまり台風の強風が当たる面のみ茶色く葉が枯れているほどの「塩害」なのです。
Posted at 2012/06/24 14:23:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

● 取材の Gr.B 240RS掲載 「世界のRS」 買いました !

● 取材の Gr.B 240RS掲載 「世界のRS」 買いました !本日 6/11発売された三栄書房の別冊「世界のRS」買ってきましたヨ ・・・
なんと 6ページを割いて Gr.B 240RS を掲載した 三栄書房の編集長 H.K氏の意気込みは凄い。  240RSの異質な露出度は最高 !
ページタイトルの「世界を相手に戦った FJ24」・・・ が何とも言えずいいですネェ ・・・ 更に 試乗記,写真や説明 内容的にも完ぺき ! → 永久保存版です。


※ うまいコーヒーを飲みながら満足のひと時,今日は一日得した気分。


 ↓ 当然,私のホームページ  My 240RS Diary に記録を残します
Posted at 2012/06/11 16:08:07 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月09日 イイね!

240RS とイギリスの レゲエ・ポップバンド UB40 の更に深い関係 !!

240RS とイギリスの レゲエ・ポップバンド UB40 の更に深い関係 !!ごく最近,イギリスのバーミンガム近郊に住む Mr.P.Hから,最近 Chassis No.000171の240RSのオーナーになった ・・・ 私のホームページへメールが届いた。  詳しい情報をいただき 驚いたことは その 240RS UB40 の歴史と Mr.P.Hの関係だ !   ↓ 詳細は240RS Homepageへ
Posted at 2012/06/09 07:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240RS & TARGA TASMANIA RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です …  TARGA TASMA ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation