• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V63200ccのブログ一覧

2008年11月11日 イイね!

水温計低すぎ

水温計低すぎ暖機後の位置がココなので、異常だと思い水温計を購入しました。

結果ですが、全然的外れの修理だったようです。
一応、水温計注文前に以下のチェックはしました。

水温スイッチの抵抗が、暖機前と後で変化あり。
水温スイッチの端子を抜いてボディーアース→メーター上昇

やっぱり、サーモかな?
燃費が悪いのはオーバークールのせいかも。

Posted at 2008/11/11 11:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年11月10日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換ベクスターのブレーキパッド交換しました。

パーツ、安くなりましたね。
一昔前は2980円のパッドが一番安いくらいでしたが、1/4くらいの値段になりました。

効きも1/4では困るのですが、鳴きもせず、全く問題ありません。
後は、耐久性ですね。

ローターも安くなったので、この際ローターへの攻撃性は考えないことにします。

これで晴れて納車できます。鬼嫁に
Posted at 2008/11/11 11:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年11月05日 イイね!

ダイヤフラム修理

ダイヤフラム修理今日は、ヴェクスターの修理をしました。
購入当初から、惰性で走るとマフラーからアフターファイヤーが。

マフラーを変えて抜けのいいものにしたりすると良くなるのですが、ドノーマルの車両でこれはいただけません。

アフターファイヤーはガスの薄さを疑うのですが、キャブ~エンジン間のインシュレーターは亀裂なし。

残るはキャブ本体です。
結果は、ダイヤフラム切れだったのですが、キャブのボルトも舐めてましたし、どうやらバイク屋さんの修理ミスのよう。

ドナーキャブが運良く見つかったので、ゴムのみ移植して無事終了しました。
達成感のある修理は楽しいです。

Posted at 2008/11/05 21:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年11月03日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。行きつけのバイク屋さんは、バイク屋さんに卸す、いわゆる業販のバイクばかりを作っています。

取り付け時に汚れるからと、カバーは裏面も洗います。
時にはガソリン、時にはスチールウールで、見えるところはとことん洗います。

朝には小汚いスクーターが、大体昼過ぎには形になっています。エンジン降りていても夕方には試乗している早業。


その作業風景を見ていると、これくらいしてこそ洗車だと思ってしまいます。(ライトカバーは以前洗ったので省略)

洗車もメンテナンスのうちだと思います。

洗ってびっくりしたのですが、ヴェクスターはメットインも金属でした。しかもフレームに溶接されて一体ものみたいです。昔のセピアみたい。







Posted at 2008/11/03 20:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年10月31日 イイね!

プーリー購入しました

プーリー購入しましたヴェクスター用のハイスピードプーリーと、ベルトを購入しました。
プーリーは、なかなか良さそうなのですが、ベルトは怪しい雰囲気いっぱいです。

ベルト、悪いものだとホントにすぐぶち切れるので、はずした純正ベルトをメットインに忍ばせておかないと不安ですね。

現在、主観ですが、150ccのくせに、明らかにアドレスV125に負けています。
これでどれくらいアドレスの加速についていけるか楽しみです。

アドレスV125を買ってボアアップすれば良かったかも。

Posted at 2008/10/31 19:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

スクーターソコソコ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メンテナンス以外興味なし
その他 その他 その他 その他
新聞屋さんのような排気音です。
その他 その他 その他 その他
昭和63年11月製。 もらいものです。現存する薔薇ではかなり綺麗な部類だと思います。 情 ...
その他 その他 その他 その他
110キロくらいでます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation