• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V63200ccのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

新型 カブ

新型 カブ新型カブがバイク屋さんにあったので、見てみました。
エンジンは、ちょこちょこ変わっているようですが、基本的に見た感じは同じようなもんでした。(ヘッドカバーはスズキみたいな感じになってましたが)

マフラーは、画像のようにキャタライザー?のような丸い筒がついています。

新型カブ、スペックダウンしてますね。(全て後ろの数字が新型)
燃費    130km/L→110km/L
タンク容量 4L→3.4L
価格    166950円→204750円

このあたりが、新型になって残念な結果になったアドレスV125とダブります。

ただ、燃費に関しては、キャブからインジェクションになっているので、アクセルを戻した時の燃料カットと言う意味では、実燃費は向上しているはずです。

通勤距離が長かったりすると旧型の方がいいんでしょうね。

これでまた旧型(キャブ車)の人気があがってしまいますね。








Posted at 2009/01/29 16:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年01月20日 イイね!

バッテリー上がりかけました。

バッテリー上がりかけました。今日はバイクで出かけていたのですが、出先でバッテリーが上がりかけました。

朝はかなり寒かったのに何事も無くエンジン始動。
気温が上がった日中に再始動しようとしたところ「キュッ」といったきりかかりません。

何度かセルボタンを連打して、圧縮が低くなり、ようやくクランキングしてエンジンがかかりなんとかなりましたが、キックの無いバイクは怖いですね。

MTなら押しがけできるのですが、キック無しスクーターはこういう時に困ります。

バッテリーサイズが7Aなのでまだマシですが、これが4Lとかだともっと不安ですね。(朝鮮バッテリーというのも一因でしょうか)


10年くらい前に買った充電器で急いで充電しました。
この充電器、当時18000円くらいしたような気がしますが持ってて良かったです。(全て自動でできるし、GS製なので安心です。)

充電後は、新品に替えたのかと思うくらいクランキングの勢いがありました。
たまに充電する方が安心ですね。
Posted at 2009/01/20 17:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年01月19日 イイね!

オイル交換しました。

オイル交換しました。アベニスのオイル交換しました。

ここのところ寒いせいか、何故かエンジンのかかりが抜群です。
普通、寒いとかかりにくいような気がするのですが、コイツだけは違うようです。

逆に、夏場は非常に始動性が悪く、何度もクランキングしないとかかりません。
ジェットが濃い目なんでしょうか。
150CCのエンジンもあるので、もしかしたら150CCメインで作っているのかもしれませんね。

今日、昨年の10月ぶりにガソリンを入れたのですが、燃費は、17km/Lほどでした。
前回燃費が26km/Lで平均燃費も22.5km/Lなので、かなり悪い結果です。

キャブなので、インジェクションのように、外気温やらセンサーやらの補正ではなく、単純にチョイ乗りと、アクセル開けすぎが原因ですね。

ちょこっとオイルが良くなった(ハズ)なので、次回に期待です。

それにしても、アドレスV125はどんなに燃費悪くても軽く30km/Lは突破するようなので相当優秀ですね。
台湾製になって、価格が上がって馬力が落ちたという事実さえなければいいのですが、実際はどうなんでしょうか。
スペックほど質が落ちていなければ、新型を買ってみたいです。

当分先になりますが。



Posted at 2009/01/19 18:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年01月15日 イイね!

オイル交換しました。

オイル交換しました。ベクスターのオイル交換しました。

廃油、かなり汚いです。300kmしかはしっていないのですが...。

オイルの品質が悪いのか、エンジン内部のオイル汚れがひどいのかわからないので、とりあえずフラッシングしておきました。

オイル交換サイクルが遅いと、ヘッドの中などに、かなりコッテリした堆積物がたまります。

一度こってりエンジン汚れてしまうと、オイル交換するたびに、その汚れを溶かすだけになるので、オイルが早期劣化するような気がしてなりません。

こんなオッサンバイクなんか、キッチリ交換されているはずがありません。
とりあえず、こまめに交換して、様子見です。

今残っているオイルを使い切ったら、トヨタオイルに替えてやろうと思って交換したかったというのもあります。

せっかく交換したのですが、今日から嫁は車通勤らしいです。

理由は、「寒くて子供産めん体になる!」らしいです。

熱でそう

Posted at 2009/01/15 20:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年12月29日 イイね!

オイル交換サイクル模索

オイル交換サイクル模索ベクスター150のオイル交換しました。

前回交換より、535kmです。
綺麗なオイルが出てくるかと期待しましたが、真っ黒です。

前回は、エレメントも交換しています。
オイル量が、約700ccなので、本当は700キロで交換してみようかと思ったのですが、前回も結構黒かったので早めに交換してみたのですが、この有様です。

もう少し早めて、次は300キロくらいで交換してみます。

フラッシングしたら違う結果かもしれませんが、どれくらいが適当なサイクルなのか模索する必要がありそうです。

そもそも、10W40指定なのに10W30を投入しているのが間違いかもしれませんが、オイル交換後のアイドリング数分で、オイル窓の中のオイルの色が少し黒かったので、前オーナーはあまりマメに交換していなかったのかもしれません。

毎日、嫁がバイパスをかっ飛んでいるので、シビアコンディションには違いないですが、少なくとも、綺麗なオイルが出だしてから交換サイクルを少し考えねば。

といっても、ナフコで4Lで1370円のオイルが特売で598円だったので、一回あたりたったの120円なんですけどね。
Posted at 2008/12/29 13:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

スクーターソコソコ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メンテナンス以外興味なし
その他 その他 その他 その他
新聞屋さんのような排気音です。
その他 その他 その他 その他
昭和63年11月製。 もらいものです。現存する薔薇ではかなり綺麗な部類だと思います。 情 ...
その他 その他 その他 その他
110キロくらいでます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation