
先日バラしたスマートディオですが、気になる現象があったので画像におさめてみました。
バイクってほとんどがタイミングチェーンなのですが、このエンジン、あきらかにチェーンの長さが違います。(左側が長い)
オドメーターが千kmの単位までしかないので何キロでこうなったかはわかりませんが、エンジン自体が弱い車種なのでおそおらくその差は1万キロ以内だと思います。
これだけ伸びがあると、不安ですね。
モンキー系エンジンなどでは強化タイミングチェーンなど発売されていますが、あながち不必要な商品ではないかもしれません。
車業界では、現行車種のほとんどがチェーン化されていますが、ある意味定期交換するベルトの方がいいかもしれませんね。
オイル管理が悪く、チェーンが切れたワゴンRとか結構耳にします。
自転車業界では、ベルト車なんか、伸びがないので、高級車に位置づけられています。(自転車のチェーンは安物なので比較対象が悪いですが。)
理想は、ホンダのバイクに採用されたカムギアトレーンですね。
一度乗ってみたいものです。
Posted at 2008/12/18 18:35:17 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ