• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V63200ccのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

液晶割れ

液晶割れブログに活用していたデジカメの液晶が割れてしまいました。

ヤフーオークションで、カメラの液晶割れのジャンク出品を見るたびに、世の中の人って結構カメラ壊すのね。なんて思ってましたが、仲良く仲間入り。

この機種、単三電池で駆動するのと、フジフィルムですがSDカード対応なので結構重宝しました。(といっても1年くらいしか使ってませんが)

ただ今回液晶割れになったように、カーナビのタッチパネルのような液晶なので、少し弱いように思います。

壊れたので、仕方なしに前に使っていたデジカメを引っ張り出してきたのですが、こちらの液晶はプラスチックカバーされています。

やっぱりこうでなくては。



Posted at 2009/05/03 06:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月02日 イイね!

400ccの壁

400ccの壁昨日は、メーデーの会場に献血車が来るということで、献血してきました。

実は、人生第一回目の献血は大学生時代にしたのですが、400CC献血した直後に異常なけだるさを感じ、立ち上がれなくなり、そのまま倒れてしまいました。

どうも、血管が太いのか、血圧が高いのかかなり速いスピードで血液が体内から出てしまったようで、体の方が耐え切れなくなったようでした。

確かに看護婦さんが、「若いから血が抜けるのが早いわね」なんていってました。

結局、そのせいで、午後の出席を必ず取る講義には参加できず、痛い目にあいました。

そんなこともあって、二度と献血はしないと心に誓っていましたが、200CCなら大丈夫かもと、ひそかに200CCの献血の日をうかがっていました。

で、今年免許の更新だったので、明石の試験場に行ったのですが、更新センターの前で献血の呼びかけをされ、「200CCでよければ」と言ったのですが、200CCならいいです。と断られてしまいました。

良く見ると、看板にも200CCは足りています。と書かれています。
これって、どういう意味なんでしょうね。ちょっと失礼な気がします。

こうなると、200CCの献血がしたくなってきます。

それから1ヶ月して、近所のショッピングセンターで、また献血のお願いをされたので、200CCでよければと言ったところ、是非ということで、献血しました。

結果、全然問題なく、普段とかわりませんでした。

これなら行ける。あれから10年経っているし、体重も当時より2~3きkgは増えている。と思い、今回挑んだ結果がこの有様です。

400CCの壁は厚かったようです。

しかも今回は、途中で気分が悪くなって、380CCまで頑張ったのですがそのままベットで寝込んでしまいました。

あまりの発汗具合に、献血待ちの患者さんがパンフレットで扇いでくれる始末です。

しかもメーデーで、屈強な漢たちが献血に何人も来ていたので、私のせいで献血の順番待ち渋滞してました。

頼んだら、もうちょっとゆっくり血を抜いてくれるなどの方法で対処してくれるのでしょうか。

タバコも酒もダメなので、血の質はいいと思うのですが、残念です。

機会があって、大丈夫だという確信ができれば、またチャレンジしてみたいです。
Posted at 2009/05/02 06:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月22日 イイね!

輸出

輸出今週の日曜日、輸出されるバイクを見てきました。
このコンテナはヤマハですね。

こんな感じでぎゅうぎゅうにつめられます。

その他にもヤードにはたくさんのバイクが。

メーカーで見てみると、圧倒的にヤマハが多かったです。

ホンダで多いのはカブくらい。

ガイジンさんは、やっぱりヤマハがお好きなようです。

昔、香港経由で中国に大量のバイクが輸出されていた頃は、ホンダが主流だったようですが、そんな時代は、今は昔。

国外で認知されているバイクって、やっぱり高品質ですね。

間違っても、スマートディオがバンバン輸出されることはないですね。

事実、古いジョグと、新しいスマートディオ、どちらもエンジン壊れていたら、ガイジンさんは、ジョグ選びますもんね。

ま、ヤマハもグランドマジェスティーで、エンジンのリコール出してましたが。


Posted at 2009/04/22 21:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月01日 イイね!

免許更新

免許更新免許更新に行きました。

前回更新の一ヶ月後にスピード違反していたので期間3年です。

違反運転者講習で2時間だったのですが、夏に嫁が更新した際、講習ビデオが面白かったということなので、少し期待していたのですが、ドライブレコーダーの事故例とその事故の防止方法?のビデオで、落語家のオッサンのナレーションで進むつまらないビデオでした。

大分話が違うな。

ところで、免許の写真って、年々プリクラみたいになっている気がします。

15年くらい前は、クッキリ写り過ぎで、友達もみんな変な写真で、免許を見せ合うのがおかしくてしょうがなかったのですが、前回よりも今回はもっとプリクラ化してますね。

「撮り直ししてくれ」とかいうヤツが多かったんでしょうね。

これだと、35万画素くらいの初期のカメラ付携帯くらいですね。

今回は、レーシックのおかげでバッチリ眼鏡条件解除でした。



Posted at 2009/02/01 20:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年11月29日 イイね!

芋掘りしてきました。

芋掘りしてきました。いも堀りしてきました。

久しぶりに家族団欒です。

畑仕事には疎いのですが、3列植えたうちの使っていた畑の1列はすごくたくさん収穫できたのですが、遊んでいた2列は出来がよくないようです。

一番できた1列で、土のう袋2つ分くらいとれました。

いっぱいあったので、ヨメに、「ポテトチップス作って」と頼んだところ、

「あんた作りーな!暇やねんから!」と切れられました。

今日は実家に帰っていたので、機嫌いいはずなのですが、導火線が短いので大変です。



Posted at 2008/11/29 15:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

スクーターソコソコ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メンテナンス以外興味なし
その他 その他 その他 その他
新聞屋さんのような排気音です。
その他 その他 その他 その他
昭和63年11月製。 もらいものです。現存する薔薇ではかなり綺麗な部類だと思います。 情 ...
その他 その他 その他 その他
110キロくらいでます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation