• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V63200ccのブログ一覧

2010年04月01日 イイね!

やっぱりこうなります

やっぱりこうなります昔、デジカメで、一眼レフを持っている人を見ると、被写体はキャンギャル?それとも電車?いずれにしろ少し痛い人かなと思っていました。

使ってみるといいもんで、今やメインが一眼レフです。

工具箱も、ロールキャブと言われる、キャスター付きの大型工具箱を使っている人を見ると、かなり痛い感じに思えていましたが、やっぱりそうなってしまいました。

この工具箱、メーカーー品と同じ工場で作られているだけあって、なかなか頑丈です。

アストロプロダクツの工具箱も見てきましたが、全く作りが違います。
ヤフーオークションで購入しましたが、なかなかいい物です。

オークションでこの手のモノを買うのは、かなり勇気がいりますが、お勧めできますね。

Posted at 2010/04/05 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってよかったもの | クルマ
2009年08月08日 イイね!

お勧めキャブクリーナー

お勧めキャブクリーナー5年くらい納屋で寝ていたカワサキの名車?のZ2のキャブのOHをしています。

キャブクリーナーは、バイクいじり始めた頃からかなりの種類試してきましたが、最近のお気に入りはこのキャブクリーナーです。

キャブクリーナーを選ぶ基準は人それぞれだと思いますが、私の基準は、泡状であることと、臭いがきつい事が絶対条件です。

この基準でいくと、ジェット状で、甘い臭いのするクレ製品は絶対ダメですね。(今は安売りしてても買いません)

勝手な解釈ですが、車用品のコーナーで買うキャブクリーナーは大体ハズレが多いのですが、農機具コーナーと、大工用品コーナーで買うキャブクリーナーはアタリが多いような気がします。(車用と言うだけで高くなっているような気がしてなりません。)

ちなみに、このクリーナー728円でした。(注 型番違いでジェット状も存在するのでよくパッケージを見て購入しましょう。私は、先日買い間違えました。)


ちなみにこの車両、10年ほど前にイエローカードというショップで購入したらしいのですが、どうも技術的にもイエローカードなようで、現在は廃業しているそうです。

キャブも、全てのネジがなめていましたので、エンジン始動までなにか他にもトラブルありそうで怖いです。




Posted at 2009/08/08 21:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買ってよかったもの | クルマ
2009年07月16日 イイね!

オイル購入

オイル購入4月に購入したトヨタオイルを使い切った為、新たに購入しました。

今度は、日産純正オイルです。

やっぱり、コストパフォーマンスはペール缶が一番ですね。

このオイルで、6000円程でしたので、リッター当たり300円です。

ホームセンターの訳のわからないオイルを買うより安心です。

日産オイルと言えば、製造元は出光ですので、一応しっかりしたもののはず。

日産シーマなどに採用されていたエクストロイドCVTは、出光の技術がないと商品化されなかった、などという逸話もあります。(エクストロイドCVTとは大排気量のトルクに耐えるCVTという画期的なCVT技術です。)

もっとも、時代は多段オートマで、エクストロイドCVT自体は主流になれませんでしたが。

ちなみに他メーカーでは、トヨタオイルはエッソ、三菱はエネオス製(エネオスはもともと、日石三菱ですから当然ですね)だったと思います。

なので、安ければ出光オイルでも、エッソのオイルでもいいんですけどね。






Posted at 2009/07/16 21:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってよかったもの | クルマ
2009年05月10日 イイね!

ニコンのカメラ買いました。

ニコンのカメラ買いました。デジカメが液晶割れで使えないので、ニコンの一眼レフ買いました。

コンパクトなデジカメが良かったのですが、たまたまミドリ電化のチラシで29800円だったので、これくらいなら一度試しに買ってもいいなと思って買ってみました。

かなり綺麗に撮れますね。

難点は、一番悪い画素数で撮ってもそこそこサイズが大きいので、画像の縮小をしなといけない時に面倒です。

ま、29800円なんで、こんなもんでしょう。

ちなみに、この画像は液晶割れのデジカメで最後のご奉公にと撮りましたが、普通に使えて驚きです。

ファインダーがないので、3枚くらい撮りましたが。


なので、最近の画像はすごく綺麗に撮れているはず。
違い、わかりましたか?
Posted at 2009/05/10 21:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってよかったもの | 日記
2009年01月25日 イイね!

ハンドクリーム

ハンドクリームガソリンや、灯油、中性洗剤などを頻繁にさわるので、冬の時期は手荒れがひどく、毎年困っています。

ハンドクリームもつけるのですが、よく効きそうなクリームは、決まってべたついて、滑ってドアノブが開かなかったりします。

なので、最近はハンドクリームを使っていなかったのですが、いいものみつけました。

母親が使っていたのですが、100均(ダイソー)のハンドクリームです。

これがなかなか伸びが良く、100均とは思えないクオリティーです。
容器には日本製とあります。(中国では日本製の化粧品人気らしいですね。)

母親曰く、「安物は基本的なものしか含まれてないから、肌に合う、合わんが無くて結局一番ええんや。」らしいです。

確かに、一週間ほど使いましたが、べたつかず、しっとりもほどほどで、全てが及第点。しかも105円です。←ココが一番大事。

親子で100均好きですね。
Posted at 2009/01/25 18:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってよかったもの | ショッピング

プロフィール

スクーターソコソコ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メンテナンス以外興味なし
その他 その他 その他 その他
新聞屋さんのような排気音です。
その他 その他 その他 その他
昭和63年11月製。 もらいものです。現存する薔薇ではかなり綺麗な部類だと思います。 情 ...
その他 その他 その他 その他
110キロくらいでます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation