• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V63200ccのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

バルブステムシール

バルブステムシールバルブステムシールです。
バルブのステム(茎)のオイルシールですね。

これが機能しなくなるとオイルが燃焼室につたい落ちる、いわゆるオイル下がりになります。

そのまま組んでやろうかと思いましたが、たった400円くらいの部品なので交換しました。(4箇所なので1600円ですが)

はずすのは、プライヤーで掴んですぐにはずれるのですが、良く見るとひび割れています。(画像拡大すると見えると思います。)

新品は、ズコっと言う感触で押し込めば入るのですが、バルブステムを入れてみたら結構な抵抗があります。

オイルが間に入ればスムースに動くと思いますが、あながち、エンジンの慣らしって、こういう抵抗を取る作業なのかもしれません。
Posted at 2009/04/14 21:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキのバイク | クルマ
2009年04月13日 イイね!

カムキャップボルト折れ

カムキャップボルト折れ手前、銀色のカムキャップボルト、ボルト頭に9と刻印あります。

引っ張り強度が高いボルトの意味ですが、安心して締めこんでいったら、ネジ部分が「パキッ」という良い音とともにちぎれてしまいました。
(もちろん前兆あったのですが、締めないわけにもいかないので)

ボルトも新品にする場合は、トルクレンチ管理した方が良いと思いますが、もともとのボルトなので、手で感触確かめながらのほうがいいかなと思ったのが半分、サービスマニュアルを持っていないのが半分ですが、きっちり折ってしまいました。

そもそもエンジン組むのにボルト再使用は本来アウトでしょうが、ま、、150ccそこそこのエンジンですから。

ところで、カムにオイルを少量塗って組んだあとにカムを回すと、すごく抵抗ありました。

ヤバイなとおもって、たっぷりオイル塗ったところ、スムーズにカムが回ります。
オイルは重要ですね。

カムにベアリングないタイプってやっぱりダメな気がします。

オイル交換はこまめにしないとダメなエンジンでしょうね。
Posted at 2009/04/13 19:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキのバイク | クルマ
2009年04月12日 イイね!

公差

公差アベニスのエンジンですが、パーツが揃ったので組み立てようとしたのですが、ケースのズレを発見してしまいました。

かなりずれてますね。

いわゆる、当たりエンジンとかいうものは、こういうところで出てくるんでしょうね。

今回は、クランクのガタが全く無かったのと、ステーターコイルのあたりに特殊工具が要りそうだったのでこのまま組みますが、精神的にはよくないですね。

ま、今の125のエンジンもこんな程度でしょうから、単純にボアアップとヘッドOHの分だけを楽しめればOKです。
Posted at 2009/04/12 11:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキのバイク | クルマ
2009年04月05日 イイね!

純正WPC加工ピストン

純正WPC加工ピストン依頼により、自分のアベニスのエンジンOHが進まない中、スペイシー100のエンジン修理をしました。

修理内容は、2サイクルのように煙を吐いて、アイドリングが持たないというモノです。

当初、部品取りエンジンがあって、クランクケース以外交換しようという話でスタートしたのですが、空けてみたら、オイル切れでエンジンを焼いていただけだったので、急遽シリンダーピストンだけ移植しました。

最近のバイクは、盗難でフレームナンバーが削られても、エンジンナンバーでも持ち主検索が可能らしく、再販するにはどうしてもクランクケースのナンバーは残したかったらしいです。(ま、クランクケース分割しなくて良かったので、修理的には楽でラッキーでした。)

5万キロ走行している車体だったのですが、クランクにガタもなく、なかなか耐久性のあるエンジンだと思いました。
そういう意味では、スペイシー100って、なかなかいいかも知れません。
ただ、遅いらしいのでそこがネックですね。

出来上がって試乗したら、60キロまでは遅いながらもトルク感のある走りだったので、そんなに悪くないと個人的には思いました。
最高速は試していませんが。
5万キロの割に、ウインカーの操作感もしっかりしてましたし、足元フラットなのもいい感じです。

何より、ピストンにコーティングしてあったのが一番の驚きです。

モリブデンショットコーティングでしょうか?
四輪のフィットでもこんなコーティングしてあるらしいです。

画像は、部品取りの焼きついていない方のエンジンンのピストンなので、走行距離はわかりませんが、そこそこ効果はあるようです。

ちょっと調べたら、個人でも4000円/1個くらいでコーティングしてくれるところがあるようです。(絶対頼みませんが)

早く、自分のエンジンも組み上げたいもんです。



Posted at 2009/04/05 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

スクーターソコソコ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 282930  

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メンテナンス以外興味なし
その他 その他 その他 その他
新聞屋さんのような排気音です。
その他 その他 その他 その他
昭和63年11月製。 もらいものです。現存する薔薇ではかなり綺麗な部類だと思います。 情 ...
その他 その他 その他 その他
110キロくらいでます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation