
ウォシュレットから水漏れがするとのことで、修理しました。(TOTO製です。)
一般名称は、温水洗浄便座、ウォークマンと一緒ですね。
給水部分よりの水漏れでしたので、画像のOリング交換しました。
こんなつまらない修理でも、業者が修理すると1万円以上します。ガスは漏れたら死にますので、業者に任せた方がいいと思いますが、水はそんな心配ありませんので、チャレンジしてみてもいいのでは。
温水洗浄便座って、平均寿命が7年くらいらしいですが、TOTO製はなかなか優秀で、10年以上使っている家庭が多いような気がします。
以前パナソニック製品で、初期不良で交換したものがまた違う不良があり、痛い目にあったことがありますので、洗浄便座についてはTOTO製が一番良いと個人的に思っています。
お尻に対する水のアプローチは、古いINAX製が一番ですね。ダントツに気持ちいいです。思わず2~3分当て続けてしまいます。
新しいINAX製も試しましたが、やっぱり古いものが一番いいですね。節水という概念がなく、気持ちよさだけを追求したような気がします。ベンツみたいに、あの時代が一番良かったというようなもんでしょうか。
ちなみに、TOTOの勉強会?に昔参加した際に、ウォシュレットのキャッチコピー一覧を見たことありますが、比較的誰もが知っている、「おしりだって洗って欲しい」とかのキャッチコピーにまぎれて、こんなコピーがありました。
おしりは3回目からいいんです。
TOTO、やるな。
Posted at 2009/08/31 21:18:47 | |
トラックバック(0) |
日記 | 暮らし/家族