• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

板金交渉

板金交渉 今日は予約していた板金の交渉にトップランクという板金屋さんに行ってきました。

転勤のため千葉に引っ越してきてからずっと通りから見ていて知っていましたが、いつも高級セダン、基本ベンツ・BMWが置いてあって外車販売専門と板金専門とで店舗が分かれているショップです。

いきなり飛び込みで板金の話をしようと行ったら暖かく迎えてくれました。(^O^)
コーティングもさまざまある中で磨きの説明まで作業の事も色々と流れを教えていただきました。( ..)φ

相手をしていただいたのは、店長で保険の更新もしていたので今回も保険で対応することにしました。
今の5yearsコーティングを全て剥がして新しいガラスコーティングにします。(^_-)-☆
話をしていて、店長も自分がやたらと細かくてキズに対してうるさい人だとわかっているみたいで塗装はトップランクで行いますが、おおよそ3~4日ぐらいお預けして塗装が完了したら、約一か月ぐらいして塗装が完全に乾燥してからコーティングを提携している業者に出すそうです。

どうも、そこでもコーティングができるみたいですが、提携している所には専任の職人と呼ばれている方がいるみたいで基本高級車しかやっていただけないらしいです。

なんだか、オムオムFUGAが綺麗になって戻ってくるのが楽しみです。ってまだ預けていませんが・・・(^^ゞ

スケジュール的にすべての工程が終わるまでは来年になりそうです。(・。・;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/15 23:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年12月16日 9:58
こんにちは!! 板金って、飛び石とかで出来てしまったキズを直すんですか??

私も新車の際、 5years コーティング は施工せずに、登録前に積載車でコーティング専門業者に依頼しました!! その時は、『けい素』 系のコーティングでしたが、いま一つでしたので(汗) 一年経過した今年の夏に再度持ち込み、今度は 『ガラス系』 の中でも一番水を弾くタイプ施工してもらいました♪

やはりショップにもよりますが、『磨き』 で食べてる方に依頼するのが私は一番と思っています!! お住まいの地域が都市部と言う事もありクルマに限らず、色んなお店が沢山あるのは、正直羨ましいです!!

早く、キレイになった姿が待ちどおしいデスね♪
コメントへの返答
2009年12月16日 21:12
ども!(^_-)-☆

飛び石でできた傷を直します。(^O^)


ぴろリンさんのように自分んも初めっからそう、しておけばよかったです。^_^;

自分もガラスコーティングをしてもらうのですが、ダイヤモンドなんとかって言ってました。

一番水を弾くとなると結構いいお値段したんじゃないんですか?( ̄◇ ̄;)

確かに職人の匠の技で食べてる人は一番いいと自分も思いまっす。d(゚∀゚)
2009年12月16日 21:48
おっ!?

今度は飛び石傷の修理っすね(^^)v

飛び込みでお店尋ねるときってもの凄く緊張しますよね(^^;)

それに高級外車扱っているお店だったら尚更です。

オムオムさんが納得できる仕上がりだといいっすね☆

コメントへの返答
2009年12月17日 22:24
飛び込みは緊張しました。^_^;

年明けで板金に出すのでしばらく先ですが良いとこ見つけて良かったです。
後は板金・磨き・コーティングの仕上がりが良ければ、ずっとお世話になろうかと思ってます。(^O^)

そういえば最近はなかなかお会いしないですね。(・。・;セルケンさんに生でイカリングを見ていただきたいっす。(^_-)-☆
2009年12月16日 22:49
こんばんわ!

自分も購入の時5year施工してもらいましたが、今となっては後悔してます…
幕オフの時に見てもらったボンネットの状態…
どうにかしたいです(:_;)

黒は傷やら何やら目立ちますけど、綺麗な状態で乗ってこそ輝くし気持ちがいいですもんね!

オムオムさんの手入れには頭が上がらないです(>_<)

ピッカピカなフーガになって戻ってくるといいですね!

また洗車やらコーティング話で盛り上がりましょう!
コメントへの返答
2009年12月17日 23:00
こんばんは~。

カレスト幕張オフの時、ボンネットを」確かに拝見しました。5yearsコーティングはWAXの種類によってはシミ?ぼかした感じ?になるということみたいですね。(@_@)

プロの目で見てもらわないとわかりませんが、コーティングの表面にWAXがのっているならコーティングの表面を削って(メンテナンス)ができれば消えるんじゃないかって思います。
最悪はコーティング剥がして塗り直しですかね?お気持ちお察しします。<m(__)m>

いえいえto-moさんFUGAのブラックボデ~も綺麗でしたよ~。(^_-)-☆

自分でも言うのもなんですが、神経質ってのも良いのか悪いのか・・・^_^;

そうですね、オフ会があったらじっくりお話しましょう。(^O^)/

2009年12月16日 23:22
とっか号はプロのコーティング類は一切やってなくて1か月に1度の「WAXがけ」です(自爆)。

その「WAXがけ」も最近寒いせいか、さぼりがちになりいっそのことプロにすべて頼もうかな~と思っていますが先立つものが無くて結局は放置プレー状態・・・・

ブラックだとコーティングの効果が一番よくでるので、やった甲斐がありそうですね。文章読む限りでは相当腕の良いショップなようですね。

私も遠い将来車買い換えたら頼もうかな~^^ゞ。
コメントへの返答
2009年12月17日 23:12
とっか号でしたら、ぼで~の状態は非常に良いと思いますのできっと磨き&コーティングしたら更に光沢のある艶が出ると思いますよ。普段の手入れが楽になりますし。(^_-)-☆
板金屋さんが言ってましたが、コーティングしていても洗車やメンテナンスを定期的にやらないとコーティングの意味がないみたいです。
艶艶にしてもらいます~。(*´д`*)
あっ!やっぱり新型検討しているんですね。
(*'∇') ウフフ

プロフィール

憧れのフガーを新車購入したので、少しずつナチュラルに弄っていこうと思ってます。 Ψ(`∀´)Ψケケケ~。 ヨロピクお願いいます。(*~ε~* ;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フーガ オムオム (日産 フーガ)
平成20年(2008年10月28日)納車! やっと届いた~!大切にして乗って行きます。。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation