• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku★のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

街乗りからサーキットまで自由自在のAMG!

街乗りからサーキットまで自由自在のAMG!チェイサー、BMW M、R35 GT-Rなど乗ってきてますが、AMGの世界観は奥が深いですね。エンジンフィーリングとシャーシのバランスが高次元であり、乗り心地もよいです。
Posted at 2025/07/20 20:00:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月05日 イイね!

GT-Rで神宮外苑いちょう並木ドライブ。。

GT-Rで神宮外苑いちょう並木ドライブ。。早朝の慣らしドライブで神宮外苑いちょう並木までドライブです、246から1本入ったとこにあり、珍しい車が集まる車好きスポットですね。普段はガレージに眠らせている車たちが集合しているようです。



都内だと大黒パーキングや東雲のA PIT オートバックスなどにも早朝車好きが集まり、インバウンド効果で外国人も車目当てに観光のように遊びにきてます。いちょう並木にも観光目的の外国人が来てましたね。

天気も良いし、今日は旧車が多く停まってました。
まずは早速トヨタ2000GTが鎮座してました。
博物館や自動車記念館などで見たことはありますが、公道を走っているのはなかなか見ないですね。
品川の後は1桁ナンバーだったので新車から乗っている方なんでしょうね。今や1億払っても買えない車になってしまいました。





後はアルファロメオ8Cも鎮座してました。登場から20年ぐらい経つけど全く古さを感じられないデザインで素晴らしいです。新車の時は2200万ぐらいですが今や倍以上ですね。個人的にサイズ感や唯一無二のイタリアンデザインが大好きで、これは欲しいです!



他の車も特別感がある車ばかりで全て語り尽くせないぐらい素晴らしい車がありました。オーナー同士の会話の場にもなっており、車好きスポットとしては外せないです。目の保養になりました!
私のGT-Rも乗る機会はあまりなく、まだまだ慣らし中ではありますが、じっくりいいエンジンに仕上げていきたいですね。メテオブラックの塗装はラメが多く入って、光に当てるとキラキラし過ぎかも。笑
それはそれで気に入ってますが。。



Posted at 2025/07/05 09:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

AMG performance tour 2025!(AMG tokyo setagaya)

AMG performance tour 2025!(AMG tokyo setagaya)AMG A45でお世話になっているAMG tokyo setagayaで、AMGパフォーマンスツアーが開催され招待されました。GT-Rで来場したので、敵地乗り込みで場違いだったかもしれません。笑





今回の目玉は、新型のAMG GT63s E performanceに試乗できます。M177(4L V8ツインターボ)エンジンにハイパフォーマンスバッテリーを積んで、816PS、1420Nmとバケモノスペックです。直線ならGT-Rでも道を譲らないと駄目ですね。
またパフォーマンスツアーでは、お店(世田谷)から第三京浜→首都高→ベイブリッジを渡って大黒パーキングまで行き、帰りは首都高K7→港北JCT→第三京浜経由でお店まで戻るコースです。大黒Pでは他のお客さんとランデブー走行したGT 63(Eパフォーマンスじゃない)に乗り換えて帰ります。
大黒Pは日曜日のお昼過ぎですが、色々なスーパーカーなどがたくさん止まっており、お祭り状態の中、AMG集団の登場で注目度がもの凄いです!周りに人だかりができますね。(インバウンドも多いです)







試乗した感想ですが、
C63s Eパフォーマンスワゴンに先導され往復1時間の高速試乗で、まず最新AMGが5台でGTシリーズも3台が連なって走行しているので威圧感は半端ないです。周りに迷惑にならないよう車線を移動しながら、コンフォート走行からスポーツプラス走行などメリハリ走行して楽しめました。
GT63s Eパフォーマンスは電動化された4WDなので低速トルクも半端なく、リニアに加速していきます。あとはコンフォートモードでは乗り心地が良いですね。スポーツプラスモードにしても足は固くなりますが、油圧サスのおかげで段差も不快ではなく、この辺りのセッティングは素晴らしいです。ベイブリッジで周りが空いた時にフル加速もできたが、安定し過ぎで限界が全然見えないです。リアアクスルステアリングで後輪も曲がるので、カーブも予想以上に得意な車です。
帰りはGT63に乗り換えました。こちらは電動化させておらず、W177の4L V8エンジンで585PSで800Nmになります。バッテリーがない分、軽く感じますが、エンジンを回して、V8ドロドロサウンドを堪能して走らせるならこっちが上手ですね。いずれも3000万オーバーの驚き価格ですが、どっちが良いかは甲乙つけ難いです。(どっちも良すぎ!)

GT-Rとは世界感が違いますが、次期R36 GT-Rが出るとしたら、時代の流れで電動化されたAMGのような装備で武装し登場になりそうですね。どうなるのかは誰にもわかりませんが。。

最後にAMG専売店のお店の敷居はMAX高いです。AMGの歴史や走りへの思いが分かる最高な空間でありました!





Posted at 2025/05/25 21:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

新車1ヶ月点検完了。。

新車1ヶ月点検完了。。少しだけ過ぎましたが、無事に1ヶ月点検完了!距離は600km弱です。
車は機械物なので、100%完璧ってことはないから新車納車後は全車やるみたいですね。(問題無しでした)
1時間ほどで完了!次は2000km点検か半年の早いほうで点検です。

ここは日産のディーラーですが、nismoパフォーマンスセンター併設なので、専門店のような硬派な車が集まりますね。どんな車があるのかワクワクします!



Posted at 2025/04/20 18:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

GT-R ならし運転中。。(500km達成)

GT-R ならし運転中。。(500km達成)R35 GT-R(MY25)が納車され1ヶ月過ぎました。桜が舞い散る中、早朝ドライブは最高ですね。走行距離はやっと500km達成しました。新車納車時にすでに50km程度走行距離が走っていたのですが、GT-Rはテストコースで入念に走り込むようで、そのぐらいは普通のようですね。(メンテ記録に走行テストした方のサイン、その距離も記載ありました)





ここからは3500rpmの封印が解禁となり、少しずつエンジンを高回転に回す必要があるようです。まだアクセル全開と急操作は禁止のようですね。あと、サスペンションをコンフォートモードにしてよく動かす必要があるようです。
ノーマルとコンフォートの違いはわずかですが、足がよく動いて段差もなんてことないですね。初期や中期型は相当ハードな乗り心地のようですが、最終型はドイツ車(メルセデス)のようにしっとりとして、助手席からも不満はないです。



2000kmまでは説明書の記載通り、細かい制約で慣らし運転が続きますが、トルクフルなエンジンなので、まったりアクセルでも車両の流れに乗り遅れることはないですね。(むしろリードします)気のせいかも知れませんが、この500kmでエンジンの吹け上がりが軽くなりました。
匠のエンジンをしっかり良い状態でならしていこうと思います。(塩谷さん製のエンジンでした)


Posted at 2025/04/05 08:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「街乗りからサーキットまで自由自在のAMG! http://cvw.jp/b/443019/48553608/
何シテル?   07/20 20:00
NAストレート6であるE46 M3を12年、高揚感があり刺激的で最後まで飽きないエンジンでした。 今はMercedes-AMG A45がメインで、しっとりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO インテリジェントキーケース(NISMO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 05:45:50
不明 INTELLIGENT PULSE REPAIR CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:37:42
Mercedes me Adapter装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 21:28:49

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2016年式 A45 AMGです! アドバンストパッケージとパノラミックルーフ付!
日産 NISSAN GT-R R35 GT-R(MY25)号 (日産 NISSAN GT-R)
最終型R35 GT-R(MY25)がどうしても欲しく、24年3月に抽選応募して見事に当選 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
絶版型のチェイサーツアラーです!こいつは今見ても古さを感じさせず、かっこよいですね。こい ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式 SMGⅡ シルバーグレーです。 まだまだ、現役バリバリです! 不具合もなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation