• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku★のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

AMG TOKYO SETAGAYA

招待状をいただきAMGオーナーの事前学習で、近所にできたAMG TOKYO 世田谷に行って来ました。AMG専売店ということで、お店の作りがこだわっており、展示場の床はアスファルトなんです。ここで自分好みにカスタマイズが可能です。エンジン模型もあり、細部がよくわかります。





A45も堂々と鎮座してます。アドバンストPは付いてませんが、AMGのブラック塗装はカッコ良すぎ!他のAMG兄貴達に負けてません。






C43ですかね、こちらはもちろん販売していないようです。古い車でも、ここまで綺麗に乗られているとかっこいいです!あとは、G、GLE、E43などもありました。オートサロン期間中ですが、緑のGT Rは専売店を優先して展示しているみたいです。







お土産として、オープン記念のペーパーウエイトとAMGの歴史や説明書が書かれたカレンダーブックみたいな本を頂きました。大事にします!











Posted at 2017/01/15 15:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

フロントオーバーハングの短さ

フロントオーバーハングの短さBMWってフロントオーバーハング(前輪の中心からフロントバンパー先端までの距離)が極端に短いですよね?特にE46は短く感じます。
色々調べてみると、50対50の重量バランスを実現するために、前部の慣性重量を小さくし、回頭性をよくするために短いとメリットがあるとのことですが、もう一つ大きなメリットを発見しました。
車高を3㎝程度下げても、写真のように急な下り坂から平坦に戻る際にバンパーを擦ることは今まで一度もと言っていいほどありません。(もちろん極端に厳しいところははじめから避けておりますが)
この駐車場に入れる際に、車高を下げていないポルシェや車高を下げている車はほとんど擦るとのことで、注意して出庫させたのですが、全然余裕のようです。

新たな発見でした・・・

Posted at 2015/07/12 20:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

冬の富士スピードウェイ

冬の富士スピードウェイ富士スピードウェイの走行会に行ってきました!
極寒の中だけど、車は調子がいい。
タイムにはこだわらず、限界走行してきました。
ホームストレートはメーター読みで240㎞が限界。
本気で走るならブレーキも強化が必要だ。。
ピットも同じE46 M3の方でいろいろとお話できて楽しかったです。

富士山がきれいでした。。
Posted at 2015/02/15 18:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月05日 イイね!

E46 M3 エアバッグリコール。。

家のポストをあけるとディーラーからリコールのお知らせ封筒が来てた。助手席エアバッグ膨張装置を交換するとのこと。一連のタカタ製の件かと。
ディーラーに行って30分で交換完了。。
9月5日に追加されて、ほぼ全てのE46系がリコール対象らしいです。
粗品頂きました。(タオル?)


Posted at 2014/10/05 14:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月13日 イイね!

E46 M3 SMGⅡ コンプリートプログラミング(SMGⅡについて再考)

E46 M3 SMGⅡ コンプリートプログラミング(SMGⅡについて再考)E46 M3 SMGⅡを乗っている方で不満を感じている点は、ギクシャク感や信頼性があると思います。今年で10年目になりますが、私のSMGⅡはノントラブルです。
よくそろそろ壊れるのでは?と聞かれますが、周りのSMGⅡ乗りの方で、ばりばりサーキット走行している方や10万キロ以上乗っている方もおりますが、みんな壊れていないようです。(たまたまかもしれませんが)
確かにMTに比べれば故障率は高いかもしれませんが、ネットで言われるほど信頼性は悪くないと思いますよー。


さて、先日東京インター近くにある「サンビーム」さんで「SMGⅡコンプリートプログラミング」を施工してきました。詳しくはお店で聞いてほしいのですが、簡単に説明すると、


①シフトアップはCSLのSMGⅡ並みに早くなっているが、よりマイルドになっている
②シフトダウンはCSLと同等で、自動ブリッピングする


シフトアップについては、今までだと低速で行うと、「ウォオーン」と1秒ぐらいかかるのですが、低速でも歯切れよく、気持ちよくアップできるようになりました。昔、CSLを乗った時には、「ドカッ」と無理矢理ギアを入れている感じがして、ミッションへの負担が大きい感じがしましたが、その辺は改良が加えられ、より優しくなっております。シフトスピードを4以上にすると、「スパッスパッ」とシフトアップが決まり、見違えるように良くなりました。今までの出来と比べると感動の域に入ります。(カタログに書いている0.08秒でのシフトアップが可能となった感じです)


シフトダウンについては、通常のSMGⅡだと自動ブリッピング機能が弱く、自分でアクセルをあおってあげないと、同乗者が前のめりになるぐらいショックがありました。(その辺は、完全自動な2ペタルMTではないと割り切ればいいのですが)
プログラミング後は、ある程度回転が残っているときにシフトダウンすると、「ウォン!」と自動ブリッピングします。もちろん前のめりになることはほとんどなくなりました。この辺は、M5やランボのそれに近づいたような感じです。


今、主流となっているツインクラッチと比べると出来は甘いかもしれませんが、シングルクラッチならではのダイレクト感はツインクラッチでは味わえないので、これはこれで素晴らしい技術だと思います。(ランボも未だにシングルクラッチを採用しているぐらいですから)

(上記の内容はあくまでも私感ですので、ご参考までに)
Posted at 2014/07/13 00:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「街乗りからサーキットまで自由自在のAMG! http://cvw.jp/b/443019/48553608/
何シテル?   07/20 20:00
NAストレート6であるE46 M3を12年、高揚感があり刺激的で最後まで飽きないエンジンでした。 今はMercedes-AMG A45がメインで、しっとりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NISMO インテリジェントキーケース(NISMO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 05:45:50
不明 INTELLIGENT PULSE REPAIR CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:37:42
Mercedes me Adapter装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 21:28:49

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2016年式 A45 AMGです! アドバンストパッケージとパノラミックルーフ付!
日産 NISSAN GT-R R35 GT-R(MY25)号 (日産 NISSAN GT-R)
最終型R35 GT-R(MY25)がどうしても欲しく、24年3月に抽選応募して見事に当選 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
絶版型のチェイサーツアラーです!こいつは今見ても古さを感じさせず、かっこよいですね。こい ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式 SMGⅡ シルバーグレーです。 まだまだ、現役バリバリです! 不具合もなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation