• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku★のブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

E63S トライアルクルーズ。。

久しぶりにメルセデスコネクションへ!
展示は、GLC43をはじめ、GLA、CLA、Bクラスなどなど。









隣りに併設されているレストランでは、でかいステーキがあったり、食事も充実してます。今度、ゆっくり行きたい。。

トライアルクルーズでE63Sを試乗しました。



V8 4Lターボで4MATIC+で武装してます。
車に乗った瞬間は、物凄い高い質感と重厚感に浸れます。ここはA45では全く歯が立ちません。
612馬力/86.7kgmのエンジンでもコンフォートモードでは、普通のEクラスセダンのように快適で静かな車であります。
ところがスポーツ+でアクセル全開で走ると、物凄い爆音で駆け巡ります。2t近いボディの重さを感じさせません。マフラー音も3,000回転から吹かすとセダンとは思えない爆音っぷりを発揮します。足回りも明らかに引き締まります。
0-100km加速が3.4秒なのですが、安定し過ぎて本当にそんなに速いのかっていうぐらいです。ドキドキ感が欲しい人にはいい意味で物足りない感じがするんでしょうね。
昔、W204のC63を試乗したことがありますが、カーブ出口でアクセル全開にすると、ケツが降り出すような、ドキドキ感は期待できませんでした。
A45とE63Sは、車格も価格も違う車ではありますが、コンフォートからレースモードへと切り替えることで180度、車の特性を変えることができ、シチュエーションにより切り替えられる。その辺は同じロジック上にある車だと再認識しました。
A45はスポーツカー、E63Sは高性能カーって感じかな(私感です)
Posted at 2017/07/22 21:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

A45 3,000キロ走行して。。

1月に納車になったA45ですが、やっと3,000キロを超えました。全開走行はなるべく避けていたのですが、ここからは解禁ですね。



しかし、、、
今回は旅行で箱根、伊豆にドライブに行き、4人乗車で親も乗せているので、終始安全運転。。



おかげで燃費は、高速メインで14km/lでした。エコカーみたいな数値です。
高速でコンフォートモードで大人しく走れば静かだし、2,000回転でシフトアップし、コースディング(惰性走行)も効いて、乗り心地は良いです。



ただ、後席からの眺めは、窓も小さく、ヘッドレスト一体のレカロシートがフロントシートに堂々鎮座しているので、閉塞感はあるようです。パノラミックサンルーフがあれば、それを補うぐらい開放感が増しますが、前席優先な車です。
今までトラブルはないですが、Bピラーあたりからのきしみ音は納車してからすぐに発生しているので、半年点検で診てもらう予定です。

A45に採用されている電動パワステですが、初めは違和感があったのですが、高速でのレーンチェンジなどのフィーリングは人馬一体の感じで非常に良い印象に変わりました。東名高速の大井松田から御殿場までのタイトなコーナーが続く道で特にその良さを感じます。
表現するのは難しいですが、ハンドルの舵が効いて、ラインをしっかりトレースしてくれます。またハンドルの重みも速度に合わせて効いている感じです。(ここは試乗して体感して欲しい)



AMG サーキットDAYの案内がありました。
富士は終わってしまいましたが、10,000円で走れるのは良心的です。
次はサーキットで色々試したいです。。
Posted at 2017/07/03 21:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

CarPlay 日々進化。。

久しぶりにAMG TOKYO setagayaへ。
新型E63シビれます。。外装もブレーキもカーボンオプションてんこ盛りで2,000万近いです。


絶版のSLSです。ガルウィングとレトロ感はたまりません。ジワジワ値上がりしているみたいです。





展示車両が全てAMGで、本国カタログの仕様とかも選べるみたいですね。日本にないカラーやホイールなども選択できるとか。。
目の保養になりました。


A45で帰り道にCarPlayを使用していたら、いつの間にか「Amazon Music」が使えるようになってました。


ご存知の方は多いでしょうが、100万曲の中から聴きたい音楽を検索すれば、最新曲でも古い曲でも何でも無料で聴けちゃう最強アプリです。音質もCD並みです。アマゾンプライム会員にならないといけないですが、もうCDを買う必要はないですね。(E63はCDを入れるスロットすらなかったし)
また、Siriで聴きたい曲を音声検索できるので、運転中でも簡単に曲が探せます。

ひと昔前はカーナビを買ったら一切進化しないので、3年もすれば買い換えたくなるものですが、CarPlayは地図情報も更新されるし、アプリが対応すれば何でもできる可能性を持っております。まだまだ出初めで使いにくい部分はありますが、日々進化しているので、数年後は殆どの車に搭載されるでしょうね。。
Posted at 2017/06/24 22:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

自動車税。。安い?

A45の自動車税を納付しました。2Lなので、39,500円!今までの車で1番安いです。(今までの車で最も馬力あるのに。。)



他のAMG兄貴達は10万近く納付しなければならないですし、燃費も購入後の平均で11km/Lぐらいで推移しております。財布に優しいAMGですね。
Posted at 2017/05/20 19:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

A45で春の伊豆。。

春なので、伊豆にドライブ。
こちらは都内より少し遅れてちょうど桜が満開です。小田原の一夜城公園近くにある、ヨロイズカファームへ。ここのパンとケーキが美味しく、高台にあり、車を眺めてお茶もでき、眺めも最高。。







真鶴半島では行きつけの「宵」というお店で昼ごはん。真鶴港近くの小さなお店だが、店主が漁師で、キンメダイ1匹とアラ煮がてんこ盛りの煮魚定食は1,400円と安い!ほんとおすすめのお店です。



帰りの東名はいつもの渋滞ですが、ディストロニックプラスを試してみました。



前の車に追従するのは、初体験でしたが、渋滞が楽ちんです。はじめのうちは本当に止まるのかドキドキしてましたが、結構スムーズに加減速してくれますね。十分実用域で使用できます。最近の車の進化には驚かされます。



2000キロ突破です。今のところ初期の不具合なく快調であります。マフラーの焼きが入ったのか、何となく排気音がだんだん勇ましくなったような気がします。

2000キロ乗って最近感じるのは、A45は電動パワステなのですが、今まで乗ってきた油圧式より路面のインフォメーションが感じにくい気がします。MとAMGの味付けの違いもあるかもしれませんが、油圧式のフィーリングの方がしっくりしますね。油圧→電動になっていくのは時代の流れなのですが。
あと、前車のBMWはハンドリングのダイレクト感はあったのですが、高速だと裏目に出て、中立が取りにくい気がしました。メルセデスは、多少ハンドルの遊びがあるのでダイレクト感を2の次にした分、中立が取りやすく、その結果、直進安定性はバツグンに良くなりますね。ステアフィール一つとっても、MとAMGの味付けの違いがあり面白いです!(あくまでも私感です。。)
Posted at 2017/04/15 20:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「街乗りからサーキットまで自由自在のAMG! http://cvw.jp/b/443019/48553608/
何シテル?   07/20 20:00
NAストレート6であるE46 M3を12年、高揚感があり刺激的で最後まで飽きないエンジンでした。 今はMercedes-AMG A45がメインで、しっとりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NISMO インテリジェントキーケース(NISMO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 05:45:50
不明 INTELLIGENT PULSE REPAIR CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:37:42
Mercedes me Adapter装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 21:28:49

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2016年式 A45 AMGです! アドバンストパッケージとパノラミックルーフ付!
日産 NISSAN GT-R R35 GT-R(MY25)号 (日産 NISSAN GT-R)
最終型R35 GT-R(MY25)がどうしても欲しく、24年3月に抽選応募して見事に当選 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
絶版型のチェイサーツアラーです!こいつは今見ても古さを感じさせず、かっこよいですね。こい ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式 SMGⅡ シルバーグレーです。 まだまだ、現役バリバリです! 不具合もなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation