• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

昨日は仕事の関係で猪を丸々いただきました。
内蔵と血抜きはしていただいてましたので
皮をはぐところからの解体

もちろん猪など解体したこともないので難攻^^;
皮は綺麗にはぐことが出来ましたが
肉をどのように解体していけばいいのやら・・・
適当に部分に切り分け形には出来ました。

いや~一時はどうなるかと思いましたが無事に任務完了です。
週明けにゴミとして骨と皮をすてますがバラバラ殺人事件と勘違いえされんやろか^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 20:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

7月 山形、宮城旅行②
黒エクリプスクロスで行くさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 20:59
なんかスゴイ経験されてますね(汗)

なんとなくギャートルズ(知ってますか?)を思い出しました。
(o^∇^o)
コメントへの返答
2010年10月31日 22:54
知ってますよ( ´艸`)

腿肉は無茶苦茶大きいチキンみたいですごかった!!
2010年10月30日 21:07
以前に義父が、車にはねられた猪をGETして、知り合いの料理屋にさばいてもらって、みんなで食べたことがあります。鍋にすると美味しいですよね☆ ちょっとクセがありますが。
コメントへの返答
2010年10月31日 22:54
焼豚風に調理する予定です♪

試しに塩焼きにしましたがうま~~
2010年10月30日 21:12
猪鍋食べたいっすね~(*´¬`)

でも解体ってのがスゴイですね。
コメントへの返答
2010年10月31日 22:55
まさか解体することがあるとはおもいませんでした^^;
2010年10月30日 22:02
なんか スゴい事に
ちょっと画が浮かびましたが....
「杏パパさんが包丁を持って....」 恐ろしい・・・(笑)

私には出来そうに有りません。。
コメントへの返答
2010年10月31日 22:56
皮をはぐのは結構楽しかった♪

でもその姿は怖いかも・・・
2010年10月30日 22:34
恐ろしい^^;;;

食べたことないですが美味しいもんなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月31日 22:57
捕れたすぐに血抜きなど処理されてるので
癖もなくておいしかったですよ♪
2010年10月31日 1:14
料理をなさる杏パパさん・・・。

笑いながら解体する杏パパさん・・・。

・・・怖っ!!(何か変な想像をしたらしい)
コメントへの返答
2010年10月31日 22:57
笑いながらというより格闘しながらでした^^;
2010年10月31日 16:37
ボタン鍋…

(≧∇≦)ギンギンになります!!
コメントへの返答
2010年10月31日 23:00
食した次の日が女子大の模擬店でしたので
もう爆発しそうでした(笑)

なんとか理性をたもてましたよ^^;

プロフィール

「掲載されてました♪」
何シテル?   02/01 22:48
DIVERICHのエアロに惚れてFIT 購入しちゃいました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
DIVERICHにゾッコン^^ 燃費 エアロ コンパクト万歳!! とうとうエアロいっち ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation