• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆電ボのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

オイル交換しましたよ


皆さま お久しぶりです。

ジェッタ、ちゃんと動いております(^v^)



エンジンオイルの交換をしました。

今回は フィルター交換は要らない回なので簡単。



ポンプで上抜き~







そして 今回のオイルはコレ! ()



前回と同じバルボリンのマックスライフ10W-40


次回は......

約263,000km あたりでフィルターと一緒に交換です(=^_^=)




Posted at 2014/09/07 14:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2013年11月17日 イイね!

快晴なのでエンジンオイルDIY交換

快晴なのでエンジンオイルDIY交換

秋晴れ・暖かい・無風


好条件がそろったので作業しましょうか。





と いうわけで

オイル交換の作業開始!!

今回はフィルター交換はしない回なのでササッとやってしまいますよ。




1)近所をひと回りしてエンジンを(オイルを)暖めます。



2)そのまま約20分ほど放置

 その間にいろいろと道具を用意しました。

 オイルチェンジャー・オイル・オイルジョッキ・工具・カッター・

 キッチンペーパー・フタ付バケツ・いらないタオルなど




3)オイルレベルゲージを抜いて

 その穴にチェンジャーのホースを底まで差込みます。



4)チェンジャーのT型ハンドルをシュコシュコ動かすと

 


シューーッて吸い出されてきますよ。


おぉーっ

これは便利だ\(^O^)/




5)約8分後

 4L弱、抜き取り完了でございます。



             ↑ 帯山1つがほぼ1L



6)その廃油は赤いホースに付替えて

 こんな具合に処理BOXへ ドボドボドボ......



家庭ごみとして廃棄となります。




7)今回のオイルは...........コレ!

 


   バルボリンのMAX LIFE 10W-40

 多走行車向けの部分合成オイルですよ。




8)それをオイルジョッキに規定量を入れて




 3Lジョッキなので 目盛に従って 2回に分けて

 エンジンの注入口からシュルルルーンと注入します。

 レベルを見ながら量を調整して 

 

      ~終了~





Posted at 2013/11/17 17:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2013年03月22日 イイね!

エンジンオイル交換とタイヤ交換

エンジンオイル交換とタイヤ交換
今日は快晴だし 暖かいし(^o^)

こんな日こそ

エンジンオイル交換と タイヤ交換しましょうかね。



まずは 
オイル交換から

エンジンフードを開けて キャップを外してと






次に  ジャッキアップしてドレンボルトを外しやすいように

キコキコキコキコ
っと







オイル受けをセットしてと

よーーし  (^^)それじゃいくよ

はい! ドレンボルトを外します
 
ジョロジョロォォォォー

 



(*゚д゚*)ハッ!! あーっいかん!!!
 暖気するの忘れたぁぁぁ!!!

ま、まぁいいか 気温14℃だし 



しばらく待つと ジョロジョロ  チョロチョロになってきて

おっ! もうそろそろかな






はい終了~

チョコレートクッキーみたいだな

ちなみにチョコはビター味が大好きです!(←関係ないですね、すみません)







今回のオイルはコレ(
╹◡╹)

シェブロンの鉱物油10W-40でございます。

1個370円。







100円ショップで買ってきた漏斗にドボドボドボ

量を確認 うぅーん 

うまいこと規定量になるようにするのが 意外に難しいね。









さてと

それじゃついでにタイヤも衣替えしましょうかね。







X-Iceから ファルケンの激安夏タイヤに 履き替えましたよ。






やっぱり

ABTのホイールは爽やかでいいな♪


この後

GSで空気圧を計測してきましたよ。



はい終了~お疲れさま
Posted at 2013/03/22 17:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2008年12月27日 イイね!

これでもかとエンジンオイルを交換

これでもかとエンジンオイルを交換「鉱物油の10W-30でいいんでしょ?」
プリンパフェを食べながら聞いたこんな疑問にも
丁寧に答えていただいたGolfⅡ乗りの皆さん、ありがとうございました。

まとめると
「そりゃやっぱり40以上でしょう。」
「鉱物油にこだわらなくてもいいですよ。」ということで
早速、またまた交換してまいりました、はい。

今回選んだオイルはこれです。
5W-40か10W-40か少し迷ったけど
いくらなんでもマイナス25℃以下にゃなんないだろうということと
いつものBP-Neo(鉱物油)より安かったので決めました。

Posted at 2008/12/27 15:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2008年12月10日 イイね!

エンジンオイルを交換

エンジンオイルを交換前回の交換から約4000km経過したので
フィルターと一緒に交換してきました。

左の旧パッケージ(SJ規格)は1200円台、
右の新パッケージ(SM規格)が2100円台。
よ~し、この在庫処分いただきましょ !!
3分間迷ったあげく新しいほうに決定~☆


いつもはビスコのNEOを指定してたけど、今回は激安品を選んでみます。
ミネラルオイルならどれも同じさっ!! (・・・って違います?)
Posted at 2008/12/10 13:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ

プロフィール

「@マツダッシュ 後日談書いてあった。すみません(笑」
何シテル?   03/18 21:42
■仕事は理系、でも頭の中は文系という   なんともやるせない毎日を送っております。 ■乗り継いだ単車 ※このブログにも1話~11話として書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
頭が良くてスポーツ万能、おまけに爽やか。 イケメン学級委員長みたいなクルマです。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
メカよりフィーリング重視で車と付き合っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation