• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆電ボのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

進化してるなあ

進化してるなあ









VW店から電話で 「クーラント漏れの修理終わりました。」

すかさず 「そうだなぁ2時半頃取りに行きます。」


そうは言ったものの名残惜しいなぁ。



    ↓代車のゴルフ7が良すぎて夢のような数日間でした。

alt


ゴルフ7、トレンドラインの1200cc+ターボ。


1200ccとはいっても

力強いエンジンだし、静かだし、トロッとなめるような乗り心地だし。

これ以上なにを望むの? というくらいかなり進化していました。



それでも古いジェッタⅡが勝っている部分が2つあると思います。


ブレーキの踏み心地もそのひとつ
ジェッタⅡは踏んだだけ効くのでコントロールしやすいんだなあー

ゴルフ7は、やさしく踏むだけでもギュッ!!と、かなり強力に効く感じ。

もちろんそれだけ安全なんですけどね。


もうひとつはウィンカーの音

ゴルフ7は"カッチン カッチン"なのに対して

ジェッタⅡは"パシッ パシッ"(←控えめでいい音なんですよね)

きっとゴルフⅡやジェッタⅡのオーナーさんは

大きくうなづいているんじゃないでしょうか(笑)


とはいえ

もちろんそれでもこのゴルフ7は素晴らしいクルマでした。

もし乗り換えするならゴルフ7だとしみじみ思った代車生活でした。








Posted at 2019/01/12 18:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2017年12月16日 イイね!

師走、旧車の車検

師走、旧車の車検







ジェッタは車検で入庫中。

フューエルホースとそのクランプやら

ステアリングラックのブーツとそのクランプやら

インジェクションのOリングやらダメな部分が判明しました。






毎度のことながら

その中の在庫切れになってしまったパーツを

どうにか自力で探して 取り寄せ中というところです。


なので このところ毎日代車生活ですよ。



足になってくれているこの青いVWポロは

その安心感といったらもぅ ジェッタの100倍! (^v^)

足がいい! そして 乗り心地はガッチリ!

そして燃料計の針がほとんど動かないから燃費もいい!


ドアハンドルをはじめ

シフトレバーやらウィンカーレバーやらライトのスイッチやら

そういった操作物のひとつひとつが

スゴクしっかり カチッ と していて頼もしいんだなぁ。




ただ・・・・たったひとつだけジェッタが勝っていると思うのは

何というか直線的に効いていくブレーキの踏み心地でしょうかね。

ブレーキのコントロールがしやすくて

ジェッタは踏んだだけ効いて、踏んだだけキッチリ止まれます。


それにしても12月のVW店はかなり忙しいようで

「この師走に旧車の車検だって!?」

なーんて声が聞こえてきそうで申し訳ないですぅー




Posted at 2017/12/16 10:37:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2015年12月03日 イイね!

車検の見積りですよ


なにかと忙しい12月、 そして今年は 車検 の12月なんです。

いつもは VWに予約入庫してそのまま車検整備となるんですけど

今回はこんなこと言われていました。

「先に点検して車検の見積り出しますね。」

車検の見積り....!?  普通は そうなのかな?



考えてみれば 前点検してもらって

ダメな部分のパーツを ネットで安く手にいれて 

交換作業だけしてもらうのもいいかも知れないなぁ、うん。

もはや 製造中止になってる純正パーツも多いですからねぇ...


と いうわけで 

ほんの4時間ほどですけど ジェッタ を 前点検に預けてきました。


[点検結果は] 

「Vベルト類の交換3本と、点火プラグ交換だけ必要です。」と
言われました。

点火プラグはDIY交換するとして、ベルト交換だけお願いしましょうかね。

なのでベルトとプラグを自分で取り寄せることにしました。


それから 本車検 は入庫は12月14日です。


で 
その間の代車は...... 

   代車は......VW UP! おぉー!! 初めてだぁ~!



このトロトロ艶々した ブルー  が印象的

まさにコンパクト ↓




そして 独特のリアスタイル↓


 ↑車名には「!」が付くようです( UPじゃなくUP! )


室内はというと とにかく明るいです✨



運転目線は こんな感じですよー ↓

"ピアノブラック"というんだっけ? この艶やかな黒。

黒は黒! 青は青!  白は白! すごくハッキリしてます。

清潔感あって とっても上品な室内ですよ。

  ↓逆光で見えないけどダッシュボードの上は ブルー





ちょっと面白かったのはミッションです ↓

横にスライドさせるというのは初めて見ました\( )/



パーキングの P が無いだけで 

D、M、N、R は普通のATと同じでした。

乗り心地は ピョコピョコ跳ねる感じ。

エンジン音もガンガン聴こえてくるしω・`)ナンダカナー


そして

AT走行は よほど慣れないと 走りにくいと感じました。

内緒ですけど
Dレンジで 一度だけ  停止→フル加速  してみたら

1速は 想像する加速の半分くらい の感じ。

2速で やっと伸びてくれます。


なので 交差点の右折時、信号待ちではスゴク気を使いそう。

対向車が途切れ気味になった時

今だ!! ってアクセル踏んでも

なかなか加速してくれなくて 危ない思いをしそうです。



でもでもそのかわり

室内の広さは かなり広いから

ゆっくり のんびり 走るんならいいかも知れないなぁー

経済的ですしねっ!

そういえばVWの人が言ってました

「燃費は 20km/Lくらい いきますよ。」

えぇぇーーっ!!! スゴイ!!  スゴすぎるゾ(*゚д゚*)





Posted at 2015/12/05 11:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2015年01月04日 イイね!

ジェッタⅡにあってポロに無いもの

ジェッタⅡにあってポロに無いもの
さてさて

ジェッタの退院がお正月休み明けとなって

今回の代車は1400CCの
ポロです



確か9Nとか6Nとかがあると思ったけど 詳しくないからわかりません。

個人的には "涙目ポロ" と呼んでいるけど(^v^)



  ↑ヘッドライトが涙目みたいだから





  ↑1400CCのスッキリしたエンジンルーム





  ↑室内は綺麗!  清潔感あふれていてハンドルの手触りもサラサラ



ジェッタⅡに比べたら 

そりゃもう 安心安心!

パワーがあるし 滑らかだし 振動は少ないし 意外と静かだし 

足腰しっかりしてるし  おまけに低燃費だしーーー

エアバックも 安心な雪道走行に必携なABSもちゃんと付いてる

エエですなぁ~(*´`*)さすがにエエですなぁ




だから 

   逆に

ジェッタⅡやゴルフⅡには有って、

このポロに無いものは何なのかなぁと 考えてしまいます。


10年以上経過車だから  とびきり高額な自動車税を払い... 

ガーガーうるさいエンジンは 振動だって半端じゃないし...

燃費が悪くシフトショックも大きい3速しかないAT...


たま~にスーパーの駐車場で

「すみませんこれどういう車ですか?」と声をかけられたりする...


1年に一度はどこかが壊れるから 修理に出す...  

だから出先での故障を考えて できるだけ遠出は避ける...

ジェッタⅡはそんなクルマ。


 
でも.....! 

オーナーでさえ気づかない何かがあるんですよね。


「機械ではあるけど生き物みたいなところ」かな 

「物は20年経つと魂が宿る」と聞いたことがあるから

ジェッタにだって きっと魂が宿っているはずでしょう!?

実際 その日によって調子が違ったりするしー



と いうわけで

ただ今お正月休み、 平穏な代車生活が続くのだーー。


Posted at 2015/01/04 09:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2013年12月20日 イイね!

車検に出しまして


ジェッタは只今車検です。


ま、最近は特に不調なところも無いので

希望的観測ではありますが最低限の点検で済むと思われます。





今借りているその間の代車は

黒のパサートでございますよ。




燃料ポンプ交換修理のときにも借りていたクルマで

あまりの良さに感動した覚えがあるクルマです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/443339/blog/30308472/


でも

分相応な人ならまだしも ☆電ボは分不相応この上なく、

季節がらマスクで顔を隠しながら運転しておりますよ。


「いつ止まるか」を心配しながらのジェッタと違って

何の不安も無く運転できる幸せはいいもんですねぇ(^O^)



というわけで

今度の連休は 久しぶりに塩釜港にでも行って

チカでも釣って来ようかな~なんて 密かに企てています。




  
Posted at 2013/12/20 11:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「@マツダッシュ 後日談書いてあった。すみません(笑」
何シテル?   03/18 21:42
■仕事は理系、でも頭の中は文系という   なんともやるせない毎日を送っております。 ■乗り継いだ単車 ※このブログにも1話~11話として書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
頭が良くてスポーツ万能、おまけに爽やか。 イケメン学級委員長みたいなクルマです。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
メカよりフィーリング重視で車と付き合っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation