• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆電ボのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

エンジンオイル交換しました

エンジンオイル交換しました










どうやら雨の心配が無さそうので
2024年9月25日、エンジンオイルを交換してみました。
今回はオイルフィルターも交換の回です。
(現在走行距離 57461km )

まずは樹脂製のアンダーカバーを取り外して。
接合はトルクスのT45(3ヶ所)と、T20(8ヶ所)でした。
      ↓下方向がクルマの先端方向です
alt


次に上抜きでオイルを吸い出して、オイルフィルターを交換しました。
今回のオイルはコレ!
前回と同じTAKUMIの5W-30です。

alt


想像以上にアンダーカバーの脱着がめんどくさかったです。

でも今回体験したので、
次回はスムーズにできる? かな? ......かも知れませーん。

次回は来年2025年の春です。



Posted at 2024/09/29 18:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイル交換 | クルマ
2024年04月07日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換








桜も開花して、春ですよ春。
いいかげんもう雪の心配は無いのでエンジンオイルの交換をしました。

今回のオイルはコレ!
TAKUMIのマイクロチタニウムメルト5W-30
"MADE IN JAPAN"の文字が誇らしげです。
alt


例によってスロープを使って水平にします。
今回はフィルター交換しないでいい回なので上抜きです。
alt


終わってから早速エンジンを掛けてみたら
アイドリング音がけっこう静かになりました。
実際運転してみた感じでは
なかなか軽快なフィーリングになった気がします(←たぶん)。



Posted at 2024/04/07 18:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル交換 | クルマ
2023年04月01日 イイね!

エンジンオイルを交換しました

エンジンオイルを交換しました










エンジンオイル交換です。
 → 上抜き、フィルターはそのまま
 → 下抜き、フィルターも交換
 こんな感じでやってこうかな~なんて思っています。

     ↓駐車スペースの床勾配を考えて、スロープに載せてから
       手動ポンプで吸い取りました
alt



      ↓今回のオイルはコレ!
                モービル1 ESP 5W-30 VW規格です
alt


       ↓廃油BOXはエーモンの4.5L
        新パッケージになったみたいですね
        よくあるダンボールではなくて、厚紙です。
alt


これでようやく春が来た~って感じ。
しばらくは普通に走ってくれるかな、どうかな。
次回の交換は半年後の秋ということになります。




Posted at 2023/04/01 11:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル交換 | クルマ
2019年04月13日 イイね!

アレもコレも交換の3週間でした

アレもコレも交換の3週間でした








ゴーッ! グォーッ! ゴォゴォゴォー!

実は、去年から走行中ずっとこんな音が聴こえていて、

特にハンドルを切ったときが増々ひどくなっていました。


たぶん原因はあの丸いヤツ。 そうだそうに違いない!

というわけで自分でネット調達してみました。


alt


このフロントハブベアリングを

左右共VW店で交換してもらった結果、

「なぜもっと早く交換しとかなかったんだ!!」と

心から後悔するくらいすごく快適な乗り心地になりました。

いい感じ(^^)b


そして冬タイヤを夏タイヤに交換しましたよ。

alt


かなり軽快な乗り心地なったことは言うまでもありません。



さらにエンジンオイルの交換もやってしまいました。

今回はフィルター交換の回じゃないにもかかわらず

フィルターも交換してみましたよ。

alt


    ↓今回のオイルはコレ!

alt


ゴルフⅡ乗りのかた推薦の硬いオイルを試してみましょかね。

というわけでバルボリンの鉱物油20W-50です。

次回は約290,000kmでオイルだけの交換なります。



こんなふうに

アレもコレも交換しまくりの怒涛の3週間でした。



Posted at 2019/04/13 09:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル交換 | クルマ
2018年08月25日 イイね!

エンジンオイルを交換しましたよ

エンジンオイルを交換しましたよ









気づいたらエンジンオイルの

予定交換時期になったので交換することにしました。


ただし今回はめんどくさいフィルター交換の回です、あーぁ。


しかも

気温が34℃くらいあった今週の水曜日のことだったので

フラフラになりながらの交換でした。



     ↓まずは整備用斜路に乗り上げて

alt


    

     ↓いつもながら踏み外さないかドキドキ

alt



↓今回は新しいドレンボルトを用意し忘れたので上抜きです

alt
 


       ↓レベルゲージから吸い出してalt




吸い出しきったところで

さぁ次は 斜路でできたスペースに上半身を突っ込んで

オイルフィルターを外すわけですけど


        ↓こんなところに付いてる┐(´o`)┌ヤレヤレ

alt


毎度のことながら

10分くらい掛かってやっと外しましたよ

新フィルターの取付も5分。


"暑さ&熱さ"と戦いながら、垂れてくるオイルで手もベトベト(笑)

脱着だけで15分も掛った(←つくづく不器用なのを実感)



そしていよいよ

新しいオイルを入れる段階になりました。


         今回のオイルはコレ!

       ↓部分合成油のマグナテック10W-40 にしてみました。

alt


はい終了~ 本当にフラフラでした。



次回は286,000km~287,000km

オイルだけの交換になります。





Posted at 2018/08/25 09:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイル交換 | クルマ

プロフィール

「@マツダッシュ 後日談書いてあった。すみません(笑」
何シテル?   03/18 21:42
■仕事は理系、でも頭の中は文系という   なんともやるせない毎日を送っております。 ■乗り継いだ単車 ※このブログにも1話~11話として書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
頭が良くてスポーツ万能、おまけに爽やか。 イケメン学級委員長みたいなクルマです。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
メカよりフィーリング重視で車と付き合っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation