• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆電ボのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

どれにしようかな

どれにしようかな
宮城県仙台市では

図柄入りナンバープレートを企画しているようですよ。



そのため

既に3案のデザインがあがっていまして
( カラーやモノクロも選定とすると 6案 )

なんと!  図柄入りナンバープレート 投票

今月11月22日の17時まで  行なっています。



ざっと紹介しますと


■[A案]カラー



■[A案]モノクロ



■[B案]カラー



■[B案]モノクロ



■[C案]カラー



■[C案]モノクロ


仙台人はもちろん、 全国どなたでも 投票できます!

  ↓こちらからどうぞ (別窓で開きます)
仙台版図柄入りナンバープレート図柄案デザイン投票



結果は11月の末頃に発表されるようですよ。


ちなみにワタクシ☆電ボは

さんざん迷った末に [〇案]のカラーに投票しました(^o^)

モノクロも渋くていい感じですけどね。




Posted at 2017/11/04 10:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年10月26日 イイね!

たまには脱力を

たまには脱力を


まだ10月、でも もうすぐ11月





仙台の初雪は例年11月24日頃なんだそうです。 
 
    仙台の平年初雪(気象庁)

てことはタイヤも交換しなくちゃなんないし


 あーっ! そうだった!
  今年は12月に車検もあるんだった!



それから せっせと 年賀状を作ってと

そうしてるうちにX'masがきて、その1週間後には年越しですよ。

まぁ11月~12月って毎年いろいろ忙しくなるんですよね。


世の中 いろいろ賑わうんだけど、

せかされる感覚があって 落ち着かないですねぇ。



こんな時は ぐで~っ としたいです。






 もう ど~でもいい(笑)




早く春になってほしいなぁー

米沢出身なのに

そもそも 雪道運転がすごく苦手で (o´_`o)ハァ・・・  




関連情報URL : https://nenga.yu-bin.jp/
Posted at 2017/10/28 13:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月21日 イイね!

また乗りたい最高のクルマ

また乗りたい最高のクルマ

今まで中古車ばかり

何台か乗り継いだワタクシ☆電ボ



その中には あまりにもひどくて

たった2ヶ月で乗り換えたクルマもありました。
    (↑軽の....あ、言えない言えない)


その一方で

また乗りたいクルマもあります!!

  それは ギャランFTO(初代)

 ワタクシ☆電ボのはツインキャブの1600GSでした。

  ↓当時まだ牡鹿町だった時のコバルトラインで撮影



どうですかこの寸詰まり感(笑)

AHPのアルミホイールがアメリカンフィーリング。


意外に知られていないんですけど

トレッド と ホイールベースが 黄金比になっています。

しかも!

 "横から見るとクーペ 後ろから見るとセダン"

これは ファストノッチスタイル といって、

このデザインを採用したのはこのFTOだけで、

外国車ではフェラーリくらいだそうです。


運転感覚はキビキビクイックだったなぁー


駆動はFR (しかも後ろが極端に軽いFR)だったけど

恐ろしいことに 雪道も平気で乗っていましたよ。




    ↓これは大雪で埋もれた時(笑)



とにかく  が 天敵

泣く泣く 次のクルマに乗り換えてしまいました。

もし温暖な処に住んでいたら

きっとまだ所有してたかも知れません。


あ、そうそう今も所有してます。

ミニカーですけどね。









なんだか また乗りたくなってきた(^v^)

 これ読んでくださってる皆さんには

  また乗りたいクルマ はありますか?




Posted at 2017/10/21 10:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月14日 イイね!

打てホームラン!

打てホームラン!
仕事中の休憩として

意外とスカッとする バッティングゲーム




  それは [キリン淡麗スタジアム]

 これ、何年か前まで KIRINのHP にあったんですけど

 それが無くなってから しばらくして

 無料ゲームサイトで復活しました。
 
 
ステージ1は → 2軍レベル 
 
 タイミングを合わせれば簡単(^o^)

 ホームラン5本でクリア





ステージ2 1軍レベル

 変化球も投げてくるので意外に難しい

 ホームラン6本でクリア





ステージ3メジャーレベル

 直球が速い!!  チェンジアップもある!! 

 ホームラン7本でクリア



 
「なんだこんなの 簡単そう」 なんて思ったら

試しにやってみてください。

たぶん かなり手こずるはずです。


    ↓クリアできないと こんな 画面になります(笑)



 でも大丈夫 "◀タイトルへ" を押すとTOPページへ戻ります



  ワタクシ☆電ボ....実は
 
  ↓全てクリアしました\(^O^)/ヤッター




          ↓パソコンのかたは こちら からどうぞ

               キリン淡麗スタジアム
            (別窓で開きます)

  ここだけの話、 コツ 高校野球みたいに これに尽きます!
            ↓ ↓
     引きつけてセンター返し



 
 


Posted at 2017/10/14 09:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2017年10月06日 イイね!

無理しないでくれ

無理しないでくれ

この前 10月3日

あれは 夜8時頃 でしたかねぇ....



国道4号線 仙台市泉区市名坂の T字路交差点

七北田方面に 右折しようとしたけど

右折車が なかなか進みませんでした。


やけに混んでいて

そういや対向車もその交差点で止まってるみたいだし。


ようやく 信号が "右折のみ可"の  矢印➡  を出したので

前車に続いて前進したら こんなことになっていました。

 (咄嗟に撮った 写真なので わかりづらくてスミマセン)



むむむむむ!

どうやら シルバーの車 が無理やり 右折してしまい

すぐそこまで直進して来た対向車が衝突した事故のようです。

しかも! たった今、衝突したばかりみたいだ (°д°;) コワイ


まぁ確かに

ここは ゆるい左カーブ になっているうえに

 簡易な中央分離帯 が 対向車を 見えづらくしていて

 いつも 右折のタイミングが とりづらい交差点なんですよ。

右折可の 矢印➡ が出るまで待てばいいだけのことなんだけど

イチかバチかで 無理して曲がって行くクルマもいます。


皆さん  安全第一 で 運転しましょうよ 

いいじゃないですか 少しくらい遅れたって。




Posted at 2017/10/07 10:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マツダッシュ 後日談書いてあった。すみません(笑」
何シテル?   03/18 21:42
■仕事は理系、でも頭の中は文系という   なんともやるせない毎日を送っております。 ■乗り継いだ単車 ※このブログにも1話~11話として書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
8910111213 14
151617181920 21
22232425 262728
2930 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
頭が良くてスポーツ万能、おまけに爽やか。 イケメン学級委員長みたいなクルマです。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
メカよりフィーリング重視で車と付き合っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation