• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆電ボのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

謎の部品がポロッと折れた

謎の部品がポロッと折れた









う~ん

相変わらず ガックンガックンとエンストしそうになる現象が

たまーにですがなぜか夕方に起きるので

ボンネットを開けて

アイドルスタビライザーの掃除でもしましょかねっというわけで

そこいら辺を触っていたら・・・

alt



ポロッと何かが折れました(゚Д゚)

えぇぇー!!


よく見たら

劣化したT字型の緑色のプラスチックの部品でした。

それと黒いホースがどこかに無くなってしまっているみたい。


alt


しょうがないので

黒いホースはアマチュア無線用の

同軸ケーブル3C-2Vの中身を引っこ抜いた物で

ホースとして代用・仮配管して、瞬間接着剤で固めてみました(笑)

alt

そもそもこのホースって何のためのものなんでしょうか??

まぁちゃんと元通りにしとくに越したことはないですけど。


さてと

次は T字型の部品ですよー

最初は100均店で買ったマーカーのキャップをT字型に
無理やり作り変えてみようかと思ったんだけど

あまりにもリスクがありそうなので(笑)


  ↓VW店でT字型の部品を取り寄せていただきました

alt




  ↓半透明のシリコンホースはホームセンターで購入

    うんうんなかなかいい感じじゃないの\(^v^)/

alt


ついでに

アイドルスクリュー (というのかな) を外して

エンジンコンディショナーでピカピカに清掃してみました。

alt


というわけで

今回本当はやりたかったアイドルスタビライザーの清掃は

そのうち 気が向いたらやってみることにします





Posted at 2018/07/28 14:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年07月21日 イイね!

サイドマーカー脱落

サイドマーカー脱落














注文していたシリコンホースが到着しました(^v^)

alt


さぁ早速、ヒビが見えてるゴムホースの部分と

これを交換しましょ!  と

クルマの横を歩いた時にガンッ! そしてポロッ!


あぁぁぁサイドマーカーが取れてしまったー

電球もこの穴の中に入ってしまって取り出せないしー

alt


どうしようと考えて

運よく持ってたピンセットで

汗だくになりながら取り出すこと15分。

なんとか配線ごと穴の所まで出したものの

ピンセットを持った手の力を緩めるとまた入ってしまいます。


そこで

糸と針金を工夫して中に落ちないようにして

プラスチックの黄色いカバーは瞬間接着剤で貼付けました。


    ↓白い靴下でビーチサンダル(笑)

alt


今のところは大丈夫。

雨が降ったらどうなるかわかりませんけどね。





Posted at 2018/07/21 10:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

ちょっと確認

ちょっと確認











この前

ディストリビューターローターとキャップを

新品と交換して 快調だったはずなのに

またもや ガクガクとエンスト寸前になる現象

夕方に発生しました。

でも そうはならないこともあるし・・・・なぜだ??

特に昼間は全く快調・・・・不思議!


ここは初心に戻ろうということで

点火プラグの焼け具合を確認してみることにしました。



 ↓緑色のプラグレンチなんてもう20年くらい前に買った物

alt



          ↓固くて緩まないので

alt



          ↓ホイールレンチを差して

alt


              ↓こんな感じ

alt



           ↓金ブラシと紙やすりで磨いて

alt



    ↓少しすすけていたのを綺麗にしてみました

alt


今のところ快調です。

でも念のため、

アイドルスタビライザーっていうところの洗浄をやってみましょかね。


それから

ヒビが入って劣化しているゴムホース部分を交換すべく

注文したシリコンホースの到着待ちです。


たぶん 素人でも できる?  かな? どうでしょ?











Posted at 2018/07/14 11:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年07月07日 イイね!

不思議じゃなかった

不思議じゃなかった









日本代表を応援すべく

またまた買ってきたのは7月1日のことです。

しかも 同シリーズの醤油ラーメンも(^u^)

alt



今回はスッキリ勝つ!! という願いもあって醤油ラーメンを選択

                       (しょうゆぅこと!)

alt


夜中3時まで起きてられないので1日のお昼に食べましたよ。

  ↓少々強引だけど"マイッタカ"の意味で→舞茸も投入

alt


さてさて翌日・・・え?  どうした?  は?  結果は??



あ、、、あぁぁぁ、

試合日を1日間違えてしまった!!


ヤフーの試合日程のところに「2日の27時」と書いてあったので

てっきり2日の午前3時だと思い込んでしまったようです。


あーぁ 図らずも

2対3という惜敗になってしまったことはご存じのとおりです。


醤油ラーメンの味ですか?

もちろん一味違う美味しさでしたよ。




Posted at 2018/07/07 10:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「@マツダッシュ 後日談書いてあった。すみません(笑」
何シテル?   03/18 21:42
■仕事は理系、でも頭の中は文系という   なんともやるせない毎日を送っております。 ■乗り継いだ単車 ※このブログにも1話~11話として書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
頭が良くてスポーツ万能、おまけに爽やか。 イケメン学級委員長みたいなクルマです。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
メカよりフィーリング重視で車と付き合っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation