• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt.SAMのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

新車導入♪

ご無沙汰しております。みなさまおかわりないようで...

今年の7月に娘2号がうまれてから少々ブログ更新をサボってましたが、最近になってようやく生活のペースがつかめてきましたので少しずつ再開しようかと...

で、最初のネタがコレ。


電動アシスト付自転車、いわゆる電チャリです。


財務相提案なので断ることも出来ず...

自転車:YAMAHAラフィーニL
チャイルドシート:Polisportの型落ち品

ネット価格よりは安価で入手するも、それでも10諭吉程度。お昼ご飯の節約分1年分相当のパーツ代貯金が減りました(汗)

しかしせっかく購入するのならばと調べに調べ、要所要所にこだわりを。

終いには、財務相さまに電チャリなんて乗れればいいんだと言われる始末(笑)

銭さんオススメのHYDEE.Bも購入直前まで行きましたが、乳幼児込み3人乗り非対応と言われ断念(泣)

結果、HYDEE.B並みの装備のラフィーニに。

今回分かったこと...


電動アシスト自転車は日本独自の規格なので海外ブランドは皆無。


電動アシスト自転車はパナソニック、YAMAHA、ブリヂストンのほぼ 寡占。


YAMAHAの電動アシスト自転車のフレームはBS
製。BSの電動アシスト自転車の電動機はYAMAHA製。


自転車アッセンブル工場(たぶんBS)が東日本大震災で被災して電動アシスト自転車は超品薄状態。

等々。

...で、ナニが言いたいかと言うと。



...値切り切れなかった敗者の弁デス(泣)
Posted at 2011/12/26 22:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年07月19日 イイね!

鰻オフにも参加してないのに財務相の耐久レース見学の結果、新たな命を授かりました♪...

鰻オフにも参加してないのに財務相の耐久レース見学の結果、新たな命を授かりました♪... みなさま、三連休はどのようにお過ごしでしたでしょうか?

 三連休初日の土曜日はとんでもなかったですね~。横浜市内はともかくどこも道路が混んじゃって身動きのしようがなかったですね...

 横浜の中心部あたりのお盆って7月なものですから、お盆明けの16日はお墓参りに出かけましたが、本当なら3箇所回る予定でしたけどあまりの渋滞ぶりで1箇所で断念して帰ってきました...。

 そのかわりに出かけた先で、映画『20世紀少年』の『カンナ』役をやられていた女優「平愛梨」さんの妹さん「平祐奈(中1:2011年7月現在)」ちゃんを紹介していただきました。いや~可愛かったなぁ...。女優さんと完全プライベートな場でお会いするなんて、ほぼ初めてだったんで、ちょっと感動しちゃいまいた。

 またこの平祐奈ちゃんが可愛いんですね。エピソード話すとネタバレしますんで、控えるとして、娘と遊んでもらいました。とても嬉しいんですが、いやいや芸能界の方はお会いすると本当にオーラが違いますね。娘との違いを実感。親バカとしては、対抗したいもんですが、違うものは違うのでしゃーない。

 さて、この3連休はもともとうちの財務相の出産予定日近くということで、完全オフ予定でしたので実にまったり...といいたいところでしたが、土曜日の夜からどうやら陣痛っぽいものがはじまったらしく、日曜日の午前中からは完全に陣痛モード。

 とはいえ上の娘のときには土曜日から陣痛があっても実際に出産したのは火曜日で、土曜日に入院したものの、一度退院しちゃったときのトラウマがあったものですから、ま~今回はじっくり経過観察すんべえということになり、日曜日は財務相リクエストのコメダ珈琲に昼食食べに行きました。食べたあとは新生児用の買い物を少し...

 そこそこ陣痛も来ているようなので、入院か?と病院に向かうも途中で陣痛が収まってきたというものですからそっからUターン。自宅の方がのんびり出来るだろうとのんびり待機状態。なんか陣痛って定期的な同じ間隔にならないと産まれないとか...。

 ちょっと波があったので、ここは待機と夕飯なども食べ、そんじゃそろそろと思っても財務相が乗り気でない...。よっぽど上の娘のときのがトラウマだったのね...。お腹の痛みはハンパじゃないと思いますが、こればっかりは代わることも出来ないので、耐久レースの観戦みたいな心境に。

 朝の4時に目が覚めて、様子を聞いてみるとだいたい7分間隔に...あれ?12分間隔くらいで病院行くんじゃなかったっけ?しかもお尻も痛いって...それ完全出産モードじゃないですか!?

 飛び起きて病院に連れて行って、内診を終えた助産士さんからひとこと...「じきに産まれますよ」

 まぢですか!?

 ギリギリでしたね~。うちの財務相は助産士さんに「もっと早く来なきゃダメじゃない!」と怒られたそうです(笑)


 今回の出産は財務相たっての希望で、娘と一緒に同室で出産に立ち会うことに...。


 上の娘のときは立ち会ってないので、初体験です(照)


 結局、病院着いてから2時間経つか経たないかで出産と相成りました♪

 母子ともに健康で、3000gにちょっと満たないくらいの女の子でした♪
 顔立ちが上の娘が生まれたときそっくりなので、可愛い娘になることでしょう♪(親バカ炸裂)
 今後とも下の娘もヨロシクお願いします♪



 ...でも平祐奈ちゃんに出会えたことで、娘を芸能界デビューさせようなんて夢は見ずに済みそうです(爆)




 ...技術屋さんになってもらって成功して、パパにポルシェ買ってね。お金ないから進学は公立で行くけど(笑)
Posted at 2011/07/19 02:34:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年06月10日 イイね!

NPNリーマンズナイトin田町

NPNリーマンズナイトin田町 いつもの6名で爆笑してたら、なんと部長参戦(笑)

話題は一切話せません(爆)
Posted at 2011/06/10 21:50:06 | コメント(5) | トラックバック(1) | 雑談 | 日記
2011年05月24日 イイね!

修理と修理とメンテとイジリ...

修理と修理とメンテとイジリ... 先週末はDさん詣で...。

 メンテのクーポンがある関係で、基本半年に一回のDさん詣でのはずですが...Dさんに行くと何かしら問題やらナニやらがあって、ここのところ必ず二回目のDさん詣でがありますね。

 今回はリアデフレクターのネジがサビちゃって...ネジ交換修理でドック入り...水抜き穴がうまく機能してなかったみたい...

 あと、サードシート脇の手すりが外れちゃって...取り付け修理&全手すり増し締め点検...

 このクルマは外車かっ!と突っ込みを入れたくなるような細か~い修理が多いです。ウチのクルマ。

 まあ行きつけのDさんは割りと近所だし、修理して直ってくれるんなら何の問題もないんで。新車3年無償修理ってイイ制度ですね(笑)

 あと、愛着クーポンでフロントガラスの撥水施工が1050円で施工のキャンペーンがあるとのことだったので、このメンテもついでにお願いしました。市販の撥水コーティング剤塗布するのも結構めんどくさいですし、1050円ならね...ということでお願いしました。

 市販品よりはやや強力なものらしいで、どの程度の効き目かは雨の日のお楽しみ。3ヶ月保持ってくれたら御の字かな(笑)

 それと、以前から気になっていたタイヤ周りのいじりを敢行!


 純正のマッドフラップを導入しました。


 一番安い廉価版ですが、いやいやこれで十分です。

 足元がキリっとしましたね(笑)





 これで概ね外観のイジりは凍結かな...



 別角度の写真はフォトギャラリーに

 フォトギャリリー『V98Wパジェロの修理とメンテとマッドフラップ装着♪2011年5月21日』

 お値段なんかはパーツレビューに

 パーツレビュー『三菱純正 マッドフラップ(スタンダード)』
2011年05月19日 イイね!

夜食...

夜食... オフィスグリコ...


旨し。

病みつき。職場で伝染中。
Posted at 2011/05/19 21:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「GWはのんびりと。。。 http://cvw.jp/b/443349/48412607/
何シテル?   05/05 17:29
Sgt.SAMです。3DA-CV1WデリカD:5乗りです。 呼び名は「サム」と呼んでください。 クルマ暦は長いですが、過去3台しか乗り継いでいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成して取り付けました。帯電電荷低減装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:02:17
槌屋ヤック株式会社 CV1W後期型デリカD:5専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:52:03
エンジンルーム周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:23:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2021年5月末に三菱パジェロADC-V98Wから乗り換えました。  2020年12 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2008年10月からの愛車です。 ADC-V98W(ディーゼル)です。 グレード:ロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年式の2.8Lディーゼルターボ(MT)です。 15年間の相棒でしたが、家族が増える ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation