• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt.SAMのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

思い立ったらステルスで聖地サイボクへ...

思い立ったらステルスで聖地サイボクへ... はい、タイトル通りステルスでサイボクハム本店に行ってきましたよ(爆)...

 今週末は山梨に居る予定でしたが、急遽キャンセルになりまして、久々に予定の無い週末に...

 久々の朝練もあったようなのですが...




 ...いつも通り、無理ですね。今の環境ではねぇ。


 で、日曜の朝に久々のんびりムードでサンジャポなんかを観終わってさてどこか出かけようか~なんて話になって...



 ...CTさんたちはどうせサイボクも行ってるんだろうなぁなんて考えてたら、



 ...気が付いたら国道16号線北上してました(爆)


 目的はサイボクのハンバーグパティ!久々に肉汁たっぷりのハンバーグが食べたくなりましてね(笑)


 ウチからサイボクハム本店までは、国道16号線北上、怒涛の一般道作戦でも渋滞さえなければ大体2時間。第三京浜~環状八号~関越道ルートでも大体1時間45分。ならば一般道でしょ?

 午後3時前にサイボク到着の完全ステルス作戦。で、お約束の駐車場の写真。サイボク着いたらいつの間にか晴れ間がありましたね。のどかな秋の写真になりました(笑)

 しかし現地滞在は1時間のタッチアンドゴー!だってハンバーグパティだけが目当てだったんですもん。

 とはいえ、美味しそうな手作りイチゴジャムとかタマゴとかコロッケとかも仕入れましたが(笑)

 で、帰路は国道16号線の1車線化渋滞を避けるために抜け道探索などした上、多摩境のコストコなんかにも立ち寄ってから帰宅です。

 今回、現地の食べ歩きはしませんでしたが、デリでスペアリブをテイクアウトしてきましたので、夕食はスペアリブとコロッケです。

 いや~家でチンして食べてもサイボクのスペアリブは美味しいですねぇ...

 追伸:
 CTさまみなさま、サイボクにも行ってるのはおおよそ想像出来てましたが、敢えて連絡はしませんでした。スミマセン。だって完全に時間差だったんですもの。
Posted at 2010/11/15 01:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物スポット | 日記
2009年08月29日 イイね!

V98Wパジェロで2009年8月2日にサイボクハムツアーしたときのコト...

 順調に子育て奮闘中のSgt.SAMです...(爆)

 今晩はうちの姫が夜泣きもせずぐっすり寝てくれているので...この隙に、遅筆この上ないハナシですが、今月のハジメにサイボクハムツアーに出かけてきたんで、そのときの顛末を書こうかと...

 そもそもコトの始まりはイノッチパジェロ日記さんのブログ...

 サイボクハムに出かけた様子を読んで...いいなぁ...と...。

 埼玉オフのときから行きたかった場所ですが、その頃はウチの財務相が妊娠中で、遠出を避けてまして...神奈川オフすら恐る恐るの参加でしたからね~。

 おかげさまでうちの財務相の出産も終わり、無事に姫が生まれても、当初は四苦八苦・七転八倒な毎日でしたが、出産後2ヶ月が経過しそうな頃になると、どうも財務相・姫ともに家の中の生活に飽きてきたみたいで、どこか行きたそうにしてるんです。

 そんな中、みんカラでは朝錬でサイボクにも行きそうな話題が...

 ネタ振りにそんなハナシをしてみると、意外に食いつきがイイ...(謎)。 埼玉オフの時はまったく無反応だったんですがね。

 どうやら埼玉オフに参加させられなかったのにちょっと罪悪感があったみたいで、サイボクについてイロイロ調べてたみたい...。

 そこにCT隊長から朝練参加のお誘いメールが...!

 決定打でしたね!


 でもまあ、生後2ヶ月の姫との初めての中距離ドライブ。朝練アタマからの参加は不可能だし、何かあればUターン必至なんで、タラレバ条件付きでサイボクだけ参加することに...。

 そんな折、1歳&2歳の子供がいる友人からも連絡があったもんですから家族サービス兼ねてみんなで行っちまえ...ということに。


 当日は朝からなんと雨(泣)。しかも割りと強め。 まぢで?

 国道16号で北上するも、八王子で、友人から既にサイボク到着の連絡が!早っ!

 仕方ないんで、中央道経由で圏央道に...途端、豪雨!前見えん!

 コルトスピードのエアロワイパーが凄い勢いで働いてくれましたが、油膜満載だったので威力も半減(泣)。まだ液体ワイパー施工してなかったわが身を呪いつつもなんとか豪雨地帯脱出。

 なんとかサイボクに到着すると、もう既に朝練メンバー大集合状態(汗)

 そんなバタバタな状態で撮った写真がコレ↓

 クルマは手前からウチ、CT隊長、TR1501さん、m-tunaさん、ふぁーすとすたーさん、浦輝さん、tenkinzoku@Kさんです。

 みなさん、イイイジリしてますねぇ。惚れ惚れします!古いモノ好きな自分としてはTR1501さんのL型に興味深々でイロイロオハナシ聞いちゃいました(笑)。ものすごい努力して維持してるんですね。ボクも前車は15年間乗って、それなりに乗りきった感があったんですがマダマダってハナシでした。

 ハナシは尽きないんですが、財務相&姫を乗せたまんまですし、友人家族も待たせたまんまなんで早めに離脱!

 んで、CT隊長お勧めのBBQへ...お昼どきで結構混雑してましたが、20分も待っていたら入場出来ました。結構広い場所でしかも屋内なんで豪雨のときでも大丈夫(笑)


 BBQ超ウマイです!しかも1パーティ1卓の配置をしてくれるんで、ゆったりとしたスペースで、乳幼児が居ても大丈夫ですね、ココ。

 BBQで満足したあとは、もち買い物です!



 SGP(スーパー・ゴールデン・ポーク)のとんかつ用肉とハンバーグ用パティとまんぞく焼を仕入れて移動!

 サイボクの後は、神奈川では閉店してしまったカルフールへ。

 カルフールブランドの食材を入手したかったのですが、意外にまだ家に在庫があることを思い出し、普通の食材仕入れて帰りました。

 実は、入間に結局19時くらいまで居たんですよ(爆)

 姫の授乳なんて始まっちゃうと、それで軽く30分は過ぎますんで...

 んで、帰路は全行程を下道で帰宅しましたが、瑞穂あたりはこんどは暴風雨&油膜!...流石に涙目でした...

 でもお陰で空いてたんで1.5hで帰れました(笑)


 帰宅後はお土産のサイボクハム食材を堪能!



 まんぞく焼(骨付き肉のグリル焼)もかなり堪能しましたが、イチバンだったのはSGPハンバーグパティ!

 パティ(生)ですから自分で焼いて食べるんですが、焼きたてを食べると口の中に肉汁がじわ~っと...



 財務相から定期訪問命令が下りました(笑)
Posted at 2009/08/29 04:28:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | お買い物スポット | 日記
2009年08月24日 イイね!

V98Wパジェロで大渋滞に巻き込まれてきました。

先週末はうちの財務相孝行。

土曜日は多摩境のコストコに行ってアウェイ感を味わい、日曜日は御殿場のアウトレットへ。

行きの東名高速で対向車線を見ると既に大渋滞。

帰りは多少空くかなぁ?などと考えてたら大間違い。
御殿場IC乗ってちょっとしたらもう渋滞。

渋滞40kmですって(汗)

まぢで?

絶対大井松田ICで降りたる!と考えてましたが、大井松田近辺が意外に進んでたので秦野中井までは我慢。
そこから二宮まで行って小田原厚木道路に乗り換えたら、なんとこっちはガラガラ。

高速1,000円でみなさん乗り換えとかしなくなっちゃったんですね。

おかげで大渋滞の割りには早く帰れましたよ(笑)
Posted at 2009/08/24 22:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物スポット | 日記
2009年01月11日 イイね!

V98Wパジェロで小洒落た雑貨屋「D.F.SERVICE」に行ってきました...

V98Wパジェロで小洒落た雑貨屋「D.F.SERVICE」に行ってきました... 2009年お正月休みは特にドコに出かけることもなく、毎日横浜市内に出かけていました。

...もちろん目的は「福袋」。

 といってもメチャメチャ購入したワケではありませんが、なんとなく1個くらい買ってみたくて...。


 今回は年末に情報をGETしていてちょっと期待していたお気に入りの雑貨屋さんのものをGET!

 そのお店は南町田の「D.F.SERVICE(通称:DFS)」。「Dulton Factory Service」の略なんんですが、インテリア雑貨を扱っている「DULTON」というブランドの郊外店です。もしかするとこのブランドのアウトレット的なお店かもしれません。

 '70年代や所ジョージさんの世田谷ベーステイスト満載の雑貨店なので定期的に通ってマス。超お勧めです。

 GETした福袋は3,000円のものですが、中にはスチール缶で出来たゴミ箱(おしゃれ)やキッチンツールなどが満載でした。店員さん曰く2万円相当が入ってマスとのこと。けっこう欲しかったものが入っていたので満足です。

お勧めスポットにもココのレビューを書いてみましたのでコチラもご覧下さい。

■おすすめスポット「D.F.SERVICE」
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/spot/342266/

お店の中の雰囲気や取り扱い雑貨の一部はコチラをご覧下さい。

■「D.F.SERVICE」公式ホームページ
http://www.d-f-service.com
Posted at 2009/01/11 02:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物スポット | 日記

プロフィール

「GWはのんびりと。。。 http://cvw.jp/b/443349/48412607/
何シテル?   05/05 17:29
Sgt.SAMです。3DA-CV1WデリカD:5乗りです。 呼び名は「サム」と呼んでください。 クルマ暦は長いですが、過去3台しか乗り継いでいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成して取り付けました。帯電電荷低減装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:02:17
槌屋ヤック株式会社 CV1W後期型デリカD:5専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:52:03
エンジンルーム周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:23:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2021年5月末に三菱パジェロADC-V98Wから乗り換えました。  2020年12 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2008年10月からの愛車です。 ADC-V98W(ディーゼル)です。 グレード:ロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年式の2.8Lディーゼルターボ(MT)です。 15年間の相棒でしたが、家族が増える ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation