• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt.SAMのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

求む!ネズミ島&ネズミ海の子連れテク!

求む!ネズミ島&ネズミ海の子連れテク!※写真は拝借モノ。





早いもので、もう6月。


6~7月は娘1号2号の誕生月なので、バースデー記念でネズミ島&ネズミ海に行きます。

なんでもネズミ島&ネズミ海は4歳から課金とか?らしいので今年のうちにデビューさせようとのセコビッチ魂胆デス。

しかもモノはついでだからと『ホテル海を眺める』も宿泊予約してしまいました(爆)

...痛い出費デスがそもそも娘LOVE親父は娘からのお願いには自動的に反応する成分で出来ていますので仕方ありません(笑)

しかしココでヒトツ問題が...

娘LOVE親父は、ここ5年近くネズミ島もネズミ海も行ってなくて...

しかも乳幼児連れだなんて全く初めての体験。

ミギモヒダリモワカリマセンヨ。




...ということで、フリダシに戻る。


...『求む!あなたのネズミ島&ネズミ海テクニック!』

乳幼児連れで『楽しめる』『楽できる』『休める』『効率的』『コレ、MUST』なんでも結構デス。

貴方の『秘伝』お待ちしております♪

ちなみに、うちの娘1号2号はこんな感じ↓



もとい、コッチでした↓(爆)



↑娘1号:3歳。娘2号:0.9歳。
Posted at 2012/05/31 22:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月27日 イイね!

海でまったり♪...

海でまったり♪... 娘1号に浮き輪を買ってあげたら「プール!」と言ってきかないので海にやって来ました。。。

オムツ取れてないんで。。。(爆)

場所は三浦半島の葉山公園。



↑葉山御用邸の脇の公園です。
(写真の右側に写っているのが御用邸。)




せっかく連れて来ても娘たちは食い気方が先に立つようで。。。




↑こっちもノンアルコールビールでマタ~リですが。。。(爆)

Posted at 2012/05/27 14:57:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月20日 イイね!

鉄オタの聖地、日本庭園鉄道でのんびりピクニック...

鉄オタの聖地、日本庭園鉄道でのんびりピクニック... 先週の日曜日、良い天気だったので、朝から静岡県裾野市にある鉄道模型好きの聖地『日本庭園鉄道』に出かけてきました♪

 同行の家族には行き先を告げずに出向きましたので、着いてビックリだったようです♪

 特に、最近機関車トーマスが好きになった娘1号は最初寝ぼけまなこでキョトンとしていましたが、そのうちに大興奮!



 到着した現地ではクラブ員の方ではいそいそと整備中。それを見てこっちが萌え♪



 走っているミニSLも愛情がこもっていてイイ感じ♪



 同乗したがる娘1号に気軽に「乗る?」と誘っていただき感謝デス♪


 この施設は日本庭園鉄道のクラブ員が運営する常設レイアウトで、場所は私有地ですが、クラブの厚意で、一般にも開放してくれています。

 クラブの運転会は毎月第1・第3日曜日の9:00~16:00。

 でも、クラブ員の参加は必須ではないので、お気に入りの模型があるかどうかは当日になってみないと分かりません。

 駐車場もそれなりの大きさが確保されていて無料。実によく配慮されています。


 会場は広大な敷地いっぱいにレイアウトの線路が常敷。線路だけでも萌えですが、敷地はキレイに手入れされた芝生敷きでピクニックにも最適♪敷物敷いてまったり♪してきました。。。




 リアルに作られたC58は迫力満点♪




 走行準備している姿が、実に絵になります。。。

 そのほかの画像はココに

V98Wパジェロで鉄オタの聖地、日本庭園鉄道に行きましたよ2012年5月13日①

V98Wパジェロで鉄オタの聖地、日本庭園鉄道に行きましたよ2012年5月13日②

V98Wパジェロで鉄オタの聖地、日本庭園鉄道に行きましたよ2012年5月13日③

 場所はココを参考にしてください。

おすすめスポット『日本庭園鉄道』


 また、出かける際には公式ホームページのチェックは必須です。
 (会場のライブカメラもあります)
日本庭園鉄道公式HP

 ↑公式HPのライブカメラはマストチェック!



 ともかく、クラブ員のみなさんの善意に感謝♪ この場所。是非また行きたいデス。

Posted at 2012/05/20 13:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月12日 イイね!

PC更改どうしよう...

我が家のPC。。。齢6年over。。。

HDD&GB換装USB2.0化で誤魔化して、延命を図ってきましたが、流石にCPUがPentium4では限界の
ようでアンチウィルスソフトが動き出すと、一晩中ガリガリ言ってます。。。

家族からもクレームが出てきたのでここらが潮時ということで更改を検討中デス。

しかし、最近のPCはナニがいいんだかサッパリワカリマセンネ。。。

2代続けてVAIOなので今回もと見に行ってみると、VAIOは既にMacみたいなモニター一体型に。。。

モニターは8年位前に買ったEIZOの19インチ液晶で特に問題はないのでVAIOはダメかなと。。。

そうなってくると選択肢が広がっちゃいまして、困っちゃいました。。。

PCに求める要件は。。。

・ミニタワー型本体(出来れば外観には萌えたい)
・静音、低発熱
・出来れば、排気は側面から
・ほとんどネットサーフィン
・これからはビデオ編集とかするかも
・予算は出来れば10万以内(KBとマウス込み)

こんな都合のいい製品なんてないかな?

いっそのこと自作?。。。となるとマニュアル本から入らねば。。。そもそも自作って安上がり何ですかね?

なんて考えながら調べてたらこんなの見つけちゃいました。↓



↑なんかカッコいい♪

でも筐体だけ(アタリマエ)なので部品のチョイスが必要(汗)

う~ん。ハードル高けぇ~。。。やっぱりBTOの製品にするかな~。




しばらく検討デス(汗)



アドバイス大歓迎♪
Posted at 2012/05/12 03:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月07日 イイね!

準備万端...

準備万端... 準備万端デス♪



Vicxenとamazonのコラボ商品ということで、見つけた瞬間に即買い(爆)




amazonのスマホアプリ...危険過ぎます(笑)
Posted at 2012/05/07 23:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「GWはのんびりと。。。 http://cvw.jp/b/443349/48412607/
何シテル?   05/05 17:29
Sgt.SAMです。3DA-CV1WデリカD:5乗りです。 呼び名は「サム」と呼んでください。 クルマ暦は長いですが、過去3台しか乗り継いでいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成して取り付けました。帯電電荷低減装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:02:17
槌屋ヤック株式会社 CV1W後期型デリカD:5専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:52:03
エンジンルーム周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:23:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2021年5月末に三菱パジェロADC-V98Wから乗り換えました。  2020年12 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2008年10月からの愛車です。 ADC-V98W(ディーゼル)です。 グレード:ロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年式の2.8Lディーゼルターボ(MT)です。 15年間の相棒でしたが、家族が増える ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation