• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt.SAMのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ぶっちゃっけ悪くない...

ぶっちゃっけ悪くない...アシェットの『国産名車コレクション1/24』のスカイライン2000GT-R(1970)...

ぶっちゃけ悪くない...

デカいけど...
Posted at 2016/09/19 10:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月16日 イイね!

奇跡的に手に入れました...

奇跡的に手に入れました...いや〜まさか手に入るとは〜。

会社の帰りに立ち寄った本屋で発見。。。
さすが東京。。。

発売日でも横浜じゃ手に入りませんでしたから。

ixo製っぽいです。コレ。

1/24と大柄なのでアラはありますけどこの大きさで2,999円じゃ文句言えないね〜。
Posted at 2016/09/16 23:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

気のせいかもしれませんがね...

真面目にクルマのハナシです(爆)

燃料のことなんですけどね。

最近あんまりガススタンド見かけんな〜と思ってたんですけど、先日google mapを見ていて以前はあちこちにあった近所のガススタンドがことごとく潰れていることを再認識しました。

ナニ呑気なこと言ってんの、って感じかもしれませんが、行きつけのところが潰れたワケでもないのであんまり気にしてなかったんですよ。

片道1km圏内にスタンドが2つもあるのは恵まれてたんですね。どちらも潰れずね頑張って欲しいもんです。

で、ハナシを戻しますと、
前述の通り近所にガススタンドは2つありまして、仮に「スタンドA」「スタンドB」とします。

スタンドAは敷地が割と大きくて、メンテナンスピットと洗車機などがあったり給油機の配置も割とゆったり配置されてます。まあ典型的な大きさのスタンドです。

スタンドBは給油専門で敷地は矮小。人員も常に1人しか配置されてません。でも現金プリペイドカードで購入すると2つのスタンドの中では最安値になります。少し範囲を広げてもスタンドBよりも安いスタンドは見たことがありません。

そんなこともあって、私の場合、スタンドBで給油、スタンドAで洗車と使い分けてました。

さて先日、洗車の際、後の予定の関係もあってスタンドAで給油したんですよ。タンクはほぼ空でした。

すると、なんかエンジンの調子がイイんですよね。吹き上がりがイイというか、低回転域からノッキングしないというか。。。

気のせいか気候のせいかね〜なんて思いながら様子見してみようと、しばらくスタンドAで給油しているんですが、でもやっぱり調子がイイんです。

う〜ん、スタンドBはあんまりオクタン価(軽油だからセタン価)高くないのかな?
それなら単価安いのも合点がいきますけど。。。

給油専業だし現金優遇だったから、営業努力で単価やすくなってると思ってるんですけどね。

スタンド替え時かな?
Posted at 2016/08/31 01:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ
2016年07月20日 イイね!

ポチったの届いた...

ポチったの届いた...問題はいつ取り付ける時間を作れるかってコトで。。。(爆)


買って満足しないようにしなくては。。。(笑)
Posted at 2016/07/20 00:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月16日 イイね!

F1はマクラーレンホンダを応援してます...

最近、またF1を積極的に応援することにし始めました。。。





レギュレーションがいろいろ変わってレースが面白く無い方向になってきてから少々疎遠になってましたが昨季よりホンダが復帰してからまた注目してます。




なんといっても勝てないところに応援のし甲斐があるってもんで。。。(爆)



今までの車歴でホンダはありませんけど日本勢という扱いで。。。



マクラーレンといえばフォードと答えたくなる世代なのでカラーリングもマルボロカラーが好きなんですが最近のこのカラーリングも良いですね。


バトンもいつの間にやらベテランに(爆)


一時期なんかF1マシンのデザインが不恰好な時期もありましたがまた格好良くなってきましたね♪



うん、なんか良い♪


スタッフのユニフォームも街中で着ても悪目立ちしなくて良さそう♪


F1にSAPって何の技術提供してるんでしょう?ワークフロー?
NTTコミュニケーションズは通信ネットワークとグローバルクラウドでしょ?


マクラーレンホンダのスポンサーロゴは格好良いところのが多いので
自分のクルマにもスポンサーロゴ入れたくなっちゃいますね〜♪















Posted at 2016/07/16 14:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GWはのんびりと。。。 http://cvw.jp/b/443349/48412607/
何シテル?   05/05 17:29
Sgt.SAMです。3DA-CV1WデリカD:5乗りです。 呼び名は「サム」と呼んでください。 クルマ暦は長いですが、過去3台しか乗り継いでいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成して取り付けました。帯電電荷低減装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:02:17
槌屋ヤック株式会社 CV1W後期型デリカD:5専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:52:03
エンジンルーム周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:23:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2021年5月末に三菱パジェロADC-V98Wから乗り換えました。  2020年12 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2008年10月からの愛車です。 ADC-V98W(ディーゼル)です。 グレード:ロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年式の2.8Lディーゼルターボ(MT)です。 15年間の相棒でしたが、家族が増える ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation