• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

原因は点火系!!

原因は点火系!! 6番って!?
普段では見慣れない程低い熱価ですね(笑
それにネジ山も短い!!?

使用車種です。
実家から払い下げになった新戦力!!
2ヶ月ぶりに使い始めたら…
プスン プスン プスン。。。。。
再始動は出来るのですが作業を始めると同じorz

でも汎用機ですから手慣れたもの(笑
エアーフィルターの掃除かキャブの分解掃除で治ります。(他にパーツ有りませんし(笑))
のはずが、両方実施したのに症状変わらず??

払い下げとはいえまだ新しい部類だし…
プラグを外してみたら尋常じゃない汚れ方。
とりあえずワイヤーブラシで掃除をするも、少し持ちこたえましたがやっぱりプスン!
最初に見るべきでした。

急遽ホームセンターへ買い出し。
新品装着後は快調でした(汗

肝心の畑作業より長い時間を費やす事になってしまいました(爆
ブログ一覧 | メンテナンス・パーツ | クルマ
Posted at 2009/11/07 22:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 22:27
キャブ調整して燃料薄めですかね?
なんかバイクのエンジンと変らないような。。。

そういえばNA車だと6番ぐらいが標準だった気がします。

コメントへの返答
2009年11月8日 0:00
キャブは外して開けて灯油の中でジャブジャブするだけです(笑
ジェットもありませんし…バタフライはほぼ固定(爆

エボは8番とか9番とか…やっぱり異質ですね!!
2009年11月7日 22:36
 会社の発電機も よく かぶるんですよ‥
そのたんびにプラグ外して バーナーで炙って
混合油だし ホンダの4サイクル買ってくれ~

ヤンマーが いいのかな?
コメントへの返答
2009年11月8日 0:05
あら!?
フルチューンの発電機でしょうか!?(笑

4サイクルはほぼメンテフリーだったのですが作業後の洗浄で水が入ったのかもです。
やっぱりホンダです(笑 

2009年11月7日 23:00
BOB.M@CZ4Aさん、こんばんは!

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
HONDA車オーナーでもあったんですね!(笑

お疲れさまでした…。(^.^)
コメントへの返答
2009年11月8日 0:07
こんばんは!

こいつを含め、ホンダ製汎用機3台のオーナーです(笑

掃除も出来ましたので良しとします。
2009年11月7日 23:08
トラブルって原因が色々考えられますから、まずはデフォルト状態を確認するのって重要ですよね~
まぁそうは言っても、ワタシも未だに見落とすことが多いですが(^^ゞ

昔はプラグやデスビの掃除とかよくやりましたね~
なつかすぃw
コメントへの返答
2009年11月8日 0:21
デフォルトの確認は重要ですね。
思い込みも落とし穴でした(汗
エアーかキャブと決めつけていました。プラグはむき出しですのでプラグ外すのが一番楽だったんです(笑
最初に見ておけば…
別機種ではプラグのトラブルは無かったものですから。
2009年11月8日 0:12
こういう車種憧れているんですよね
ホンダのカセットコンロのカセットガスで動くやつなんかめちゃくちゃ欲しいんです!!
動作させる土地が無いですが(笑)

そろそろうちの車は9番にあげないとまずいです^^;
最近の車は純正でもイリジウム、針金プラグ化となってバッテリーのようなメンテナンスフリー化しており、Dラーでは掃除するなら交換とうたっているようです。
コメントへの返答
2009年11月8日 0:50
働く車です。一切の無駄がない機能美です(笑
ピアンタですね!!
エボのトランクにも入りますよ!?たぶん(笑)
ガスだと燃料系のトラブル無さそうです。

あら!? 9番にですか!!
エボの熱価が普通じゃないのに6番とかって随分低いと思ってしまいます。
部品のアッセンブリー交換といい、もはや掃除や修理は昔の話なんでしょうかね。
2009年11月8日 1:00
いろいろな機材がありますね~

しかもその管理を全てこなすBOBさんに脱帽…

私は面倒臭がりやなので…
コメントへの返答
2009年11月8日 8:28
先代の同様機は引退しまして(笑

自分で出来る事だけですよ~
重症の時は手も足も出ず、結局プロの方にお願いします(笑
2009年11月8日 1:21
私は畑仕事に興味あり。

これから何を作られるんですか?
コメントへの返答
2009年11月8日 8:37
昨日は大根,白菜,セロリ,ブロッコリー等の除草を兼ねた土寄せです。

全て機械頼りです(汗
2009年11月8日 3:24
ミツビシ、スズキ以外にもホンダのマシンを持っているとは!

悪路には強そうですねw 
コメントへの返答
2009年11月8日 8:40
数はホンダ製が一番多かったりします(笑

こいつは径の大きいタイヤがありますので楽させてもらってます。アタッチメントも豊富ですし(笑
2009年11月8日 12:37
大きな輪。アタッチメント=
トラクター?

スロットル無し=はつはつ

嫁の実家には草刈り機があったなあ。

シンプルな内燃機関は解りやすくて勉強になりますね。
コメントへの返答
2009年11月8日 16:02
車輪が細くてでかいです。ほとんどホイール(笑
極小のトラクタ…うしろにアタッチメントを付けると耕した土を左右に振り分けたりかまぼこ型に盛り上げたりしてくれます。

スロットルはありますよ! 
作業中は開閉度が同じ(笑

シンプルです。センサーなんて無いですし。
勉強させてもらってます(笑
2009年11月8日 21:34
こんばんは。

ホンダの農機は結構丈夫だと聞いた事があります。
私の中で農機と言えばヤンマーですがw

ホンダって凄いですよねぇ。こんなのから飛行機のエンジンまで・・・。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:30
こんばんは!

ホンダ汎用機はずぼらな使い方でも機嫌を悪くするような事が少ないんですけどね(汗
お米関係はヤンマーです(爆

ですね。使うシーンでそれぞれの特性を出せる物が必要ですから。幅が広すぎです。

プロフィール

「[整備] #スーパーキャリイ PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/443692/car/3744870/8340869/note.aspx
何シテル?   08/22 17:27
東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
満を持して2シーター/MT/後輪駆動復活。 しかも4WDにもなるし。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LBXを注文したら納車は1年半後とのこと。 それではという事でUXに。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation