• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

ブレーキフルード交換…ついでに!!

ブレーキフルード交換…ついでに!! 先日、純正フルードが見事に沸いたためブレーキフルード交換して来ました。

何人かの方々からアドバイスを頂いていましたのでご報告も兼ねまして。その節はありがとうございました。

結局、フルードは写真の物になりました。
BILLIONのSUPER BREAKE FLUID



決め手は液の色!!??
ディーラーのサービスの方の要望で入れ替えが判りやすい物との事でしたので、これならと(笑
入手も容易でした。綺麗なブルーですね(違)
サービスの方も初めての色のようで感激!?してました(謎


それとこれも!
DOPのブレーキ冷却導風板。社外品で良さそうなのがあったのですがついででしたので。
効果の程はまだ判りませんが精神的な安心!?は大きいですから(笑


作業後、ディーラーから家に直行ですのでどちらも効果の程は判りません。
来週末の早朝は少しロングドライブでも…と考えています。
タイヤが末期ですので雨にならなければですが(笑
ブログ一覧 | メンテナンス・パーツ | クルマ
Posted at 2009/11/08 18:32:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

極上のリラックスタイム
ofcさん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

夏休み 宮崎観光🚗
なぎへいさん

おはようございます!
takeshi.oさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:45
こんばんは!

ブレーキ対策やりましたね~
これで次回は思いっきり走れますね^^

うちのDラーは持ち込みパーツを嫌がるので羨ましいっす。


コメントへの返答
2009年11月8日 21:35
こんばんは!

はい。とりあえず…パッドはまだ有りますし(笑
後は大物のタイヤですね(汗

うちのDラーは嫌な顔せずやって頂けるようです。社外品の交換や取付は初めてでしたが(笑
2009年11月8日 19:49
あ!ブルーレットだ!(爆

そうそう、出てくる色が変わるんで、入れ替わったのがわかるんですよ。
でも次回以降は同じ色なので・・・(汗

BOBさんのメインコースだとキツイ下りがありますから、導風板があると安心ですね~
コメントへの返答
2009年11月8日 21:44
そう、汚れも付きにくく…違う!(爆

作業はし易かったそうです。
当たりかハズレか判りませんが良ければ継続使用したいですし…普通の色と交互にするとか(笑

気分的な要素が大きいのですがもちろん効果も期待してます。
2009年11月8日 19:58
BOB.M@CZ4Aさん、こんばんわ!

w( ▼o▼ )w オォ!!
いよいよ魔物に憑り付かれ始めたようで…。(笑

本格的なブレーキ対策になってきましたね。
コメントへの返答
2009年11月8日 21:49
こんばんは!

フルード自体は高い物ではないので沸いてしまう恐怖に比べればリーズナブル(笑

おまけがちょっとした出費になりましたが(汗
2009年11月8日 20:03
おばんです。

フルード交換と導風板いきましたね♪
これで、FSWもバッチリ走れますな!!

自分も、ペダルが底着かないよう日頃のメンテを怠らず(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月8日 21:58
こんばんは!

とりあえず…パッドはまだ有りますので(笑
大物のタイヤも控えています(汗
いろいろ物入りの車ですね。。。

青さんです。日頃のメンテは問題無いですよ!!
2009年11月8日 21:00
こんばんは、

やっぱり普通のだと、

サーキットとかじゃだめ

なんですね!

これでバッチリですね。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:02
こんばんは!

山道を普通に!?走っている分にはまったく問題ないのでしょうが…
教科書のような沸き方でしたから(笑

ラインとかパッドとか…きりがないのですがとりあえず精神的には安心して踏めそうです。
2009年11月8日 21:21
自分もフルード悩んでます。
やんちゃじゃないから、普通にWAKO'S SP-4かなと…

その前にパッド変えないと(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:05
当たりかハズレかまったく判りません。
色で選びましたから(爆

今日も確認してパッドはまだ大丈夫そうですので使い切ります(笑
2009年11月8日 21:22
こんばんは~

これでブレーキも完璧ですね~

あとはタイヤですね^^

ネオバですか?
コメントへの返答
2009年11月8日 22:08
こんばんは!

パッドも一緒にとも思いましたがまだ残っていますし、使い切るのが信条ですから(爆

大のBSフリークなんですが…
その方向で進んでいます(笑
2009年11月8日 21:23
あとはパッド交換を残すのみ?
サーキット対策も着々と進んでますね。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:11
とりあえずパッドはまだありますので(笑
ライン交換もあるんでしょうが、とりあえず走れる車にしないとです(爆
2009年11月8日 22:05
こんばんは。

段々とサーキット仕様に移行してますねぇ。
今年の冬はスタッドレスではなくてSタイヤ?(爆)

ブレーキフルードを色違いで交互に交換するのは良いかもしれませんねー(^^;
コメントへの返答
2009年11月8日 22:19
こんばんは!

普段が使いにくくなる可能性もありますが精神的安心感も欲しいですし(笑
雪が降らなきゃそれもアリです(違

交換後にそんな話も出ました。
作業はし易いでしょうね(笑
2009年11月8日 22:29
フルードいっちゃいましたか!

次はタイヤかなぁ。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:34
はい。高い物でもありませんし(笑

問題はそれなんですよ!
もう猶予が無いですし(汗
2009年11月8日 23:51
ブレーキ対策いきましたね!
私も気付いてましたが、やはり純正はサーキット無理ですねf^_^;

青色いいですよね~
替わった感が強いですし~

さて、私もそろそろブレーキ周りに着手しますかね~o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2009年11月9日 0:09
これはすぐに着手でした(笑
SSTだからなのか?、私の使い方なのか?
こんなにあっさりと音を上げるとは思いませんでした。

ちょっと毒々しいですけど(笑
こんな理由で購入するユーザーも居ますし(爆

クーリングラップは仕方無いですけど、沸いちゃうとそれ以前の話ですからね!!
2009年11月9日 0:44
 こんばんわ~☆
フルード交換しましたね!
もし、近々サーキット走行を検討中でしたら
是非、ブレーキラインの交換をお勧めします!
エボⅩのノーマルラインは、熱膨張により
カシメ部分からホースが抜ける事故が、
私の知っているだけで、2件発生しています
サーキット場の事故ですので、クレームは
きかない様です!

事故ってからでは 遅いので‥
車検対応のステンメッシュであれば
何処の物でも大丈夫だと思いますが‥
私は、エンドレスを使用しています
値段は 工賃込みで大体 3~4万位です
ので… 是非 交換しましょう ! !

コメントへの返答
2009年11月9日 22:46
こんばんは!

ギクッ!!(汗
聞きたくない話題ですね。
でも事実ですし…
ご助言ありがとうございます。

サーキットはリハビリを兼ねて徐々に楽しもうと思っています。

ラインはもちろん懸念事項です。
様子を見ながら徐々にしか出来ませんので(汗
純正外のフルードですと尚更不安??
導風板に期待です(汗
エンドレスは例のモニター品ですか?
製品版を再導入されたのかな…
2009年11月9日 6:44
いいですね~^^

DIYで挑戦したくなりました(笑)


1Lで足りるんですか??
コメントへの返答
2009年11月9日 22:52
入れ替わりの境界は判りやすいようです(笑

自信が無かったのと工賃2,000円でしたので。

ぴったりくらいでした。数十CC余ってます。
もちろん持ち帰りました(笑
2009年11月9日 21:26
こんばんわー

青いフルードって何だかめずらしいですね。
冷却系でよく聞くメーカーですから性能の方も?(^^

それにしても、「これ」に心惹かれました(笑
コメントへの返答
2009年11月9日 22:57
こんばんは!

サービスの方のたっての要望でしたので(笑
これから試してみます。

社外品持込みでしたのでたまにはDさんで売っている物もと(笑
2009年11月9日 23:23
こんばんは~(;・д・)

なるほど・・・それでAD08を必要としてたわけですな~(・∀・)ニヤニヤ

それにしてもフルードが沸くなんて・・・やっぱ凄い走りを??((((;゚Д゚)))
サスケもたまーにはボンネットを開けて異常等確認しないとヤバイですね(滝汗
コメントへの返答
2009年11月10日 0:05
こんばんは!!

タイヤは明日にも交換したい状況です(汗

サーキットではあっという間でした(笑
お山ではそこそこ踏んでも問題無かったんですけど…
確認する習慣を付けると苦になりません。出来る事からやりましょう!!
2009年11月10日 10:14
工賃2000円ならオレも~お願いしたいですね^^;
コメントへの返答
2009年11月10日 20:12
工賃は別明細でしたのでと間違いないかと。ちなみに導風板は約2倍のお値段でした!?
2009年11月11日 14:34
↑私も工賃2000円なら、お願いしたい!
うちのディーラーも、なんとか作業はしてくれるみたいなので、
持ち込みしますよ~

逆にディーラー担当者が、フルード交換を勧めてきました(汗

作業時間は3時間以内と書かれてましたが、結構掛かりました??
コメントへの返答
2009年11月11日 21:06
こんばんは!
普通の工賃なのか思いやり工賃!?なのかは不明です。でもフルード交換のほうが作業時間も長いのですが…?

Dの方のお勧めなら是非(笑

導風板とフルード交換合わせて1時間半くらいでした。事前にお願いしたので導風板取付後には作業中断で立会確認させて頂きました。

プロフィール

「[整備] #スーパーキャリイ PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/443692/car/3744870/8340869/note.aspx
何シテル?   08/22 17:27
東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
満を持して2シーター/MT/後輪駆動復活。 しかも4WDにもなるし。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LBXを注文したら納車は1年半後とのこと。 それではという事でUXに。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation