• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

道路崩落でした。。。

道路崩落でした。。。 8日の大雨による土砂崩れで相方の実家が孤立した件を上げました。
多くの方に励ましのコメントを頂き、ありがとうございました。
また、今回被災された方々にはお見舞い申し上げます。

幸いな事に昨日から水も復旧したとの事。
多少落ち着きましたので様子を見に行って来ました。


想像より道路崩落の規模が大きくて。。。



道路崩落は50mくらいに渡り、一部はまったく道路が残っていない状況でした。
相方の実家は写真の奥側、崩落個所から200mくらい先です。
道路は人も通る事が出来ない状況ですので、写真左側のお宅(写ってませんが)の庭や竹藪を一部伐採し、人が通れる仮設道を作ってありました。
写真右側に濁流が見えていますがここは田んぼでした。



仮設道を通って実家へ。幸いな事に被害はまったくなし。
家の前から今回の崩落の原因となった川の様子です。

実は赤線の部分までが川でした。
中央の中州のように見える物は残った田んぼの残骸です。
手前の稲刈りが済んだ田んぼに置いてあったコンバインは流されてしまったそうです。



取り残された緊急車両。。。

道路崩落前に来ていた緊急車両ですが帰り道を失って民家に退避です。
当分の間、出動出来ませんね。



道路の復旧めどはまったく分からず。数ヶ月!?
不便な生活をしいられそうですが、お話したみなさん前向きな方々ばかりで安心しました。

関連する話題ですが、今週末FSWで予定されていたスーパーGTが中止となりました。
FSW周辺道路も土砂の流出等で被害が出ています。
行政からの要請もあったでしょうが主催者のご英断に賛同です。
1日も早く周辺道路が復旧し、今まで以上に賑やかなFSWになる事を望みます。

ブログ一覧 | Others | クルマ
Posted at 2010/09/12 01:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

40,000キロ達成
RS_梅千代さん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 2:34
こんばんわ
凄い状況ですね。

まずは、ライフラインの復旧よかったです。

由良卓也さんのブログに小山町と富士SWの状況が。。
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/
1コーナーエンドのガードレール崩落や
アンダーパスやパドック、駐車場が泥で埋まってる状態
サーキット復旧には時間がかかりそうですね。
コメントへの返答
2010年9月12日 17:03
こんにちは!
目の当たりにすると結構逝ってました。

水の復活は大きいですね。

FSWは中があんな状況とは思いませんでした。
あれじゃやGTりたくても出来ないですね。
周辺道路も含め、復旧にはちょっと時間がかかりそうです。
2010年9月12日 6:01
おはよう御座います!

自分も気になって、出かけてみたのですが、

結構被害は凄い事になってますよね!

ライフラインが復旧してくれただけでも良かったです。





コメントへの返答
2010年9月12日 17:07
こんにちは!

相方の実家の周りは家屋の被害も無かったです。
でも、別の地区では土砂の流入や、家ごと流された方もいらっしゃいますので。。。

車まで歩く不便を除けば通常の生活が出来るようになりました。
2010年9月12日 6:10
おはようございます!

酷い状況ですね・・・
お見舞い申し上げます。

ワタシもレース観に行こうと思ってたのですが、これほどの被害とは・・・
やっぱり水は怖いですねぇ(汗
コメントへの返答
2010年9月12日 17:11
こんにちは。

実際に見ると結構な規模でしたので…
ありがとうございます。

周辺道路の土砂災害は分かっていたのですが、FSW内部も結構な被害だったようです。
自然の中では人はちっぽけな存在です。
2010年9月12日 6:19
ご近所なのに、こちらは被害なし。
本当に復旧を願っております。
コメントへの返答
2010年9月12日 17:12
私のところも全然問題ないんですよ。
あちこちですのでこれからですね。
2010年9月12日 7:42
ここまでとは!

まさにニュースでやってたとこですよね。

早く道路なおると良いですね。
コメントへの返答
2010年9月12日 17:17
なんでここが!? でしたので。

報道ステーションに出てたじいさんの家にパトカーと消防車が止まったままです。

あとは道路だけとなりました。早期に復旧して欲しいですね。
2010年9月12日 8:21
おはようございます!


Σ(゚ロ゚ノ)ノ

これ程まで酷いとは…

迅速なライフラインを願っています<(__)>
コメントへの返答
2010年9月12日 17:19
こんにちは!

相方実家からの風景が変わってました。

自然の力は甚大です。

ありがとうござます。
多少不便ですが通常の生活が出来るようになったようです。
2010年9月12日 8:23
写真で見ると被害の凄まじさがわかりますね。
仮とはいえ、横断できる道の確保ができたのは大きいですよね。
昨日、富士山周辺に行きましたが、道が砂(土砂?)でかなり埃っぽかったです。
東名もこの影響か渋滞が酷かったです(汗
コメントへの返答
2010年9月12日 17:26
思ったよりも規模の大きさにびっくりでした。
道路が崩落したところのお宅の方が庭や敷地を提供して下さってますので助かってます。
火山灰ですので大雨の後は砂が道路に出るんですよ。とても滑りやすくなります。
東名も開通してますが半分はダメの様ですね。
2010年9月12日 8:56
おはようございます。

実際に画像を見ると、自然災害の恐ろしさ
を感じます。

ご実家に被害が無かった事が救いです。

早い復旧を願うばかりです
コメントへの返答
2010年9月12日 17:29
こんにちは!

おそらく数時間の出来事でしょう。
自然の前では人間のちっぽけさを感じました。

ありがとうございます。
水も復旧し落ち着いた様です。
道路は長丁場になりそうです。
2010年9月12日 10:20
おはようございますBOBさん(^o^)

今回は大変だたみたいですね………。

ライフラインの復旧が出来ても、まだまだ不便が多い様子(≧ω≦)早く元の生活が皆さん出来るといいですが。
コメントへの返答
2010年9月12日 17:34
こんにちは!

びっくりでした。

人的被害がありませんでしたので。
くよくよ考えてもしょうがないと多くの方が思っていると思います。
2010年9月12日 10:20
おはようございます。

本当にすごい被害だったのですね。
まずはご実家のご家族がご無事だったことで何よりです。

一日も早く元の生活が戻るよう願っております。
コメントへの返答
2010年9月12日 17:38
こんにちは!

水が出ない間、我家に風呂に入りに来ていて状況は聞いていたのですが実際に見ると規模の大きさにびっくりでした。

ありがとうございます。あとは道路です。
2010年9月12日 11:23
おはようございます!

一見土砂崩れが起きそうにも見えないのですが...
水の道になっていたんですかね?!
この後も台風の恐れがあるでしょうから...
2次的被害も心配ですね。。。
コメントへの返答
2010年9月12日 17:50
こんにちは!

そうなんですよ。何でそこの道路が!?
川からは随分離れていますし。
山からの土砂が溜まった事も原因かも知れません。土砂の除去が出来ていませんので再び大雨が来ると心配です。
2010年9月12日 22:17
こんばんわー

今日、ラジオの交通情報で御殿場インター付近の話もでていました。
大きな被害で、まだまだ大変でしょうが早く復旧されるといいですね
コメントへの返答
2010年9月12日 23:01
こんばんは!

東名は通常の上り線がダメですので、下り線を上りと下りで使用しているようですね。
東名と並走するR246が通行止めのため、御殿場ー大井松田間に限って無料措置となっています。
2010年9月13日 0:31
こんばんは!

TVのニュースで放送されている映像より、状況はひどいみたいですね(*_*)

一日でも早く復旧されることを祈ります!
コメントへの返答
2010年9月13日 20:51
こんばんは!

見慣れた風景をニュース映像や報道写真で見るのは妙な感覚だったんですが目の当たりにすると規模の大きさにびっくりでした。
ありがとうございます。
2010年9月15日 14:14
おそコメすいません。

ここまで酷い状態とは知りませんでした。小山町も寸断されているようで
ニュースで驚く始末。FSWもスゴイ状況になっていましたね。

今の内に、緊急車両のパーツを・・・。
コメントへの返答
2010年9月15日 19:51
どもどもです♪

小山町の道路はあちこちで被害が出てます。R246もまだ通行止めかと思います。
人的被害がまったくなかったのが不思議なくらいで…でも一番の不幸中の幸いでした。

1年くらいは動けそうにありませんから今度一緒に…(略

プロフィール

「[整備] #WRXS4 フロントウィンドウ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/443692/car/2355637/7767592/note.aspx
何シテル?   04/27 12:22
東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
GOLFからの乗り換えです。
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2019年モデルのLIMITED 今日、納車となりました。 購入の経緯は関連URLで。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation