• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOB@のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

これでイイのかな

これでイイのかな納車後4,000kmを超え慣らしの総仕上げ。
高回転まで欲しいし脚にもある程度の負荷を掛けたい。
先週末と今週末、久しぶりに箱根スカイラインと芦ノ湖スカイラインに。
今週末は肌寒かったがイイ天気で気持ちよくドライブ。
冒頭の写真は芦ノ湖スカイラインの三国峠から。

S4に乗り換える時は随分迷いました。
4枚ドア、2ペダル、運転支援システム、ハイパワー4駆にしようと決めた時に、CVTはどうなの?
ツインクラッチにしろ多段ATにしろギヤじゃないとやっぱり駄目じゃないって。対抗馬はS3。

2ヵ月乗った私の感想ですが、通勤や街乗りではむしろCVTの方がイイ!!
過去所有のエボXや所有中のゴルフ7がツインクラッチですが、発進/停止を繰り返す状況ではマナーの悪さが出る事も。
CVTのもっさり感はあるけどマナーはすこぶるイイ。
巷ではIモードの評判が悪く、デフォルトでSモードとなるような物もあるようですが、通勤や街乗りではむしろラフなアクセルワークを容認してくれるIモードの方が乗りやすい。高速道路もほぼ毎日乗っていますがアクセルの踏み増しで十分。

一方、大枚はたいて買った訳ですから、それなりモードが楽しくなけりゃ意味がない。
S#モードのドライブ/マニュアルを同じ区間で比較してみましたが、Iモードと比較しても劇的に変わる感じはない。でも、変化は分かるし十分な加速で楽しめる。サキトはちょっと・・・って感じですが、ワインディングなら十分すぎる。高い回転数をキープする必要もなさそうなのでCVTのフェールセーフも心配なさそう。


最後に脚。
トルクベクタリングをゴリゴリ利かせてって感じじゃないけどよく曲がる。
コーナーのアプローチで失敗してコーナーに入った時に、『えいっ!! 踏んじゃえっ!!! 』ってアクセル踏むと曲がってくれるw
ダメなんだよね。すっごく運転がうまくなったように錯覚してしまう。でも安全だし、もう歳だし。これでイイや。
純正脚ですが(私の感想では)、低速のコーナーは問題ないけど高速コーナーはちょっと辛いかな。腰高感からメンタルな問題かもしれませんが。
吊るしにしろスーパーにしろ、直ぐにオーリンズに飛びつきたいのですが・・・。
年間の走行距離は少なく見積もっても2万5千。毎年オーバーホールする事になり、その度に2回の脚交換。もう体はとっくに無理がきかないし。とりあえずこれでイイやって言い聞かせる事に。


久しぶりの箱根だったけど、またまた偶然に友人と遭遇。彼も今はS4がメイン車種。
で、なんと、スーパーオーリンズが入っていた!!
言い聞かせたばかりなのに・・・







Posted at 2017/04/30 19:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

イイ季節になりました!!

朝晩はめっきり涼しくなりました。
というか、今朝は放射冷却の影響で寒いくらい。
サキトシーズンも開幕ですね。


私はというと相変わらず休日の朝は早いw
暗い内に目が覚めてしまい、どうせならと仕事を1時間程したら丁度良い時間♪
外に出てみると快晴。しかも空気がいままでと違う。
なんかキレがあるというか…
家から見えるどっちの山もくっきり!!

そんな訳で今日は芦ノ湖スカイラインまで。


脚を変えて以来(もう10ヶ月も経つのに)、減衰はほとんど最弱。
これはコレでありなのかと思っていたのですが今日は締め上げて家を出発。

やっぱコレだわ!!

なんか凄く気持ち良くて、スカイラインを2往復(笑




車の挙動にニマニマしながら立ち寄った駐車場で更にプチ感動。
ここからこんなに海がはっきり見えたっけ??




            何度も来ている場所なのに、なかなか遭遇出来ない景色でした。
            海と構造物のコントラストが結構イイ感じ。
            



                    まったりと景色を眺めていたら更にサプライズ。
                    今日も偶然。。。今日は私が追いかけましたが(笑
                    前回と違うマシンで登場の同級生w
                    

前回はM2-1001だったのですが今日はIQ。
このIQ、車両価格は私の車を大幅に上回る代物。
更にビートも所有していて、最近長い眠りから復活したばかり。
3台ともお散歩専用。足車は別に持ってるし。
普通のサラリーマンなんだけどなぁ…たぶん悪い事してるな!?(爆



恒例の『高齢のランデブー』で帰宅でした。









Posted at 2013/09/28 15:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

梅雨入り!??

梅雨入り!??例年より随分早く梅雨入りになりました。
またしばらくうっとうしい時期が続きます。


そんな梅雨入り後の最初の週末。
朝日が眩しくて寝ていられず(笑


早過ぎて芦ノ湖スカイラインはオープン前。
いつもは止まる事のない箱根スカイラインのパーキングから。

Posted at 2013/06/01 08:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

耐えられるか!?

耐えられるか!?以外に開花してました…

今日、明日の雨風に耐えられるか(汗

来週末まで何とか頑張れ!!

(写真、差し替えました)





今朝、所用でFSWに行ったついでに寄ってみました。
例年なら来週末くらいが見頃なんですが今年はやはりちょっと早いですね。

何とかもって欲しいですね。。。
Posted at 2013/04/06 08:31:41 | コメント(5) | トラックバック(1) | 散歩 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

久し振りの朝ドラ

久し振りの朝ドラ寒いですね!


久し振りに自由な時間が出来た週末土曜日の朝。
仕事は相変わらずですが、それでも長いトンネルの先に一筋の光が。
もう精神的にもまてない!?


という訳でちょっとだけ朝ドラに。
通勤と用足し以外の目的で出掛けたのは久し振り。

またそこかい!!のつっこみはなし。





とうに陽は上っているのに…
いつもの駐車場の気温



今年はお山の雪も多い感じです。
道路脇に除雪した雪は場所によっては車の天井よりも高い。
カチカチで岩と同じですからミスは許されず。
幸いな事に一皮剥けたスタッドレスは一番美味しいところでした。


Posted at 2013/02/23 16:48:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ

プロフィール

東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
満を持して2シーター/MT/後輪駆動復活。 しかも4WDにもなるし。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LBXを注文したら納車は1年半後とのこと。 それではという事でUXに。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation