• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOB@のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

【サーキットオフbyスパ西浦】連休なめたらいかん!!

【サーキットオフbyスパ西浦】連休なめたらいかん!!この記事は、スパ西浦サーキットオフについて書いています。
この記事は、サーキットオフ+?!について書いています。
この記事は、第二回静岡エボⅩ走行会inスパ西浦!について書いています。

ご参加のみなさんお疲れ様でした。
スパ西浦にて。
現地では4台のエボⅩが揃いました。
地元??ミスターⅩ。さんがお出迎え。お初です。
走行後、ひん死の重傷のマイエボⅩは記念撮影中もクーリング(滝汗
≪ハタさんリセット方法どもどもでした。無事帰還出来ました(笑)≫


暦の上では今日は3連休の初日でしたね。
お仕事の方も多いと思いますが私も3連休です。
で、初日の今日はサーキットオフへ。

予約した9時からの走行枠を目指して250km程離れたスパ西浦サーキットへ出発。
以前行った時に随分早く到着してしまいましたので今日は5時30分に出発(楽勝!?)。

3連休なめてました(汗)
高速に乗ったとたん止まりはしませんがやたら車が多い(滝汗)
それでも何とか間に合いそうだったのですがもう少しの所で事故渋滞!!(撃沈)

間に合いませんでした(笑
ここで帰る事も考えましたがそれじゃいつもより多少長い早朝散歩と一緒。現地まで行く事に。
現地での詳細はともちゃんさんもミスターⅩ。さんも書かれていますので割愛。
14時枠に空きがありましたので走ってきました。


走行インプレ!?
今日は楽しく走る事に目標変更!!(爆)
他車とからみながらベスト更新(コンマ3秒)だから十分です。
ウォーニングいっぱい点いたし(滝汗

一応。 
タイヤ内圧  F:2.0⇒2.6  R:1.8⇒2.3
減衰     F:5段戻し/R:5段戻し  途中で変更   F:3段戻し/R:1段戻し
いろんなラインを走ってみました。
インベタのが速いの??とますます分からなくなりました(爆)


最後に西浦マイスターのともちゃんさんの画像。≪こんな写真もありました≫
短くなったエボⅩ…じゃなくてタイヤ半分落ちてますけど…
ここのレコードライン!!
次回走行の参考にさせてもらいます。

   
Posted at 2010/03/20 23:33:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月12日 イイね!

【スパ西浦】こそ練!!…してはみたものの

【スパ西浦】こそ練!!…してはみたものの冬タイヤに変える前で時間が取れそうなのは今日しか無く…
などと言い訳してますがこそ練に行って来ました。

2回目のスパ西浦。ベストが1:03:625
はぁ~ 2回目だしタイヤ新しいのに…

リハビリは順調とするべきなのか!?
もうキッパリやめちまえ!!なのか!?



とりあえず自分のためにもレポート

天気 : 晴れ   気温 : 18度!?   路面 : ドライ
タイヤ内圧 : 前2.7 後2.5   減衰 : 前3段戻し 後3段戻し


今日の2番時計は最初のアタックラップ。抑え気味だったのに前回より2秒短縮。なんとなくイイ感じで始まったので期待したのですが…
今日は同一枠20台。外人さんも2人いました(関係ない(笑))
前回より少ないんですけどね…でもやっぱり多い。 
前回は初めてでしたのでほぼ全車に無意味に進路を譲ってましたが(笑)、今回は圧倒的に譲って頂く機会の方が多かったのです。結局終始そんな感じで時間も過ぎて行き…。
オイルを噴き上げる車両やグラベルに捕まる車両でレッカーも2度程出動!!
そうそう、レー探がレッカーの無線を拾うので車に居ながら状況把握出来ました(笑)
最後のレッカー出動はもう走行時間最後でしたのでそのまま終わりかと多くの車が再走の意思なし。
レッカー作業完了後もしかしてとピットロードの先頭で待機してたら、おまけ!?の青シグナル。
1周だけでしたがほとんど他車と遭遇することなくとりあえずベストなんですが…
最初とタイム変わらんのかい。 はぁ~


もうひとつのネタ

エボの靴を新調しましたので私の靴も新調(笑)
プーマのドライビングシューズ!?
そのように書いてあったからドライビングシューズなんでしょう。。。
家の近くの有名な某プレミアムアウトレットのプーマのお店に寄ったら置いて有りました。
写真の物はベース仕様で、この他に白ベースがあります。
さらに白ベースに少し色を加え、F1ドライバーのネームが入ったマッサ、ライコネン、アロンソモデルが有りました。ネーム入りは2、000円ほど高いんですが(笑)

早くしないと無くなります…ウソです!!
それこそ山積みされてます(爆)
バンビロの方は先っぽが余る仕様です(笑)
でもちょっとしたドライブには重宝しそうです。
Posted at 2009/12/12 20:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月25日 イイね!

サーキットオフ

サーキットオフ今日はお誘いを頂きエボⅩのサーキットオフに行ってきました。

参加されたみなさんお疲様でした!!

場所はスパ西浦モーターパーク。お初です。
愛知県蒲郡市にあります。競艇場がある蒲郡です(笑)
海のすぐ脇でまだ新しく、イイ感じのロケーションです。
全長1.5km程度でコース幅も広く、鈴鹿ばりの立体交差もあるテクニカルコースでした。

お隣の県でしかも静岡寄り。近いはずなんですけどね(笑)
片道3時間弱(汗) でもとっても楽しかったので!!


さて本題ですが、ついにサーキット走ってきました。
屋根のある車でナンバー付きでサーキット走るのは初めてです。
もっともカートのレースで最後に走ったのが25年も前になりますから(爆

準備はまったく出来ず自身の身支度ですら(笑
ヘルメットでかぶれそうなのはこいつだけ。以前トライアルをかじっていた(原付ですよ(笑))時の物。
ヘルメットに体を合わせるために昨日は床屋まで行って(爆)
今日もフルフェイス以外は見かけませんでしたが(笑)
これで速けりゃカッコイイんですけどね(爆)


タイム??
クリアラップ取れないんじゃなくて、同時走行の方にクリアを取らせるのに必死でしたから(笑

ま、それでもやはりサーキット。
やっぱりおもいっきり走れますね。
残り溝2mmの純正A13C・・・冬まで持たせる予定だったのにとどめさしちゃいました。
(冬まで通勤だけにしてもたせますが(爆))

それにおもいっきり踏んできましたよ!!
ブレーキを!!!

あれほど美白を誇っていたのに!?
15周足らずでブレンボがクロンボになっちゃいました(笑


でも笑えないのがブレーキフルード!!
見事に抜けて、ペダルが床まで(滝汗
レースでからんで跳んだ時以来の恐怖味わいました。しっかり準備しなきゃダメですね。


さてさて、通勤車では走らないと決めていたサーキット。
潰すまでやりそうですし…でもやっぱり楽しい。
じっくり考えます(笑)
 
とりあえずブレーキはしっかり対策が必要ですね!!


この記事は、静岡エボⅩ走行会inスパ西浦!について書いています。
この記事は、サーキットオフについて書いています。
この記事は、スパ西浦サーキットオフについて書いています。
Posted at 2009/10/25 22:32:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月12日 イイね!

【D1 GP】ドリドリ♪…スタイルシートも変えてみました。

【D1 GP】ドリドリ♪…スタイルシートも変えてみました。 ドリドリ!!!
スタイルシートも変更です(笑)

昨日の話になりますがFSWで行われたD1 GRANDPRIXの最終戦に行ってきました。



競技内容も良く判らず、もちろん初観戦です。
個人的には方向性が違う!?と思いつつも…
でも文句なく楽しめました。
エンターテイメントですね!!
観客の盛り上げ方もイイ感じ。
コンマ何秒を削る走りとは違いますが、マシンも凄けりゃドライバーの技術も超一流。
200km/hで進入してドリフトしてくるんですから(汗

余計な物ばかり撮っていたので肝心の時に電池切れたのコンデジ(滝汗
動いていない写真ですがエボⅩ撮ってきましたので見てやって下さい。

競技は300Rからヘアピンまでを逆走!! つまりヘアピンに居れば全てが見れます。
 レース観戦は人や車の混雑が…
 グルグルだけであきちゃうし…
 動き回るのは疲れるし…
そんな方にはお勧めかもしれません。


空き時間にはこんなイベントも真近で見れますよ!
フリースタイルモトクロス!!
決して合成写真じゃありません。
ご無沙汰している間に、当時は世界でも数える程しかやる人がいなかったフリップ(後方宙返り)をバンバンやってました!! 2ストのモトクロッサーも貴重です。

Posted at 2009/10/12 22:27:38 | コメント(10) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2009年09月13日 イイね!

【2009 SUPER GT Rd.7】サーキットへ行きましょう!!

【2009 SUPER GT Rd.7】サーキットへ行きましょう!!今日は天気も良く、FSWで行われたSUPER GT 第7戦を観戦してきました。

今年の春のGTは7時頃に場内に入るも駐車場がほぼ一杯だった事を思い出し、それを教訓に今回は7時過ぎに入場。(学習能力なし(笑))
けど、少し様子が違っていました。
目的の駐車場が半分も埋まっていません??


お客さん、確実に減ってます。

こんなご時世⇒スポンサー撤退⇒参戦チーム減少⇒盛り上がらない⇒更にスポンサー撤退…
負のスパイラル!!?




少なくともデジイチ所有のエボⅩ乗りの方2人が来ていたと思います。
車の写真はその方々にお任せし、私は別の視線からこんな事をご紹介。

裏舞台 


サーキットへ行きましょう!!
家族連れでも楽しめます。

サーキットも様々なイベントがあります。
自ら走るも良し!! 観戦するも良し!! メーカー系ミーティングに行くも良し!!
あまり必死にならずに軽い気持ちで。
(走る時はしっかり準備して下さい)

と、次の世代に残したいなどとガラにもなくセンチメンタルな日でした。


PS
F1はムフフな結果でしたね。
Posted at 2009/09/13 23:12:34 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
満を持して2シーター/MT/後輪駆動復活。 しかも4WDにもなるし。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LBXを注文したら納車は1年半後とのこと。 それではという事でUXに。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation