• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOB@のブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

SDカード

SDカード私が勤務する会社では、2,3か月前に営業社員の交通事故や交通法規違反が重なった時期がありました。

そこで、営業車使用者のみならず自家用通勤者も含め、運転記録証明書の提出通達が出ました。

申請書は交番にもあり、手数料は数百円のようです。
この申請、まとめて申請する事も可能のようです。
(そういえば、職場で免許証の番号を記入する回覧が回ってました。)
そんな事も忘れていた今日、こんなものが手元に届きました!

たぶん自分のは初めてだったと思います(最近、記憶がしっかりしてなくて(笑))

無事故,無違反の期間によって色分けされているようです。
で、優遇制度があるとの事。
ちょっとのぞいてみました。
JAFの会員カードみたいな各種の割引があるようですね。
指定のガソリンスタンドでは、リッター当たり店頭価格の3円引き…。
あとはお決まりの各種施設の入場料金の割引。
近くの某市立公園の大人30円引きには思わず笑ってしまい…。
ちなみにFISCOは入場料10%OFFとの事です。

職場では、こんな話題も出ました。
SDカードを持っていると、軽微な交通違反は許してもらえるとの噂。
彼は、シートベルト検問で引っ掛かった時に得意げにSDカードも提示したそうです。結果は… 何の効力もなくキップを切られたそうです(笑


Posted at 2008/12/11 23:12:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2008年11月22日 イイね!

もう1台の三菱車!?

もう1台の三菱車!?以下、CGTV(カーグラTV)ナレーション風にお読み下さい。




極限までぜい肉をそぎ落としたフォルム!
唯一の例外はフロントに積まれたバラスト。
人が乗込む事さえ拒否する出で立ちはスパルタンそのもの!
エンジンはOHV、0.181L、連続定格出力3.5PS/1500rpm!
前進2段のトランスミッションは、1速時にはリヤロータリーを逆転する事も可能な複雑な構造も併せ持つ!
ユニディレクショナルパタンのタイヤはBS製。3.50-7サイズがおごられる・・・・・




暇でして・・・・・。 察しの良い方はもうお気付き(笑
正体はコレ!! (ホント、すみません)

10年来愛用しているマシンです!

田舎に移り住んで10数年、元々農地だった所に家を建てたので、家の周りは
使われていない土地が散在! その広さは東京ドームの約ン個分!!
(冗談です。一度言ってみたかったこのフレーズ)
わずかばかりの空地ですが、家庭菜園をするにはちと広い。
人力だけで開墾するほど人間が出来ていません!内燃機関大好きオヤジとしては
ここは機械だより。今でこそ作物を収穫出来るようになりましたが、当初は作物も植えずマシンだけを走らせる日々(笑


それから10年余り。現在では、コレ以外に耕運機があと1台(こちらはホンダ車)。
その他、芝刈り機1台(これもホンダ車),草刈り機2台,チェーンソー1台,・・・
のオーナーに。
芝刈り機以外はすべて頂き物!! みんな歳をくっていますが現役バリバリ!


これらのマシンのメンテは自分でします。だって、

ECU!?・・・・・・・・・・バッテリーすら搭載されていません!
タービン!?・・・・・・・・すべてNAです!
サスペンション!?・・・ほとんどがタイヤないです!
吸排気!?・・・・・・・・・ノーコメント!


これなら、私でもどうにかなる(汗


車を弄りたくて弄りたくて… けど十分な知識と技術がありません。公道を走るもの、人様に迷惑をかけては… 
公道を走らなきゃ人様に迷惑もかからない。オイタが過ぎてエンジンを逝かせてしまった物もありました(笑
いつかは車も弄れるよう、精進している毎日です!!(爆



えっ!! 作物ですか?
極低農薬(100%無農薬なんて有り得ない!)栽培ですので、半分は虫さんにお裾分けです!
Posted at 2008/11/22 06:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2008年10月23日 イイね!

自動車登録番号のこだわり!?

みなさんは登録番号にこだわりをお持ちですか?
例えば、車種にまつわる番号にするとか、プライベートにまつわる番号にするとか。

私は特にこだわりを持っていません。そんなこだわりのない私ですが、直近の3台
は同じナンバーです。さすがに3台続いていますので番号も記憶できていますがその前までは覚えてもいませんでした。
で、その番号なんですが、家内の誕生日です。
もちろん大の愛妻家!という訳ではありません。

これには綿密な戦略があるのです。
妻帯者の方の多くは、車の買い替え時の最大の難関が奥様のご承認なのではないでょうか?私も例外に洩れず、ここのところの買い替えにはこの難攻不落の堅物を落とすため、あの手この手を駆使するようになりました。
そこで希望ナンバーを利用しての番号取得です。人気番号でないので取得もたやすい。もちろん奥には納車までこの事は明かしません。納車された時、さりげなく

《これはあなたの所有物ですよ》

とアピールさせます(さりげないけど最大限に)

自分にまつわる番号があると誰しも悪い気はしないもので、これが結構効果的!
納車後の小言も少なくなりました。
これは次の買い替えへの布石にもなるのです。

もしあまりこだわりがないという方がいましたら、試しみてはいかがでしょうか!


さて、明日は月に一度の18時間労働! 
週末、早起きできるか不安です。
 
Posted at 2008/10/23 21:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
満を持して2シーター/MT/後輪駆動復活。 しかも4WDにもなるし。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LBXを注文したら納車は1年半後とのこと。 それではという事でUXに。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation