• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ純正のブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

G'sハリアー 一ヶ月経過レポート

4/12の納車から一ヶ月経過し、タイムリーにオーナーズクラブに入会と、最高のG'sライフがスタートしました。私の個人的な所見となりますがレポートさせていただきます。
①前車エレガント4WDとの違い
・乗って最初に気づいたことはブレーキの効き。パッドが専用だからかキャリパーがNXと共通だからか判断が難しいが効きが格段に良くなりました。
・乗り心地は全体的にカチッとした印象、路面の継ぎ目も拾い易いですが、悪い硬さではないなという感じです。後席の乗り心地で言ったらフォルクスワーゲンのテイグアンRが似たキャラですが全然G'sの方がいいですね。テイグアンRはかなり強烈でした。
・また、買ってから気づいたのですがスペアタイヤ標準なんですね。時代に逆行してますが安心感あります。また後席のロードノイズも若干静かな気がします。
・仕事で高速をよく使います。一昨日は静岡まで往復400キロ走破してきましたが、高速巡航での安定感は格段に向上し快適でした。前車も最後はG'sサスキットと19インチを入れてましたが、このレベルではなかったように思います。ボディ補強の効果を感じ取ることが容易にできます。
②悔やまれるところ
・手動テールゲートの重さはやはり強烈ですね。まるで「低グレード買うからこんな目に合うんだ」というトヨタからのメッセージだと解釈してしまいます。
・私の完全なる選択ミスだったのですがアルミホイルをオプションのレッドライン仕様にしとけばよかったと悔やんでいます。レッドラインだけでなく、段差加工がされてるみたいで現物見るとかなり凝ってるんですよね。不要な方、追金しますので交換してもらえませんか〜。
・タイヤの選択肢はないのですが標準装着のBSのデューラーHPスポーツがイマイチ車体にマッチしていない印象を受けます。車体のスタビリティが高いのでジャンクションのようなコーナーも安定して入っていけるのですが、途中で一瞬イン側のリヤタイヤのサイドがよじれるような動きをして怖い思いをします。一度、納車が待ちきれなくて富士スピードウェイのG's試乗行ったのですが、その時に乗ったG'sハリアー(装着タイヤはグッドイヤー)はこんな挙動じゃなかったのでタイヤ起因だと思います。もちろん空気圧不足とかではありません。ディーラーの方も意味深な「このタイヤ、1年くらいでヒビ出ちゃうかもしれません。去年納車した車両、一年点検で最近預かるんですけど・・・」なんてコメントがあったり、ヤフオクにも新車外し状態で複数出品されてたりするのを見るとやはり同様の印象なのかと感じずにはいられません。この辺は245/45あたりに替えてみるか、いっそのことインチアップしてしまうかなんらか対策を打ちたいなと思います。
③G'sというブランド力
最近、盛んにCMが放映されていたり赤坂サカスのスケートリンクや富士スピードウェイの試乗会など盛んにアピールしてくれてることもあり、注目度は高いです。またハリアーオーナーからの注目も高く感じます。個人的にはレクサスに近い所有満足度が得られます。現時点、買って本当によかったと思っています。
Posted at 2016/05/15 00:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

ジータに乗ってる有名人~●ikipediaより~

 私、なぜかたまにイチローに似ているといわれるときがある。イチローの髪形を真似てみようとネットで検索していたところ、間違って鈴木史朗さんを検索してしまった。鈴木史朗さんといえば元TBSのアナウンサーでからくりテレビの「ご長寿早押しクイズ」の司会者だ。●ikipediaを何となく見ていると愛車の項目で見たことのある単語が!!”アルテッツァ・ジータ” しかも前の車もアルテッツァとのこと。筋金入り。びっくり仰天しました。調子に乗って ”鈴木史朗” ”アルテッツァ”で検索していると読売新聞にインタビュー記事が・・・ 内容と写真から前期AS300 Lエディション 文面では結構お気に入りの様子。興味ある方、関連URLでご確認ください。
Posted at 2010/05/24 00:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2008年11月06日 イイね!

裏切られ続けて40日

裏切られ続けて40日出口が見えません。私はクレーマーでしょうか?
実は9月20日にぶつけられました。駐車中、前に止まっていたトラックがバックしてきたらしくボンネットに深めの傷、レクサスグリルへの傷、バンパー変形、ヘッドライト建付けの狂い程度で大した事はなかったのです。トラックの運転手はレクサスにぶつけたと思ったらしく速効上司にTELしてました。100:0ですので修理してもらうことに。特に行きつけのディーラーがあったわけでもなかったので近所の取扱ディーラーへ入庫しました。ボンネット、バンパー、グリル、フロントスポイラー、ホースメントの交換塗装で22万円位でした。グリルはレクサス仕様が取り寄せできないため同型で塗装色違いのセダン後期用にしていただき、エンブレムのみ破損品からの転用としていただいた。保険会社からの承認もすんなり行っていただき、いざ入庫。保険会社からは同等ランクの代車を用意してくださるとのことでどんな車を貸してもらえるのかと楽しみにしてると”マークX250G”ジータと同等ですか。ジータを高級車扱いしていただきありがとう。

約1週間後 <完成したとの連絡が入り引き取りに>
仕事中にちょっと抜けだして引き取りに・・・「取り寄せたグリルにレクサスエンブレムつきませんでした」といわれ恐る恐る見てみると。普通のジータ純正が装着されてました。人の話聞いてねェ ばっちりメモ取ってるくせに。発注しなおしてくれるとの事入荷次第連絡してくださるとのことでとりあえずそのまま引き取って来た。
ところが・・・やけに色が合っていない。明らかに色が合っていない。シルバーなので同じ色は出にくいと自分に言い聞かせるがやはり気になる。塗装したのはボンネットだけと言っていたのに明らかにFフェンダーとFドアの色があっていない。
よくよく確認するとこれ以外にも
①ライトがやけに飛び出していてぐらぐらしている。
②ボンネットとフェンダーとの隙間が左右でが明らかに違う。正常が50:50で 均等だとしたら80:20くらいで片寄っている。
③バンパーとフェンダーと合わせが明らかにずれている。
ボンネット裏側のメンテナンスプレートが1G-FE用!!
グリルが届いたら連絡くれることになっているのでそのとき相談しよ~っと

約1週間後
連絡が来ない。電話してみよ~っと
すいません 到着してたんですが連絡するの忘れてましたぁ 今から来ていただいて構いませんよ」だって。とりあえずすぐに行ってみた。
 グリルを受け取り、気になる点を指摘してみた。
「すいません。確かに酷いですね。やり直します。代車を手配しますので週明けに連絡します。」

約1週間後
連絡が来ない。週明けに連絡くれるって言ってたのに。電話してみよ~っと
すいません 忘れてたわけじゃないんですけど、対応してませんでした」「仕事で使うんでステーションワゴンかハッチバックの代車でお願いします」
「はいわかりました。ヴィッツかイストならすぐ用意できるんで、確認して電話します」

約1週間後
連絡が来ない。折り返し連絡くれるって言ってたのに。完全にナメてるな。とりあえず電話。ひととおりブチ切れて、週明けまでに連絡がもらえないようなら他店で修理して代金を請求したい旨を説明した。

翌日(土曜日)
週明け火曜日に代車が用意できるのでお昼に来ていただきたいとの事。修正に関しては慎重に対応したいので1週間ほど時間をいただきたいとの事。快諾した。

3日後(約束の火曜日)
ジータを預けに行った。ブチ切れ以降初対面だったがかなり恐縮している様子。代車を見てびっくり。カローラセダン。「すいません。何か忘れてません?車種、指定してるんですけど」「すいません 忘れてました。夕方までに用意します。」そして夕方無事にヴィッツを受け取った。

10日後
完成したとの連絡が入り、引き取りに行った。一通り確認するが
①ライトがやけに飛び出していてぐらぐらしている。
④ボンネット裏側のメンテナンスプレートが1G-FE用!!
がまったく未着手。
さらに悪化し
⑤自慢のブラックアウト後期ヘッドライトが粗めポリッシャーで削られたらしく
表面がざらざらに曇っていた。
⑥グリルやナンバーフレーム、ナンバープレートにシルバーの塗料がミスト状に・・・ナンバー再発行したばっかだぞ
「確認していただいた上でご連絡いただけたんですよね?」「すいません塗装にばかり気を使ってまして忘れてました」「悪化してるんですけど・・・」「(溜息)・・・どうすればご納得いただけるのでしょうか?」「はあ?指摘事項を完結していただければ文句はございません。(これ以上引っ張るとDOAに影響しそうなので)とりあえず持って帰ります。」

中古車をディーラーで見てもらうとこの程度の対応しかしてもらえないのでしょうか。きっと面倒な客に引っかかった程度にしか思われてないでしょうね。エスティマのATオイル漏れで悩まされた時は、飛び込みで入った岡崎市内のカローラ店では親身に対応してくれ、その後も何度も電話をいただいたりしました。切ないですね。

どうかみなさま 愛知県内西三河地区で今後車検整備等で親身に面倒みてくれるディーラー探してます。アドバイスください。車検まであと45日なんです。よろしくお願いします
Posted at 2008/11/08 19:59:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハリアー GRスポーツ アルミテープ貼り付け箇所(リアバンパー) https://minkara.carview.co.jp/userid/443715/car/2636744/4937858/note.aspx
何シテル?   08/28 00:02
最近、妻がみんカラを始めて楽しそうなので、私も始めてみました。 表題の通りB型なので凝り性ですが飽きるのも早いです。持続できるよう気長に楽しんでいきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

doki6231さんのトヨタ アルテッツァジータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 00:20:11
BBS CH-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 00:29:49
アイドリングストップキャンセラーの取り付け✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 09:47:21

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
更新が遅れました。定例?の車両入れ替えとなります。27年式で懲りたはずがまたまたブラック ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
いつかまた乗りたいと思っていた3リッターのジータを手に入れることができました。しかもLエ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
知人から格安で譲り受けました。ラクティス発売直前の17年3月登録の最終型です。今となって ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
2017年3月11日納車となりました。前車ハリアーG’sが好条件で買い取りしてもらえるこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation