• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキピデのブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

22歳 16万キロ+

22歳 16万キロ+先週、エンジンマウント、ミッションマウント、エンジンロールマウント、
フロントスタビ・ブッシュ、ステアリングギアボックス交換。
さらに車高調をクスコからHKSに替えたうちのエボ6。
新車から22年。絶好調です。
結構な出費で、これであと最低5年は乗らないといけなくなりましたww
Posted at 2021/04/07 18:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボいじり 内外装 | クルマ
2017年08月31日 イイね!

19年目にしてインチアップだ!

19年目にしてインチアップだ!昨日、アンリミテッドワークスさんにてタイヤとホイールの交換を。
ずっと標準サイズである225/45/17をついに変更。
235/40/18にしましたv
ホイールはアドバンスポーツRG3 9J F +25 R +35 18
タイヤはミシュランPS4235/40/18




交換前もアドバンRCとミシュランPS3だったのを結果的に
踏襲するかたち。
今や18インチは普通ですが、こうして自分の車に装着すると
やっぱいいなとww
足元が引き締まりました。

懸念してたフェンダー加工も今回は不要。
タイヤ少し引っ張り気味もまあまあいい感じ。
キャンバーもそんなに付けてないです。

アライメントも調整。
結構狂っていたところもあり、帰り道では素直な操縦性を
体感できました。
タイヤ新品なせいもあり?






これで車検通ればいいけど微妙かなww
Posted at 2017/08/31 19:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボいじり 内外装 | 日記
2017年03月16日 イイね!

エボ6異音対策 助手席側ドア篇

エボ6異音対策 助手席側ドア篇ランエボの異音対策vv
今日は助手席ドア篇
走ってると不規則に左側から「カンカン」みたいな音が。
ドアを開けてゆすってみる。。。「カンカン・・・」
やっぱりドアだ、しかも内部から。。
何処かなぁ、ドアパネル外さないとだよねぇ。。。
パネルはねじ4本外してパワーウィンドウのコネクター
外してさらにクリップをバキバキっとはがすと取れる。
このバキバキが慣れないとちょっと怖い。。
で、外すと見慣れない光景が。。
そうか、オーディオ替えた時に簡易デッドニングも
してもらってたんだ。
中を見るのはそれ以来だ。
きれいに貼ってあるオーディオテクニカ製の
青い色の制振材を音のする付近からすこしはがす。
気を付けないとブチルゴムが爪に入っちゃうんだ。
軍手すればよかったけどいいや。
中をライトで照らしてみると。。。。
なんか鉄の細いロッドみたいのが宙ぶらりんになってる。
これかな?
ドアをゆすってみる「カンカン・・・」
君か。
よく見るとロッドが上手く嵌りそうなオレンジ色の
樹脂部品がある。入れてみる、入った。


これ、キーを差し込んで施錠・解錠するときのロッドだ。
今まで外れていたという事は、助手席側からは
キーで開け閉めが出来なくなっていたという事だ。
支障はなかったけど、その必要が生じていたら・・・
ロッドを嵌め込んで樹脂部品を90度回して
カチッとロックして終了。。


これでエボ6はさらに静かな車になりましたw
Posted at 2017/03/16 17:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボいじり 内外装 | 日記
2014年12月21日 イイね!

真っ白、マット白になりました

真っ白、マット白になりました
超久々の投稿です。。。

来年春で16歳のランエボ6の全塗装をしました。
全身マットホワイト。。。
すごく丁寧に仕上げてくれて綺麗です。



でも、なんだかワルモノの車みたいにも見えます。





まだまだ乗ります。
メンテナンスでまだやってないのは

①エンジンOH
②ミッションOH
③タービンOH

位しか残ってないかも

でも、先々月アンリミテッドワークスで全身点検
してもらったら、コンディションはすごく良くて
まだやんなくてもいいでしょうって。

なかなかないくらい良いらしいです。
よかった!

Posted at 2014/12/21 21:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボいじり 内外装 | 日記
2012年01月22日 イイね!

バンパーカナード

バンパーカナード年末に買っておいたエボ6のバンパーカナード。
3月の車検後に取付のつもりです。

でもそれまでにちょっともでふぁいしようかと。

まずは元のカーボン柄①をマットブラックに②
それからステンシルシートを使って数字などをペイント③。
カスレた感じにしてみた。。。イマイチ。。。

実はその前にアクリル絵の具で絵を描いてみたけど④
実際に装着する事を思うとボツ。。。

まだ日があるので最終形はどうなるか不明。
付けないって選択肢もあるし・・・


今、絵を描き付けてみました。
これくらいならそんなに目立たなくていいかなぁ・・・?



Posted at 2012/01/22 17:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボいじり 内外装 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/443904/car/833060/profile.aspx
何シテル?   10/23 17:36
ランエボは車齢22年。私は年齢60歳。 2015年12月にフリーランダーに代わって フォレスターXTが我が家に。 新たに記録を付けていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペイントって難しいですよね~~); 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 12:36:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年乗っていたランドローバーフリーランダーが ついにダメになってしまいました。 急遽選ん ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2014 12 マットホワイトに全塗装 まだまだ乗ります
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
ランサーとランドローバー 全く別の機能に特化した2種のフルタイム4駆は 面白いよ。。。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation