• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキピデのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

アンリミテッドワークスへ

アンリミテッドワークスへ明日は午後からアンリミテッドワークスへお出かけ^^)

スロットル周りのオーバーホールと
スロポジセンサー、燃圧レギュレーター、ISCサーボの
交換をしてもらいます。どれも不具合は無いですよ。
転ばぬ先の杖。14年目だからね。
ラジエターホースの交換も。
僕の場合は純正新品。。。。
社外品は猫に小判なので。。。高いしね^^);


これが終わると小物のリフレッシュはほぼ完了。。

あとはエンジンオーバーホール、ミッションオーバーホール、
タービンのオーバーホールというおおものが残ってるけど
まだ良いかな。。。
エンジンに関しては7万キロ時点でヘッドを新品に積み替えてるし
やるのは腰下。。。
ぼちぼちやっていくのでしょう。当分先。。。

それより前の時点で
あと2-3万キロでクラッチ交換が来るだろうし
もしかしたらリアデフが何かあるかも知れないし。。。

やるとしたらこの中では安価なタービンオーバーホールでしょう。。
長く乗るのって大変だけど面白いです。


余談ですが、先日BMW328iに試乗してみた。
いいですね。
4気筒らしからぬスムースさ、過給エンジンで無いみたいな回転フィール。
8速ATの頭の良さ、変速の自然さ高効率な感触。
JC08モードで15・2km/lの高燃費と240馬力の両立。
街乗りで12km/lくらい行くらしい。。。いいなぁ ゚´Д`゚)

欠点は値段かな。。。
でもBMも安くなってる感じはする。
それと、ATの頭が良すぎて常に最良のトルクバンドになるようにシフト
するので感覚的に平坦というか盛り上がりがない。
運転にそう言うこと求めない人にはフラットでこの上なく快適なんだと思う。
燃費にもこれが最善なんだと思う。
踏み込めばすごい加速するし不満は無いと言えばない。
あと、意外と高回転向きでないのかな?
上の方はあんまり気持ち良くない気がした。。気のせいでしょう。。。

で、エボの方が楽しいかなと。
少なくとも現段階で600万だして買い替えるかと言うと買い替えない。。
じゃなくて。買い替えられない。。。

単純に貧乏なだけだな、これは。。。

もし600万だすならフリーランダーの後継としてイヴォークにするなぁ。。。


Posted at 2012/05/25 15:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・部品交換 | クルマ
2012年04月19日 イイね!

スロットルポジションセンサー^ω^)

スロットルポジションセンサー^ω^)この前、カムポジションセンサー替えたので今度は
スロットルポジションセンサーを交換しようと思ってます。。


エボってこの辺のセンサーが弱いんでしたよね  ^ω^)?


夏前には新しいのと替えてしまおうと考えてます。
夏の暑さでやられるって考えますもんね、普通。。。そうでもない?



で、センサー類のことネットでいろいろ調べてたら
ランエボのO2センサーについてのリコールの記載があったのでエンジンルーム見て見たら
サイトに記載のある「白か黄色」の印が付いてない。。。。



三菱のサイトでリコールについて確認したら「実施済み」って答えだったけどほんとかな。
車台番号入力すると自分の車がどうなのか分かります。
でも、白か黄色の印が付いてないので今度ディーラーでちゃんと確認してきます。
ここんとこディーラー不信が募ってますので。
Posted at 2012/04/19 16:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・部品交換 | クルマ
2012年03月28日 イイね!

音は何処から??

音は何処から??車検整備後?からかなぁ。。。

発進の度にキコキコ。カコン。と
左フロントから異音がします。。。キコキコ。。。

ディーラー行きましたが音の確認はできても
音源は特定できず。
後日ゆっくりと。。。

音の捜査は難しいです。。。
Posted at 2012/03/28 19:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・部品交換 | クルマ
2012年03月10日 イイね!

後退灯スイッチ

後退灯スイッチ車検の時に交換した部品。。。

後退灯が付いたりつかなかったりしたので
バックランプスイッチを交換。。。

これって結構重要部品ですよね。
点灯してないの知らずにいたら後ろの車と危ない事に
なる可能性充分にあり。

昼間は確認しずらいけど夜間にギアをリバースに入れて
確認して見て下さい^^)

画像の左側の球体の部分が出たり引っ込んだりして
ON-OFFになるみたいですね。
中で接触不良を起こしていた模様。。

ディーラーで交換してもらってからみんカラで確認したら
簡単な作業で取替えられるみたいで自分でやればよかったと。。。

でも重要保安部品(だと思う)のでしっかりプロにやってもらって
良かったと言う事にしておきましょう^^)

部品代 1365円
工賃   3528円
Posted at 2012/03/10 10:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・部品交換 | クルマ
2012年03月09日 イイね!

エボ6 車検おわたよ

エボ6 車検おわたよ今回は総額で137500円でした。
税金、代行料、検査料などの基本的にかかる部分のほか

タイロッドエンド(純正品)交換
バックランプスイッチ交換
右フロントスモール球バルブ交換
エアコンパネルの照明バルブ交換

AYCフルード交換
リアデフオイル(純正)交換
でした。



画像は左のタイロッドエンド。
ブーツが破れて黒~くなったグリスがデロンと出てきているところ。
右側の破れてない方のブーツもカッターで切って中のグリスを
押しだしてみたらやっぱり黒くはなってたけど少しは元のグリスっぽさを
保ってました。。。やっぱり破けた方が汚れるんだ^^)

車齢14年だと汚れもこんなもんでしょうか。。。
Posted at 2012/03/09 21:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・部品交換 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/443904/car/833060/profile.aspx
何シテル?   10/23 17:36
ランエボは車齢22年。私は年齢60歳。 2015年12月にフリーランダーに代わって フォレスターXTが我が家に。 新たに記録を付けていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペイントって難しいですよね~~); 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 12:36:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年乗っていたランドローバーフリーランダーが ついにダメになってしまいました。 急遽選ん ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2014 12 マットホワイトに全塗装 まだまだ乗ります
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
ランサーとランドローバー 全く別の機能に特化した2種のフルタイム4駆は 面白いよ。。。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation