• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキピデのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

エミッションバキュームコントロールホースAssey交換

来年は9回目の車検を迎えるうちのエボ6
12か月点検を受けていくつか部品の交換も。
AYCとブレーキフルード、エアインテークのホースとインタークーラーホースを交換。






さらに2次エアのホースも交換のはずが発注忘れで後日にww




それに今回のメインメニュウ!
エミッションバキュームコントロールホースを交換
数年前エボ6GSR→TME GSRと変えてきたのを
今回エボ6 RS用に交換。
最大過給圧が1.1→1.2ときて1.3へ。。さらにオーバーシュート
するらしい。。





一番効果を感じたのが2速で回転が下がったところからの加速が
すごくスムースになってるってこと。ギクシャクしない。
このあたりでトルクアップしてる感じ。
最大過給ってことでなく過給がかかりにくいところでもブーストがそれなりに
落ちない感じかなぁ?
その先の3速4速での伸びも結構速く感じるvv
少し心配だったのでショップに聞いてみたら特に燃料ポンプなどの
アップグレードも不要との事。
ほぼノーマルのうちの車の場合は、ですけど。


あとは純正に戻したエアクリーナーを久しぶりに掃除したり
交換後そろそろ5万キロになろうという車高調のアッパーマウントの
あたりをチェックしたりで今日はおしまい。





Posted at 2017/03/26 08:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・部品交換 | 日記
2017年03月16日 イイね!

エボ6異音対策 助手席側ドア篇

エボ6異音対策 助手席側ドア篇ランエボの異音対策vv
今日は助手席ドア篇
走ってると不規則に左側から「カンカン」みたいな音が。
ドアを開けてゆすってみる。。。「カンカン・・・」
やっぱりドアだ、しかも内部から。。
何処かなぁ、ドアパネル外さないとだよねぇ。。。
パネルはねじ4本外してパワーウィンドウのコネクター
外してさらにクリップをバキバキっとはがすと取れる。
このバキバキが慣れないとちょっと怖い。。
で、外すと見慣れない光景が。。
そうか、オーディオ替えた時に簡易デッドニングも
してもらってたんだ。
中を見るのはそれ以来だ。
きれいに貼ってあるオーディオテクニカ製の
青い色の制振材を音のする付近からすこしはがす。
気を付けないとブチルゴムが爪に入っちゃうんだ。
軍手すればよかったけどいいや。
中をライトで照らしてみると。。。。
なんか鉄の細いロッドみたいのが宙ぶらりんになってる。
これかな?
ドアをゆすってみる「カンカン・・・」
君か。
よく見るとロッドが上手く嵌りそうなオレンジ色の
樹脂部品がある。入れてみる、入った。


これ、キーを差し込んで施錠・解錠するときのロッドだ。
今まで外れていたという事は、助手席側からは
キーで開け閉めが出来なくなっていたという事だ。
支障はなかったけど、その必要が生じていたら・・・
ロッドを嵌め込んで樹脂部品を90度回して
カチッとロックして終了。。


これでエボ6はさらに静かな車になりましたw
Posted at 2017/03/16 17:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボいじり 内外装 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/443904/car/833060/profile.aspx
何シテル?   10/23 17:36
ランエボは車齢22年。私は年齢60歳。 2015年12月にフリーランダーに代わって フォレスターXTが我が家に。 新たに記録を付けていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ペイントって難しいですよね~~); 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 12:36:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年乗っていたランドローバーフリーランダーが ついにダメになってしまいました。 急遽選ん ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2014 12 マットホワイトに全塗装 まだまだ乗ります
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
ランサーとランドローバー 全く別の機能に特化した2種のフルタイム4駆は 面白いよ。。。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation