• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキピデのブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

エボ6にリアクロスバーを

エボ6にリアクロスバーをドゥーラック製リアクロスバーを。

 9月にはにトランクバーに追加で純正のRS用リアクロスエンドバーを装着し、ストラットタワーバー・トランクバー・リアエンドクロスバーと言うトランク内「ロの字型補強」wを完成したわけです。
「ロの字」も非常に効果的でリアの安定が増し、コーナリングの怖さが減りました。




 そしてリアクロスバー。
さらに怖くないコーナリングスピードが上がりボディのねじれが減ったのを体感。
感触として駆動系全体のバランス取りをしたかのような
スムーズネスを感じますw
サスペンションは固めながらもスムースに伸縮しタイヤの路面への追従性が良くなったように感じます。
さらに、後ろのドアを乱暴に閉めても「バチャン」という安物感ある音は「がちゃ」くらいまで改善されていました。
不思議。
CPは「非常に高い」としておきます。






 全体のバランスと言う意味で正しいのかどうかは正確には分からないながら、自身の感覚は「正しい」と言ってますしそれを信じますww
重量増はマイナス点ではあれ、それ以上に大きなプラス有。
ボディの剛性(感)は自分の使い方ではこれで充分。
縦方向をもう少しと言う気もしないではないですが。
これ以上望むならスポット増しやケージ組むことになるんでしょうけど僕にはモッタイナイw

ヤフオクで新品ゲットできたのはラッキーでした。
取り付けの加工にちょっと苦労したけどそれもまた良し。
ちょっとしたモディファイも追加。
なんせ弄るのも趣味ですからw
Posted at 2018/11/21 16:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日 イイね!

最強ケミカルか?!

最強ケミカルか?!ガソリン添加剤って結構あるけど、今日、結論が出ました。
先に言うと皆さんよくご存じであろう
「NOSオクタンブースター」と「ワコーズ CORE601」が東西の横綱
その他はナシ。だって体感できないから。

エボ6にオクタンブースターを入れてみたら、高速での追い越し加速で高いギアで雑なアクセル操作してもヒューーーンと回転が上がり、もりもりもりっとトルクが出る感じ。これはタンクがほぼ空になってSAで満タンにして「素」のハイオクに戻った途端にガサついたのがはっきりと分かったので確信してる(個人の感想です)

元々ガサ付くって感じはなかったんだけど、添加後の比較だとそう感じちゃう。
エンジンの回転フィールも「ひゅーんもりもり」であると同時にしっかりと芯があるけどマイルドな感触。
大げさに言うと排気量を10%上げて尚且つ2気筒増やした(4→6気筒)みたいな。
とにかく落差が激しいのでおどろきました。マジデ

そして、素のガソリンで帰宅したわけですが、そう言えば家にCORE601が1本あった。
入れてみようとなり早速試すと、オクタンブースター添加と同様の感触が再生!
成分も能書きも違うのに??
理屈は知りませんが感触は同じ。オクタンブースター→素のガソリン→CORE601という山・谷・山みたいなのを体験した今日でした。ほんとに驚いた。

すごく良いんだけど、難点はどちらも高価な事。
満タン相当ごとに1本入れてると月に2-3本。。。どっちも一本3000円くらいするので年間で8-9万円くらいかかる。
チューニング費用と思えばそうでもないかもしれないけど、添加剤って思うとね。
それに長い目で見たら何かしら副作用も出るかもしれないし。。。

ここぞって時に入れるのが良いのかなあ。。。

あ、峠でも抜群に良かった。
Posted at 2018/09/12 19:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

2018.06.21

2018.06.21Portrait Evo6
Posted at 2018/06/21 21:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月01日 イイね!

2度目のラジエター交換、エボ6

2度目のラジエター交換、エボ6今日は午前で仕事が終わり天気も良いので
エボで遠出だ!
と、家を出てから15分。。。
信号待ちで止まっていると、ボンネット先端から白い湯気のようなもの。。。

まさか!前車の排気であって。。。
と願いつつ最寄りのw墓地の駐車場へ。
ボンネット開けると、あの甘い香り。。。
ラジエター終了。。。
エボのラジエターは弱点でカシメからすぐ漏れる
14万キロを目前にしてこれで2度目。

HPIの入れたいなぁと思いつつも諸事情を考慮して
新品リビルド品?と言う良く分からない選択をした。

来週には交換も終わって落ち着いてるかな?
サーキットランとかしなくてよかったと思えば
不幸中の幸いと言う事に。。。
Posted at 2018/03/01 17:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・部品交換 | 日記
2018年01月02日 イイね!

新年なので撮ってみたww

新年なので撮ってみたwwエボとフォレスター






今年3月で19歳のエボ6
未だ後継車種現れずww







うちに来て2年ちょっとのフォレスター
立派にランドローバーの代役を務めていますv










Posted at 2018/01/02 10:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/443904/car/833060/profile.aspx
何シテル?   10/23 17:36
ランエボは車齢22年。私は年齢60歳。 2015年12月にフリーランダーに代わって フォレスターXTが我が家に。 新たに記録を付けていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペイントって難しいですよね~~); 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 12:36:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年乗っていたランドローバーフリーランダーが ついにダメになってしまいました。 急遽選ん ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2014 12 マットホワイトに全塗装 まだまだ乗ります
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
ランサーとランドローバー 全く別の機能に特化した2種のフルタイム4駆は 面白いよ。。。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation