• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

初トラバック!

初トラバック! この記事は、ぜすとすぱーく について書いています。

148ma@ta9さんに教えていただきました。
トラバック!!
こんなことができるのですね。

自分が読んだ記事に関連付けて書く。
参考文献みたいなものでしょうか。

トラバックという英語を聞いたことがないので調べてみました。

どうやら、トラックバックという言葉が元の言葉のようですね。
それでも、よくわからないので更に調べてみると…


トラック‐バック【track back】
1 映画・テレビなどで、カメラが被写体から遠ざかり、しだいに対象を小さく写し ていく移動撮影法。トラックアップ。

2 ブログの機能の一。他のブログにリンクを張ると、その情報がリンク先のブログ に通知され、また、リンク先の記事の要約などが送信される仕組みになってい  る。TBとも略す。

trackは、トラック競技のトラックであり、
truckの、車のトラックではないようですね。

イメージとしては、CDのトラックに近いですね。
「いま、15トラックのシーモ聞いてんねんけど、14トラックのウタダに戻してくれる」
という感じでしょうか…(ちがうか!)

それにしても、トラバックならゼストに関する記事を書けよ!
「はい」

なにやら、新型のBBのようで私は気持ち悪いです。
BB自体が、アメリカの変な車のデザインを真似たようで、「げっ!これを日本人が作ったのか?」と思っていたのですが、さらに、それに似たようなものを出すのは如何なものでしょうか?

BBといえば、ザッツという車も前作のBBに似ていましたね。
あちらは、好きだったのですが、カタログから無くなったのですね…

市場にウケる車を作ろうとすると、同じになってしまうのかも知れませんね。
独創性に走ると、万人受けしないし…

カリスマ社長が亡くなって久しい今、向かうべき理念は揺れているようですね。

写真は、ホンダの感謝祭の時に、信号待ちで148ma@ta9さんの車を盗撮したものです。(掲載しましてしまいました。事後報告でした。)
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2008/12/28 05:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

伏木
THE TALLさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 8:57
^^トラックバックありがとうございます♪

デザイン・企画に際し営業サイドからの要望も
あるのでしょうが(『他社のあの車みたいの作れ』みたいな)
他所のマネで作っても作り手の熱意が伝わるような熱い車
は生まれないのでは・・・と思いますね。

まあ、ホンダの場合『エレメント』『エディックス』という
独創性豊かな自動車が市場にあまり受け入れられなかった事
がトラウマになってるのかも・・・
(俺は両方見積もり貰って買うか悩んだwいい車だと思うんだけどねぇ^^;)





コメントへの返答
2008年12月28日 15:25
エレメント!
ミニカー買いました。

良い車でしたね。
しかし、いえ、やはりと言うべきか、世の中には受け入れられませんでした。

作り手の熱意!
難しいですね。

ハイブリットも、インサイトの方が情熱は伝わってくるのですが、妻をはじめ「一般的なもの」を好む人は多いようです。
(私も時々毒されますが…)

国内メーカーの中で、HONDAだけは諦めないでくれ!…という148ma@ta9さんの思いは、輪になって広がっていますよ!

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation