• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

錆だらけの元凶!!

錆だらけの元凶!! ジムニーの前オーナーは、札幌の方。
大都会の真ん中にも関わらず、錆がひどいのです。

イメージとしては、函館や留萌、紋別、網走、釧路など浜の車がさびているイメージが強いのですが…

実は、札幌が一番大変そうです。
元凶はこれ!

塩化カルシウム!

融雪剤として塩を撒いているのですから、そりゃ錆びますね。
ホームセンターでもこうして売っています。

旭川近郊ではあまり撒いていなかったのですが、国道はどんどん撒いているようです。

防塵処理が必需品になりますね。
来年は事前にやろうっと!!
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2010/03/13 14:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 15:05
悪魔の・・・塩化カルシウム
あの錆を誘発させる根源・・・・(+o+)
しかし・・凍結雪道には必需・・・です
これだけ科学が発展して・・・・・
何か他に良い物が出来ないのかしら・・・・ね(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年3月14日 7:05
本当に悪魔ですね。
先日、散布車両の後ろについてしまい、
思わず「おおおおおおお、錆錆さびぃぃ」
と叫んでおりました。

科学と学習をして欲しいですね。
2010年3月13日 18:18
家のも一年目からサビサビになりました、

まぁ軽自動車が錆に弱いせいもありますが・・・
コメントへの返答
2010年3月14日 7:07
はじめまして、ひでGさん。
ようこそ、怪しいブログへ!

スズキの車は錆に弱いと、カプチーノ乗りの方々もおっしゃっていましたが…
新しいジムニーでもそうなのでしょうか?

こんなブログでよろしければ、よろしくお願いします。
2010年3月13日 23:24
塩化カルシウム・・・・車好きにとっては嫌な物です。

わたしは2週間おきくらいに、ホ○△ン・セルフの
自動洗車機で下回り洗浄をやってます。

でも、あそこのブラシは昔ならがらの、
ナイロンブラシ?でボディの傷みが気になります。
コメントへの返答
2010年3月14日 7:10
おおお、さすがです。
きちんと洗うことは必要ですね。

機械は新しいのに、ナイロンでごしごしという機械ですね。

私もカードを持っているのに行っていないなぁ。
2010年3月14日 3:34
夜の東北自動車道でコレを散布車から捲いてる所に遭遇して
コレの洗礼を受けましたヽ(´Д`;)ノアゥア...

真っ白になろます(;つД`)
下回りなんか考えたら・・・
・゚・(つД`)・゚・

早い所、塩化カルシウムより良い融雪剤を
誰か偉い人に
発明して貰いたい所ですヽ(´ー` )ノオクレヨン
コメントへの返答
2010年3月14日 15:01
本当に、発明して欲しいですね。

考えますか、新しいもの・・・

コメントを書いている間に、急かされて息子を送ってきました。
それから、20個ほど用事を済ましていたら、今です。
さて、息子が乗り気なので、CRーZに試乗してきます。

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation