• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

椿事な一日!・発掘作業!

椿事な一日!・発掘作業! ①「鍵が無い!」
本日のアクシデントの始まりでした。
ジムニーで出かけようとすると鍵が無いのです。
探してもない、どこにもない。

②スペアーも無い
スキーウェアを引っ張り出し、コートも出してもらいました。
「探し物をなくしたら、人生をかなり得するのにね」
嫁はんからもお小言をいただきました。

鍵は札幌の友人宅に忘れたジャンバーの中にありました。
送ってもらうことを約束し一件落着!!
吹雪の中、プリウスで仕事へ!

③除雪しないと出られない。
鍵を探している30分ほどで、さらに積もった雪で動きません。

家族3人で除雪をして仕事場へ向かいます。
途中、スピンして縁石を壊し、そのまま道路に捨ててある車発見

④吹き溜まりで前に進めなくなること2回。
なんとか職場に…

プリウスをぶつけてはいけないストレスを考えると、明日の夕方まで自分の車が無いのは辛い。
思いついたら、直ぐ行動!

「来週必要なら、今日取りに行こうよ!」
と訳のわからん理由で、WHITE TRAILER氏を呼び出すことに成功!
(いつもごめんねWT氏)

職場を後回しにして、嫁はんの車を実家に返しアジトへ向かう。

途中、横滑りしてガードレールすれすれに…
何故か道路の真ん中にFITが停止??困っていそうなのを我が身が大切なので見捨てていく。
(本当にごめんね、しかし、あそこで停車すると私のほうが他車に危険な止め方になるので…)

⑤吹雪で視界が悪い中、暴走大型バス交差点で離合
いやぁ、怖かった。
向こうは高いところから見えているけど、こっちは吹雪で見えないのです。

⑥完全なホワイトアウト走行
視界0、地吹雪で対向車線しか走れない中、1分間走行。
生きた心地がしませんでした。

WT氏に乗せてもらい、何とかアジトへ到着!
猛吹雪の中にミニキャブを発見!!
それが上の写真。
遠いよ、あまりに遠いよミニキャブ君!!

二人でひたすら掘ること一時間!
やっと、ワイヤーのかかる距離にこぎつけました。
こんな感じ!


その後のアクシデントまとめ
⑦バッテリー上がり!
⑧二重にしていた細いワイヤーがぶち切れる!(廃棄)
⑨しゃくり過ぎて、なんと牽引フックがもぎ取れる!(溶接修理)
⑩しゃくり過ぎて牽引側の車がカメになって埋まる。(掘り出し作業)
⑪ジャンプ後セルを50回、エンジンがかからない。(ひたすら回す)
⑫やっとかかっても直ぐにエンスト(何度もトライ)
⑬安定したのでアクセルを踏み込むと…、戻らない。(走っていたら今頃は…)
⑭エンジンルームを開けて見ると…

こんな感じ!! エンジンルームにも吹きさらしの雪が…


⑮エンジンルームを覗いていると、サングラス(度付き)がシートにあたり、柄が折れる。(廃棄)
⑯諦めかけた頃に、嫁はんからWT氏に電話。「うちの人、生きてますか?」
⑰「10回かけてもでないから…」と言われ、携帯電話が無いことが発覚(捜索作業)

完全に諦めて、携帯電話の発掘作業へ!
職場にTEL・家にTEL!
無ければ、この雪に埋もれているかも…

無事、嫁はんの車にあることが判明。
「探す時間が無ければ…」
再度お小言を頂きました。

それにしても、雪の力は凄いです。
発掘はしましたが、雪による他の被害でミニキャブは走りませんでした。

ミニキャブは、なぜスロットルが戻らないのか?
N師匠に相談しましょう。
たぶん不完全燃焼の煤の戻り??

追伸
⑱家に入れませんでした。
一度仕事場に戻り、同僚M氏に送ってもらいました。
嫁はんはどうやら息子をスイミングに送っていったようです。
エンジンのかからない、極寒のジムニーの中15分待ちました。

追伸の追伸
⑲家に入れると…
「BSが映らなくなったから直してね」と嫁はん。
なんと、アンテナの根元が風でもぎ取れていました。
ボルトが根っこから抜けているので修理は大変です!!

そんなお彼岸の日。
椿事の連続でした。

お蔭様で今も仕事中です!!
サボってますが…
ブログ一覧 | ミニキャブトラック | 日記
Posted at 2010/03/22 23:09:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 7:11
あああ(;・ω・)お疲れ様でした
なんと言葉をかけたらよいやら(;・ω・)

>「探し物をなくしたら、人生をかなり得するのにね」
ホントに名言です(;・ω・)
でも、コレだけトラブルが起こっても
命にかかわる事は起こらなかったのが(え?)
不幸中の幸いですね(;・ω・)
コメントへの返答
2010年3月25日 23:49
後で考えてみると、危ない??
しかし、エンジンはかからない。

ワイヤーが切れたことぐらい、当たり前??
そんな感覚がよくないのですね。
2010年3月23日 20:38
おおおぅぅ!

読むからに
相変わらずにダイナミックな生活ですね♪
コメントへの返答
2010年3月25日 23:50
そうですね。
改めて読むと、結構なことをしていますね。

少し、気をつけます!

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation