• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

北海道一の観光地で妄想!!

北海道一の観光地で妄想!! 行ってみて残念に思ったもの、第3位には入るといわれる札幌時計台!!

あれだけの悪天候にも関わらず、はっきりと見えました。
早朝というのに、観光客も多かったですね。

時計台といえば北海道大学!
息子も3年後ここに…

いえいえ、義務教育が終われば、後は本人次第ですから…
勝手な妄想はやめましょう!

それに、一人暮らしをするとなると生活費が余分に…

おおおお、そうか、家から通えば500万円くらい浮くのか?
凄いぞ!!

何を買おうかなぁぁ??
息子が欲しいといっていた、ランチャストラトスのレプリカも買えるぞ!

だから、かってな妄想はだめだって…
子離れできない親父です!!
ブログ一覧 | 非日常の出来事 | 日記
Posted at 2010/03/23 06:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2010年3月23日 7:21
沖縄県の守礼門、高知県の播磨屋橋と並ぶ日本三大がっかり名所と言う
札幌時計台ですね(´・ω・`)

まわりがビル街なのが余計にそう見せてしまいますが
時計台の向かいのビルの2階がテラスを利用したり
撮影アングルとかちゃんとすれば決して悪くないと思いますけれど(´・ω・`)ぐぬぬ

あれ?大学の施設でしたっけ? (ω・ )ゝ札幌農学校?
コメントへの返答
2010年3月25日 11:50
はい。
三大がっかりの時計台です。

ビルの真ん中にあるのですよ。
ぱっと見たところ「なんだこれ?」と思うと思います。

もともと、札幌農学校の施設だった記憶が…
その時代には生きていませんが…
2010年3月23日 20:23
時計台って札幌でしたっけ・・・

雪ないんですか・・・?

同じ北海道でも

KENさんの方は猛吹雪だったのですよね・・・
コメントへの返答
2010年3月25日 11:51
雪がないのですね。

苫小牧などではまったく雪が降りません。

同じ北海道でも、大きな違いですね。
2010年3月23日 20:45
え?
時計台ってがっかりなんですか?

この夏、信州まつもと空港から札幌へ毎日FDA(日航が撤退後の静岡の航空会社)が就航するので、義父の喪明けに北海道旅行を考えていたんですよ。

小樽の運河はどうでしょうか?
がっかりですか?

まあ、私の本当の目的は「食」ですが。

でも、
そのうち絶対モーターサイクルに復帰して北海道行きますね♪
コメントへの返答
2010年3月25日 12:00
はい。
がっかりなのが、一つの売りかと…

おおお。
ぜひ、いらしてください。
小樽は風情は感じられると思いますよ。

食は最高です!!
特に小樽は良いですよ!
食道楽です!

モーターサイクル復帰の折には、ぜひ、旭川にいらしてください。

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation