• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

合格しました!

合格しました! 私個人の嬉しいことです。
(前回のブログの続編)

車検に行きました。

マフラーを戻しただけ。
まったくのノーマルですから何の心配もありません。
(左右の長さが違いますが…)



あらら、息子をスイミングに送ってきます。

帰ってきました。
今日の私は、前の職場のイベントを見学に行くので、比較的ゆっくりのスタートです。


さて、車検と名義変更を無事終えました。
驚いたのはその簡単さ…

①車検のテストは前後のブレーキとライトだけ。
 これにはとんでもなく驚きました。
 たった、これっぽちで終わりなのです。
 あとは、検査員さんとウインカーやブレーキランプが付くか調べ、
 締め付けをカンカンと叩くだけ。
 たったの5分、はい終了!

②名義変更に新旧所有者の三文判のみ。
 旧所有者の印鑑証明など要りません。
 なんと、自分自身の実印も要りません。
 私の身分が証明される書類のみ(印鑑証明か住民票)があれば、
 あとは全て100ショップの印鑑でOK! 

いやあ、バイクの手続きってこんなに簡単だったのですね。


しかし、これで終わらないのが私の仕事ですね。
はい、もちろんアクシデントを作っておきました。

はっははははは、とほほ…

当日は小雨模様。
バイクのタイヤはぴかぴかにするために「アーマーオール」なる光沢剤塗ってありました。
もうお解かりですね。

そうです、スリップしたのです。

それも、軽トラに積み込むときに…

ズルッ、ドガッ、バキバキバキ!!!!

前輪だけ載った状態で後輪が落ち、
バイクはアンダーカバーを中心に垂直に立っている状態になりました。
(250kgもある巨体が…)

生憎の小雨模様、外で談笑している方もいらっしゃいません。
やや、しばらくその状態を倒れないように手で支え、途方にくれていました。
すると…

「おっ、大丈夫かい、○さん」と私を呼ぶ声が…
そして、後輪を持ち上げ、歩み板に戻してくれました。
(めちゃくちゃ重いのに、なんて力持ち!!)

助けていただいたお方は、SDRの部品をお願いしたり、
前回のXRの自賠責をお願いした「ぼ○けんしゃ」の社長さん。
たった今車検にきて、偶然目の前を通りかかったそうなのです。

ああああ、有難い。
神様のように神々しく見えました。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
(ちゃんと御礼に行くつもりです。)

アンダーカウルはひび割れ傷つきましたが良しとしましょう。
もう少し手伝っていただくのが遅かったら、腕の力が限界に達し、
完全に荷台からバイクを落としていました。

今回の反省は…
 ①大型のバイクを積むのに建築現場の払い下げの歩み板を使っていたこと。

そんなわけで、早速、バイク車載用のアルミ製ラダーを物色中です。

えっ?なに?
そんなもの買わないで、二人で積めばよかったのに…

だって、まだ内緒だったのですもの…
このバイク。

さて、前の職場にいってこよう!
今日も忙しいぞ!
ブログ一覧 | BIKE | 日記
Posted at 2010/06/05 07:06:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 8:29
バイクの車検は簡単ですよね~。
値段も本当安いし。

そのバイクは重たいですよね~
トップ・ガン水冷900ですよね?
自分もかなりあこがれたバイクです!
コメントへの返答
2010年6月5日 23:33
はい。
前回、バイクで受けに行ったのは20年前です。
その時もGPZ-Rでした。
車検の方法は何一つ変わっていないのですね。

このバイク、持ち上げるのは重たいです。
18の時に乗ったバイクに戻ります。
2010年6月5日 16:45
車検・・無事に合格ですね・・・
こんな車検ラインを見たら去年の白ナンバー化の時を思い出しますわ
・・・また今年も9月に行きますがね・・(笑
コメントへの返答
2010年6月5日 23:34
ブログに更新されていた、白ナンバー取得記録ですね。
合格すると嬉しいですよね。
特に、自ら改造したものは嬉しいですね。
2010年6月6日 1:29
バイクの場合は
車検の不備=即、事故・怪我
ですから
逆説的に検査項目が絞られて居て極端に少ないのでしょかねえ?( ・ω・)

しかしまあ
内緒だからって ヒソヒソ(  ̄。(・-・)?
怪我したらどうするんですか!?( ; ゚Д゚)ダメですよ?
コメントへの返答
2010年6月6日 6:33
どうやら、自動二輪専用テスターが無いそうなのです。
あるのは大都市ぐらいとか…
車との検査の違いはアライメントぐらいでしょうか?
基本は同じなのですが、気分が違いますね。

内緒は少しずつ現実になりつつあります。
だってこんなに公開しているもの…

いつもの事ながら怪我と隣り合わせです。
ははっはは!
2010年6月6日 17:58
内緒? もしかして?

うちのカミさんがそろそろ奥方様に会いたいなあ、アジトで落ち合ってサンバーでも見せびらかしたら?
と奇特なことをノタマッテますが、危ないですかねえ。
コメントへの返答
2010年6月8日 6:16
大丈夫です。
ついに公開しました。

本当にお会いしたいですね。
近々、嫁はん同士で予定を立ててもらいましょう。
オフ会ですな。

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation