• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

アルミラダーで無敵に!

アルミラダーで無敵に! 買ってしまいました。
アルミ製の車載用梯子。
ニンジャを車検時に落としてしまったのが、購入の理由です。

軽いです。
強いです。
しっかりしています。
専用の道具って奴は良いものですね。
これで、バイクを積む機会が多くなりそうです。

そこで早速、札幌で行われる安全運転講習を申し込む電話をしたのですが…

「通常、申込日の夕方には定員を超えています。」
といわれてしまいました。

驚きです!
きっと、不人気な講習会だろうと勝手に決めつけていたのですが…
意外にも、安全運転の仕方を学ぶ人が多いのですね。
8月に参加することにしましょう。

しかし、バイクを積まないのが寂しいので、カブでも積んでみますか…

仕事も今期の大詰めを迎えています。
さて、今日も働きますか。

そう、明日は夜中から函館に旅立ちます!
いよいよ、インターハイ北海道大会です!
ブログ一覧 | ミニキャブトラック | 日記
Posted at 2010/07/08 06:19:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年7月8日 6:39
車検の時にコレがあれば良かったのに・・・(-ωー;)
とはいえ
教訓を生かして
ラダーを購入するあたりは素晴しいです(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

インターハイ?
参加されますか!
遠くから応援してますよ!フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
コメントへの返答
2010年7月9日 3:42
本当ですよね。
我ながら、無謀なチャレンジでした。

教訓はお金がかかりますね。
買っちゃうところが、私なのですが…

インターハイ。
まずは、北海道大会にいってきます。
頑張りどころです。
2010年7月8日 8:07
ラダー無しにどうやってニンジャを積まれてたんですか?
コメントへの返答
2010年7月9日 3:43
本当にそうですよね。

これまで、25年間。
ずっと、木の板で積んでいました。
時には、その辺に落ちているような木で…

流石に、ニンジャは落ちました。
はははは。
2010年7月8日 20:37
梯子の話で盛り上がっているところ恐縮ですが、
歌を歌います。

作曲者, 佐藤 眞. 作詞者, 大木 惇夫
『大地讃頌』
(以下略)
ほめます!たたえます!
やるだけやってきて、そのあとはベース弾いて!
でOK!
全力を 尽くす者のみ 無責任。    詠人:私。
コメントへの返答
2010年7月9日 3:46
ありがとう!
息子も喜びます!
合唱曲の定番ですね。

あなたの母校の学校祭は、とてもおもしろかったです。
生徒のやる気が違いますね。

やるだけのことをやってくることにします。
学校祭の次の週は、インターハイ!!
青春しているようです。

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation