• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

灯油のポリタンク!!

灯油のポリタンク!! 積んでますね。
積めてますね。
ポリタンク…

我が家には、たぶんポリタンクが20個はあるでしょう。
アジトのあちらこちらにあるので正確に数えたことはないです。

年間10件近くの引っ越しを手伝うので、いつの間にか増えていたのですね。
改めて考えてみると凄いことですが…

そんなポリタンク。
実は、北海道では使用する頻度はきわめて低いのです。
今回灯油を買いに行ったのも、たぶん5年ぶりくらい??
こちらでは灯油はタンクを積んだ配送車が、2ヶ月に一度くらいに、
点検・給油をして伝票を置いていくのが一般的です。
サザエさんのさんぺいさんのようですね。

日常使用するボイラー+一軒分の暖房ですから、
我が家では真冬には300㍑ぐらい使用しています。
こちらも改めて考えると凄い量ですね。

さて、話をポリタンクに戻すと、
大阪に住んでいた頃は、出光製のポリタンクを使っていました。
上が赤・下が白のツートンカラーのポリタンク。
普通のジュリ缶型と違って底面が広く、どっしりして安定していて、
さらに形が可愛かったのです。

どこへいったのかなぁ、あのポリタンク。
思い出したら欲しくなってしまうのが、私の悪い癖です。




ブログ一覧 | 非日常の出来事 | 日記
Posted at 2010/11/07 06:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

国道2号線
ツグノリさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年11月7日 17:14
20個とは凄いですねー

うちんちは多分1個

これからファンヒーターのタンクに灯油を入れるのが日課です・・・

夏の方がいいかな??
コメントへの返答
2010年11月7日 20:01
本州の都会だと一個で充分事足りますよね。
北海道では、一般家庭の庭先にあるタンクが490㍑なので、20個あっても全量をくみ出せないのです。
もったいないので、引っ越す時に灯油を持って行くとすると…
ポリタンクが増えるのはそんな理由です。

ファンヒーター!!
温風で心まで暖まりますね。
もっと暖まりたいなら、ジェットヒーターお貸ししますよ。
2010年11月7日 17:31
灯油のシーズンですね。。
我が事務所も寒いので、灯油はまとめて買いに・・・

上が赤・下が白のツートンカラーのポリタンク・・・
なんか見た事が。。。。(^.^)
コメントへの返答
2010年11月7日 20:02
そろそろそちらでもシーズンですね。

見たことありますか?
そう、ちょっと丸く平べったいものです。
きっと、もう売っていないんだろうなぁ。
2010年11月10日 7:08
出光の灯油缶
みんカラ内で見つけました ( ・ω・)ノ
↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/180171/blog/11192128/

2008年の記事で10年前購入らしいですが
今でも取り扱いがある様な気がしませう ( ・ω・)

ちなみに関東ではエアコンで十分なのですよ( ・ω・)
コメントへの返答
2010年11月11日 5:34
おおおおお!
まさにこれです。
あるものなのですね。

成る程成る程…
よし、出光のスタンドの店長さんに来てみよう!
あっ、お小遣いがちょっと…

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation