• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

搬送!!

搬送!!T氏が白BEATの搬送を引き受けてくれました。
本当に皆様に支えられ、甘えて生きております。

今朝方、反省したばかりなのに…
「いいよ、運んであげる」となんとも温かい心の広い言葉。
器の大きい人にはついつい甘えてしまうものですね…

私のできる範囲でお返しをいたします。
本業?副業?の方で息子さんに…

本当にお世話になりました。
今日は有難うございました。

さて、この搬送車!!
凄いです!

今時のトラックってオートマティックなのですね。
それも、6速?で人間が変速するような感覚の…
さらに、速い!!
その上、リモコンで簡単ユニック・簡単積車!!

もう、目から鱗と眼球が飛び出しそうです。

まずは雨風を凌ぐ為に、白BEATを我がアジトへ。
エンジンを組上げる週末まで、ここに避難します。

といっても、そのエンジンもまた、N氏に甘えて組みなおしていただくのですが…
N氏に「再度、組みなおしてください。お願いします。」
と頼んでしまいました。

申し訳ないと思いつつも、一度乗りかかった船。
次に組むエンジンは、理想のエンジンに近付くべく、きちんと組上げてまいりましょう。
「N氏!! よろしくお願いします。」
この場を借りて、改めてお願いいたします!

N氏には、どのように返しができるでしょうか?
本業?副業?の方で娘さんに…
それくらいでは足りない程、お世話になっていますね…

明日は、内燃機関屋さんにシリンダーを診断してもらいます。
その上で、RSマッハさんに再度、ピストンの注文です。
同じ轍を踏まないために…
Posted at 2009/07/20 18:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年07月20日 イイね!

職人芸!

職人芸!タイミングベルトを外す時、回転方向を記しておく。
こういう細かい配慮ができる人を職人というのでしょう。

「きっちり組まれていますね」
高圧になる程、圧縮が逃げないエンジン。
ピストンを購入したところでも、そう太鼓判を押されました。
ちゃんと組まれていたのです。

職人はきちんと仕事をしてくれました。
問題は私にあります。

オーナーと職人との間にいて、楽しくて調子に乗っておりました。

反省だけなら猿でもできる。
職人を見習って、一つ一つを確実に行きましょう。

まずは行動で示す。
職人芸を見て、
商人であり職人であった父の遺言を思い出しました。
Posted at 2009/07/20 06:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年07月19日 イイね!

お詫びと見通し!!

お詫びと見通し!!H氏の白BEATのエンジンが壊れ、早3週間。
このゴールデンシーズンにBEATに乗れないのは本当に申し訳なく思います。

理由は簡単。
我々が作ったエンジンの完成度が低かったから。

RSマッハに質問しました。
代表の方が丁寧に答えてくださいました。
とても、素敵な方でした。

問題なのは圧縮比でした。
バルブもきちんと組まれている。
バルブのシート部分がきちんとすり合わせをしてある。
そこに、ピストンのヘッド部の高いピストンが組まれた。

ノーマルで10.8Kgのものが、17kgぐらいになったのではないか?
と予測を立てておられました。

圧縮比の調整はピストンのヘッドを削ること。
それで、解決するとのことでした。

以外に簡単な様で難しい。…

ピストンも買わなくては…
それにしてもオーナーのH氏にこれ以上出費してもらうのは忍びない。
どうすればいいのか? 考える時期なのであろう
Posted at 2009/07/19 21:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年07月18日 イイね!

ピストン!棚落ち!決定!

ピストン!棚落ち!決定!報告します!
棚落ちでした!

見事にピストンが欠けております!!

写真のピストンは1番!!
圧縮も3㎏しかなかったものです。

見事にリングの間が無くなっていますね。
2番はそれ程でもないのですが、3番のピストンも割れていました。

電気系統も問題なし!
バルブもok!
では原因は…

やはりピストンでした。
上から見ても全くわからない状況。
こんなこともあるのですね。

皆様、本当に有難うございました。
では何故、ピストンが棚落ちしたのか?

その主たる要因を探るべくRSマッハに電話をしました。
そして…

詳細は温泉に行った後に…
Posted at 2009/07/18 21:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年07月17日 イイね!

POR15 錆の友!!

POR15 錆の友!!オールドタイマー誌上で何度も出てきていて、気になっていたPOR15!!
といっても15年位前の記事で気になってきたのですが…

錆の上に塗っても皮膜がそれ以上の錆の進行を防ぐ。
船舶用に作られたので、車には十分な防錆効果がある。
その凄さにワクワクして、欲しくて仕方ありませんでした。

小さいの買って、効果を試してみよう。
買ったのを忘れないように、常に携帯しておこう。

そう思って買ったのが、既に2年前。
いろいろなアクシデントやイベントがあり、自分のことは後回しにしてきたのですが…
携帯しておくつもりが、小さすぎてどこかへ失う羽目に…

隣に写っているのは、新しく変えざるを得なかったソフトバンクの携帯電話。
「第二世代の機種は第三世代に変えてください。さもなければ、使えなくなります。」
との脅迫があり、仕方なく交換する羽目に…

こうして、携帯しておくものが二つ並びました。

一つは自分のやりたいことを携帯する。
一つは人からやらされたものを携帯する。

どちらが、自分にとって気持ちの良い携帯品なのか、明らかですね。
3連休です。
自分のやりたいこともしっかりやりましょう!!
Posted at 2009/07/17 02:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation