• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

繋がり!

繋がり!「コーチが、コーチがぁ、コーチがいなくなるんだ!」

十勝岳山腹で受けた息子の電話から、2週間。
やっと少し方向性が見えてきたので、
馬車馬以上に走り回っていた活動を
通常のスピードに戻すことにする。

①選手とコーチは、深い信頼関係で繋がっている。
②スイミングスクールは、スクールとしての理念の元に教育を行っている民間企業である。

そんな当たり前だと思っていた事が、根底から崩されてしまった。

会社の都合だけの異動
後任は決まっていない
引き継ぎの計画もない
子どもたちのために、なんて考えていない。
そんなスクールの対応であった。

校長と話をさせて頂き
その上司に当たる方面部長さんからも説明をして頂き

それでも、納得のいかない親父は、
ついには、社長さんと相談役さんに直談判し…

①選手と新コーチと保護者が、信頼関係を築けるよう努力していく。
②スクールとしての理念の元、これからも話し合いをしながら運営をしていく。

そんな当たり前だと思っている回答を全体に説明頂いた。
新しいコーチは、スクールのバックアップの元、120%の頑張りを見せてくれるという。
スクールの心意気を評価したい。
良く決断していただいた。


しかし…
息子の気持ちは収まらない。
大人としての親父の整理の付け方だけでは、
指導を受けている本人は納得がいかないのである。

昨日、コーチと息子の直接の話し合いが終わったのは、深夜の2時半
コーチとじっくり話し合うことによって、少し落ち着いてきたようである。
それでも、心から信頼している人との関係が崩れることには変わりない。
チームとしてやってきたことが、一度ばらばらになることには変わりない。

「お前がキャプテンとして、これからもまとめていって欲しい」
コーチのその言葉を胸に、これからの息子の頑張りに期待したい。


親父は、今日も我が儘を言う…
「人と人との繋がりを大切に、自分のできることをできる限りしよう!」

そんな親父の息子である彼の頑張りを期待したい!!
Posted at 2010/08/13 06:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記
2010年07月27日 イイね!

「一代1200km北上しろ!」

「一代1200km北上しろ!」この記事は、遺言書~そして、墓について書いています。

曾祖父は、屋久島で生まれ、ミンダナオ島付近で戦死した。
祖父は、屋久島で生まれ、大阪で妻をめとり、若くして亡くなった。
父である私は、大阪で生まれ、この北の大地で妻をめとり没する予定である。

「一代につき1200km北上し、その地で妻をめとり、その地で生涯を終える。」
これが私の遺言であり、既に伝統である。

計算によると…
あと30代続けば、地球をぐるっと一周して日本に戻ってくる事になる。

極点で、どのように生活をすれば良いのか?
また、現地妻は見つかるのか?

我が子孫の暮らしは大変そうであることは、想像に難くない。


「ロシアの方と結婚して、そこに住むしかないかも?」
と息子には告げてある。

「せめて北じゃなくて、東か西にして欲しい。」
と数年前にいっていたけれど、東は太平洋…
そこで嫁さんを見つけて住むことは、かなり難しいかも…


「アジトのボロバイクや車を片付けてから死ぬ話をしてね!」
現地で見つけた素敵な女性の進化形(退化?)からは、そう釘を刺されている。

父の年齢まで、あと4年。
4年経ったら、私の残りの人生は余生である。
死にたくないのでバイクを整理して手放していくことは、先送りすることにしよう。

「お父さんの様に、頑張りすぎてないから大丈夫。長生きするよ!」
とピカチュウからライチュウくらいに電撃が強くなった進化形は優しく?言葉をくれる。

息子が独り立ちしたあとの二人で過ごす余生が、少し恐ろしくも、楽しみだ…


写真は、遺言の一つであるニンジャ。
「父のニンジャで旅に出て、嫁になる女性を捜してくる。」
私のしてきたことが、我が家の伝統になれば嬉しく、楽しく思う。






Posted at 2010/07/27 04:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記
2010年07月26日 イイね!

全国大会決定!!富山へ!

全国大会決定!!富山へ!ありがとうございました。
お蔭様で調子を取り戻し、北海道の代表権を獲得しました。

 50m 2位
100m 2位
200m 3位(参加区分内2位)

全てに1位は取れない結果でありましたが、
2位までに入賞+標準タイム突破を果たしたため、
10月の富山大会へ出場できます。

タイムも上り調子なので、
このまま進んでくれるよう練習をしてまいりましょう。

今日は、夏期講習だとか…
勉強に水泳にバンドに…
楽しい夏を過ごして欲しいものですね。

親父は、早朝からボイラーにかかりっきりです!!
ううううん。
エアーを吸いきらないで音が鳴るのはどうしてだ??

修理は推理です!!
Posted at 2010/07/26 07:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記
2010年07月25日 イイね!

最後のチャンス!

最後のチャンス!全国大会へ向け最後のチャンスです!
さて、4月から再調整してきた事が実を結ぶでしょうか??
少々、力の入る大会に行ってきます!

昨日から始まった、夏のプロジェクト!!
第一弾はやり遂げました!
多少、優先順位は違いましたが…

④の第1項目
 ニンジャのアップハンドル化に成功しました!!
 詳しくは、今日の大会から帰ってきてからリポートします!!

 「とにかく、これは最高だ!!」
 とだけ、コメントを残しておきます。

①人と会う
 喜ばしいことではないのですが、たくさんのお世話になった方と急遽お会いしてきました。
 7年前に住んでいた第二のふるさとで、一番仲の良かった家族のお爺ちゃんが亡くなられました。
 連絡をもらったのが18:00、アジトで草刈をしていました…
 45km離れたアジトから自宅へ、着替えて100km離れたふるさとへ・・・
 19:00に始まったお通夜の最後の挨拶に間に合いました。
 子供たちが元気そうなのが何よりでした。
 世代を完全に交代した親父はここが踏ん張りどき!!
 「頑張れよ!応援してるからな!!」
 
 日進のバイキンマンさん!!
 本当に連絡をしてくれて有難う!!
 キャンプは無事終わりましたか??
 お世話になったうえ、またお願いですが、ユニック車貸してください。
 近日中に連絡します。

⑤の第1項目
 電気設備用に電設会社に住所を連絡しました。
 ここにもドラマがあるのですが…
 また、今度!

⑥畑作
 草取りをしました。
 しかし、ここにもまたアクシデントが…

一日にたくさんのことがあった初日。
二日目の今日も、内容盛りだくさんです!!

3時半から準備していた嫁はんが・・・
「やっとでられるよ!」と言っています。

まずは、義兄の早朝見舞いからスタートです!!


Posted at 2010/07/25 06:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記
2010年07月23日 イイね!

へびつかい!!

へびつかい!!「音楽コースにしてください!」
と電話があったそうです。

入学前に…

幼少期より…
ピアノが堪能である
バイオリンを身体の一部と考えている
クラリネットをパパからもらったことがある
三味線とお琴は曾祖母の代からの百年続く生業である
などなど

音楽を奏でることを日常に生きてこられた方のみが集う学級。
そこに、我が息子は存在するそうです。

ベースギターを手に入れ、初めて音譜を読んだ。
そんな彼にとって、アルトリコーダーのテストは地獄のようです。

ピーコロピロピロ、パフゥ、プシュー、ピッ♪

全く音になっていない音を聞くのも苦痛です。
それも時計の針は23:45を指しています。



「隣で寝ているばあちゃんに申し訳ないと思わないの?」
流石に嫁はんが怒り爆発で怒鳴り込んでいきました。

「だって、明日テストなんだよ!」
と逆ギレの息子…




「朝練したいから、父ちゃん起こして!」
そろそろ、5時になるので起こしに行こうと思います。

「がんばれ!息子よ!」
綺麗な音色になれとは言わない。

その笛で、母親と祖母を意のままに扱えるようになるまで、頑張れ!!
そのためなら、父ちゃんはいくらでも応援するぞ!!

蛇つかいならぬ、おばさんつかい??




写真は、学校祭うちわがはさまったニンジャ。
これで暑さも吹き飛ばせ!
Posted at 2010/07/23 04:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation