• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

良い子のジムニー!

良い子のジムニー!ジムニーを裸にする…

「ジムニーを私的に分析して、その長所と短所を明らかにする」
という意味で裸にしたかったのですが…
私が裸になってしまいました。

お見苦しかったことお詫び申し上げます。
(あっ、見えないか…)

さて、1月18日付けの「最高の車」の視点を元に、ジムニーの良さを私的にあげるとすると…

①レギュラーであること。
 日常でがんがん使えます。汚れ・傷・錆・穴あきまで気になりません。
 まさに脚です。靴です。汚れてもいい長靴です。
 日常ではなく、非常時には特に頼りになります。
 北海道では、豪雪・吹雪・路肩に落ちる時に最高です。 
 
②荷物がたくさん積めること。
 どこにでも積めます。いくらでも積めます。
 キャリア上・背面・最終的にはトレーラーまで…
 助手席まではずせばCUBも入ります。

③速いこと。
 JA71からJA11(turbo無)、そして現在のJA11と乗り継ぎましたが確実に早くなりました。
 高速走行(100㎞+@)も楽々です。

④維持費が安いこと(税金とか)
 格安の税金! 4000円
 驚きの車検代金!
 そして、なんといっても全年齢の保険の安いこと!
 18才に貸し出しても安心の保障はすごく大きい!

⑤スタイルがいいこと
 SJ30から変わらない、あの四角いデザイン!
 無駄のない四角さ! タマリマセン!!
 大好きな丸目。 パッチリとした目が良いです。


これに私的にプラスをすると…

⑥家族に認められるていること
 嫁はんの同意は大切です。
 これがないと、保険代なども小遣いで払わなければなりません。

⑦有事に、なんとか4人乗れること
 シートも変更しましたが、なんとか乗れます。
 BEATと比較するのもなんですが合法的に乗れます。
 他人様を乗せる機会も多いので、日常には必要なことです。

⑧購入価格が格安であったこと
 お小遣いの範囲で買わなければなりませんから…
 プリウスの30分の1でした。 ユーザー車検込み11万円
 もちろん、中古というよりジャンクに近いですが…

⑨改造が容易なこと
 ハンドルを取りかえることは私の車の基本です。
 どこにでも穴を開けても気になりません。

⑩車の中で寝れること
 座席を倒して寛げる空間があること。
 フルフラットにしたし、パソコンも付いたし。
 最高の居住空間ですね。


こうして考えると、私にとってジムニーはとっても良い子!
いいぞ、ジムニー! 荒くれ者の味方!
文句はない! むしろ感謝している!
良くぞ私のために作ってくれた!
鈴木さんありがとう!
最高のパートナーであります!!


しかし、ただひとつ、唯一つの欠点があります…
一つだけれど、大きな比重を占めるものが…
それは、燃費!!

一回の移動距離が100km以上が普通の我が家。
必要に応じて、週末に突然500km移動など当たり前…
平均10km/1Lでは辛いのです。

だから、ネイキッドの5MTに浮気心が…
その気になれば、20km/1Lぐらい走りそうだし…


もちろん、欠点のないものは存在しません。
これだけ良い子のジムニーなのですから、これからも欠点を補いながら、裸の付き合いをしていきたいと思います。

ごめんよジムニー!
ネイキッドなんかに浮気して…






でも、良いんだよなぁ…
ネイキッドも…

しつこい!!



Posted at 2010/02/05 03:43:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年02月04日 イイね!

裸のジムニー!!

裸のジムニー!!ネイキッドに浮気をしていないで、ジムニーを裸にしてその良さを再検討しましょう!

といっておいて…

「お風呂に入りなさい!」
と嫁はんに命令されたので入ってきます。
Posted at 2010/02/04 20:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年02月04日 イイね!

気になるあの娘!!

気になるあの娘!!「最近、あの娘が気になるんだよね。」

何故か、隣の席の女の子が気になることってありますよね。
結婚しているのに、素敵な女性が気になることがありますよね。

とても気になります。
ダイハツ 「裸体の・・・」

名前が潔いですね。

気になって調べてみると、なんと…
本当に裸になるんですね。

乗用車タイプなのに後部座席がワンタッチで取れるらしいのです。
助手席も前方にたためてて、長尺ものでもらくらく積めるとか。
小型のバイクを積んでいる方もいらっしゃるようです。

更に調べてみると…
この車、個人のカロッツェリアから生まれた車なのですね。
それも、フェラーリーと何かしらの縁があるとか…
裸一貫、夢だけ追って作り始めたとか…
作者の名前にとても親近感が沸き…


知れば知るほど気になります。
ネイキッド! 私の裸の心を、つかみはじめています。
ネイキッド! 裸の付き合いがしたいです。
ネイキッド! はだか見たいです。


ここまでくると、ただの欲求不満ですね。


浮気する前に、ジムニーを裸にしてみよう!
何か新鮮な気持ちになるかも…
Posted at 2010/02/04 04:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年02月03日 イイね!

山は白金!!

山は白金!!今日はスキーに行きました。

遠景の山の中央に位置する十勝岳にある、白金スキー場です。
まさに白金(はっきん)のように輝いています。
この時は…

しかし、いざスキー場へ行くころには風と雪が舞い、
山の上は気温がさらに下がり-15℃くらいでした。

寒くて寒くて指先が凍りそう。
耳がすぐに凍傷になりそうです。

山の天気は変わりやすいものですね。
白金懐炉はありませんが、百均カイロはとても役に立ちました。



Posted at 2010/02/03 21:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年02月02日 イイね!

スノーコンビ!

スノーコンビ!雪はね用のズボンが破れていて、なにやらぐずぐずしているに…
嫁はんが一言!

「ツナギの綿入り買っといで!」
「はい!」

写真の代物
子供用にはスノーコンビと言います。

ツナギに綿が入ってるのですが、良いものは外側がゴアテックスでできています。
下手なスキーウェアよりずっと暖かくて、使い勝手がよい。

何で今まで買わなかったのだろう??
自分が不思議になるほどです。

慌てて買いに行ったので、色が選べずに購入したのはダークグリーン。
(好きな色なのですが…)
前日に、なにやら気持ちをすっきりしたくて、頭髪は0.8mmのGIっぽい坊主頭。

この格好でジムニーに乗ろうとすると、
「お父さん、今日はどちらの基地にいらっしゃるのですか?」
と息子に言われました。

成る程、防衛省のお勤めの方に見えますね。
綿のお陰で筋肉質のマッチョな隊員にも…

何となく、自分が強くなったような気がします。
よし、これで極寒の車道にバイクで出かけよう。

防衛省の次は郵政省だ!
あれ、郵政省は名前が変わったんだっけ?


Posted at 2010/02/02 07:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation