• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

5日なので、スキーに行きました!

5日なので、スキーに行きました!山頂から見える夜景です。

右ターンができるようになって来ました。
スピードが出せるようになって来ました。

やっと気付いたのです。
ターンの初めが大切なことに…
斜滑降になった時に体重を切り替えて行くことが大事なのでした。

何事も準備が大切なのですね。
スキーから学びました。

どんなことからも学べるものですね。

次は10日に行こうかな。
今度はリズムよく小回りができるようになろう。
Posted at 2011/02/06 10:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年01月21日 イイね!

お帰りジムニー!!

お帰りジムニー!!ジムニーが帰ってきました。

デスビキャップ
デスビローターを交換して…

お陰様でエンジンはもの凄く快調です!!

ついでに…
ナンバー灯やブレーキランプ・イルミネーションのヒューズなど、
「えっ?いつの間に切れたの?」と思うような灯火類を換えて頂きました。
師匠、いつもありがとうがございます。

何時止まるかわからないような息継ぎをするエンジンだったので、
本当に大安心です。

写真は、中学2年まで過ごした大阪府寝屋川市国道170号線のとある交差点。
初めてバイクを買った、「カワサキオートサービス」の近くです。
カワサキアトミックの店長さんと出会ったお店ですね。

帰って来た繋がりで載せておきました。
帰ってきたウルトラマンは、新ウルトラマンとも呼ばれていました。

私も、新KEN1として、今日も頑張りましょう!!
さあ、週末だ!
Posted at 2011/01/21 06:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年12月20日 イイね!

今度は純正オイルフィルター!!

今度は純正オイルフィルター!!前回の「プリウスのオイルフィルターの型番違い」
の経験を生かし、今回はスズキ純正にしました。

が、しかし…
常に何かアクシデントがあるのがKEN1です。

「そういえば、ジムニーのフィルターを買った覚えがないぞ??」

そうでした、このフィルターは確かにスズキ純正ですが、
確か、同僚のセルボモード用です。

外してみて比較してみると、全体の高さが違います。
しかし、取り付けの形状は同じなようです。

「何とかなるだろう!」

付けてみました。
しっかり付きます。

エンジンをかけてみました。
床にもぐって、叩いてみるときちんとオイルが回っているようです。

うん。
きっと、大丈夫!!

そんな訳で、オイル交換完了です。
ついでにデスビも外して綺麗にしました。

パワーが上がったような気がします!



Posted at 2010/12/20 07:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年11月17日 イイね!

やっと交換!!

やっと交換!!冬タイヤにやっと交換しました。
職場まで1kmなのですが、夏タイヤでは危ないですね。

ジムニーのタイヤもブリジストン。
こちらは、クロスカントリービークル用のDM-Z3です。

後輩からのお父様からの頂き物。
有り難くはかせて頂きます。


写真は友人宅のトラクターのタイヤ。
こんな大きなタイヤ高いんだろうなぁ…
Posted at 2010/11/17 07:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年10月30日 イイね!

軽自動車な日々!!

軽自動車な日々!!激動の10月が終わりを告げようとしている。
よくもまあ毎週毎週あちらこちらへ行ったものである。
釧路・根室・札幌・東京・埼玉・千葉
そして、今日も今から札幌へ…

そんな私の今月の脚は軽自動車が多かった。
写真は、従姉妹のスバルR2、
今は従兄弟のスバルというべきか…
思い入れの深い車である。

これを筆頭に従兄弟の奥さんのワゴンR
日産モコ(スズキMRワゴン)レンタカー
もちろん我がジムニー

北海道のど田舎と大都会東京を軽自動車で走り回っていた。
両極端の日本を代表するような土地を軽で走った究極の感想は…

「軽自動は素晴らしい!!」

この一言に尽きる。
都会の狭い道もくるくると走り回り、
田舎の長ーい坂道もストレス無く登り、
(2ストのアルトは坂の途中で止まったなあ…)
助手席との間に肘掛けまで付いていて狭くない。

燃費も良いし、それにエンジン音も五月蠅くないのですね。
進化したなあ、日本の軽自動車。

「恐竜の進化も、小さく賢くなるのと、愚鈍なまま大型化するのの二極化を迎えたんだよ。」
息子がジムニーの助手席でそう語っておりました。

狭い島国が生み出した、小さな巨人に乾杯!!











Posted at 2010/10/31 04:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation