• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

科学特捜隊ジムニー!!

科学特捜隊ジムニー!!どうですか?
格好いいでしょ?
どこまでも照らせそうなライト。
そして、海を渡るためのブイ。
さらに、砂浜を走るためのダブルタイヤ。
地中にもぐる時に使用する、木のへらもついています。
これで、地球を科学し、宇宙人から守ります。

なんて、全てはT氏と、石狩湾の浜辺で拾ったもの。
いろんなモノが落ちているモノですね。

今日はニンジャのシートを取りに札幌へ!!

偶然電話をくれた旧同僚・現盟友T氏と行ってきました。
引き渡しにかかった時間は、たったの2分。
あとは男二人でデートです。

浜辺をドライブし、
美味しい石狩丼を食べ
行った事がなかった温泉に浸かり…
「パン」とある謎の看板に惹かれ高級パンを買わざるを得なくなり…
凸凹珍道中で帰ってきました。

思いがけず一緒に行ってもらって、本当に楽しかったです。
流石、持つべきモノは友ですね。
ありがとうございました。


Posted at 2010/10/16 23:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年09月27日 イイね!

理想型はこれか?!

理想型はこれか?!北海道にはトレーラー!!
関西に住んでいた時代に、勝手にそう思い込んでいました。

北海道には四駆!!
これも、勝手な思い込み…

ジムニー・JEEP・サファリ・ビッグホーン・パジェロ・ランクルと乗り継いで…
結局、たどり着いたのはジムニー!!

そして、その理想型がこれではないかと考えています。

軽トラックを手放す計画を進めており、やっと気持ちに切り替えがつきました。
ジムニー+トレーラー計画を推進します!!
そんな訳で一度並べてみました。

「うん、とっても格好いいですね!!」
と自画自賛。

色合いが、ちぐはぐなのが気になりますが、まずは引っ張れるようになってからですね。
しかし、前途は多難です。

必要事項だけでも、いくつか思いつくのは…

①ヒッチメンバー自作(鋼材の調達+溶接加工)
②カプラーなどの配線加工
③ヒッチの0位置合わせ(ボディリフトをしないと引く位置が低いかも…)
④トレーラーの整備(ブレーキ調整・グリスアップ)
⑤軽車両に変更手続き(車検用の書類を0から作成)
⑥新しいウインカーの取り付け(新規格に対応)

一つ一つこなして行くにしても、結構かかりますね。
来年の春、雪解けの4月までには形にしたいですね。

それに、その他にしなければならないことも山積み!!
一つ一つこなしていくことにいたしましょう!

そのために、今日もまずは仕事だ!!
では、行ってきます!
ちょっと早すぎますが…
週末、遊びすぎたので…
Posted at 2010/09/27 04:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年08月16日 イイね!

夏が終わってしまった…

夏が終わってしまった…夜は涼しく、寝やすくなりました。
アキアカネが飛び始めました。
渡り鳥が渡っていきます。

北海道はお盆を過ぎると一気に秋です!!

やっと、タイヤ交換をしました。

あれをやったら次に交換しよう。
これをやり終えたら次に交換しよう。
こんどこそ、これをやった次に交換しよう。

4月の末からずっと思い続けて、早、4ヶ月。
夏が終ったにも関わらず、交換したのは「夏タイヤ!」

注:夏タイヤとは…
(北海道では、雪が降らないときに履いているタイヤを夏タイヤ、スタッドレスタイヤを冬タイヤという)

「あと、3ヶ月もはかないしょ!」
「スタッドレスタイヤがもったいないっしょ!」
そんな突っ込みにやっと応えました。

ついでに、クラッチの調整もしたので…
ジムニーは全開バリバリです!!
(死語か…)
Posted at 2010/08/16 08:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年07月30日 イイね!

オフ会?家族会?同窓会?

オフ会?家族会?同窓会?札幌方面へ出向いたので、しばらく失礼している「紅の羊」さんのお宅へお邪魔しました。
それも、お仕事が終わって帰ってこられる時間を見計らって…
着いたのは、7時半過ぎ。
お酒も持って…
泊めてもらう気満々!!

ご家族四人に歓待して頂き、幸せな時を過ごしました。

奥様、美味しい手料理有り難うございました。
長男殿、受験勉強の最中にも関わらず、エヴァンゲリオン全12巻をご準備頂きありがとうございました。
次男殿、「普通の人っていないのかな?」の言葉が、今でも心に残ります。「私は普通です!」
はな殿(お犬様)、臭い靴下を運んでくれてありがとうございました。

そして、主殿
サンバーの実力を改めて知りました。
その広さ、快適さ、シートなどの質感の高さ。
何よりも、サスペンションとリアエンジンの特性を基本とする乗り心地、コーナーでの踏ん張り。

「ポルシェと挙動が似ているんだよね」
「シフトダウンしていったときのエンジンの音が良いのさ」
と言わしめるのは、ポルシェ・レガシーと乗り継いできた貴方だからこそ含蓄のある言葉でした。
サンバーの試乗会、楽しうございました。


さらに、深夜の映画上映会!
ご家族四人(+一匹)ともにみた「エヴァンゲリオン・破」は一生の思い出です。
全員が「アニメお○く」であり、「23回目くらいかな?」と言いながら真剣に画面を見入る皆様に感動しておりました。
とても微笑ましく、暖かなご家族なのです。

「日本はこのようなご家族に支えられて成り立っているのである」
そう強く感じておった次第です。


写真は、「けいおん」のキティホーク
なんとこんなものまで、「イタ空母」になっているのですね。
会話の中の息子のバンドの話から「けいおん」も見せて頂きました。
どんな話か少しだけ理解しました。

この次にお会いするときには、話題について行けるように少し予習して参りたいと思います。
本当にありがとうございました。


Posted at 2010/07/30 05:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年07月15日 イイね!

進化の過程!

進化の過程!投票に行ったときの一コマ

向こうに見えるのは、よく似たジムニー

全体にヤレている。
キャリアが付いている。
ホイール周辺に錆がひどい。

少しだけ私の車の方が、新しいのかな??という程度の2台。

生活の一部としてしっかりと使われている。
といえば、聞こえが良いのですが・・・

要するに、何も手入れをしないで乗っているのですね。
そんな愛情に耐えるジムニーは偉い!!

退化も一つの進化なのだ!
そんな考え方もあるけれど、やはり、よりよい方向に進化したいですよね。

そんなわけで、ここは投票所。

奇しくもとなりに泊まった2台の同型の車。
その持ち主達は、日本の政治を進化させるべく一票を投じてきました。

オーナーさんとはお会いできませんでしたが、
心意気を感じたひとときでした。

ジムニー党に一票!!
Posted at 2010/07/15 22:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation