• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

棚落ち??

棚落ち??棚落ち???
ピストンが溶けた?
ピストンリングが欠けた?

一体どのような原因でなるものなのでしょう?
ボアアップによって圧縮比が高まったため、燃料が薄すぎ?
コンピュータのセッティングを変えて、燃料調整を濃くする必要があった?

1mmのボアアップには、それ相応の準備が必要だったということでしょうか?

ブログ上にお知恵を頂きました。
明日、車を引き取ってきて、明々後日に開けてみます。

棚落ち。
整備手帳で見せていただいたのですが、どの状況をそう呼ぶのかピンときません。

もう少し詳しく教えてください。
よろしくお願いします!

その後、さらに調べてみました。

YAHOO 知恵袋より
エンジントラブルの「棚落ち」とはどういう症状ですか?

目に見える状態としては、ピストンの肩(棚)の部分が熱で溶けて角が丸くなってます。もっとひどいと、肩がもっと溶けて穴があき、ピストンリングもバラバラに砕けたりしています。
こうなると圧縮がかからないのでエンジンパワーは出ないしエンストします。クランクケースにも圧力がかかるので、オイルがブローバイホースから噴出したりします。
棚落ちの原因は高回転時に燃料が薄くなったり、あるいはノッキングなどです。高負荷高回転時にガスが薄くなると一気に温度上昇してピストンが溶けます。このときは薄いガスのせいで温度上昇が起きてノッキング(異常着火)もおきてます。
ちなみに、ピストンの真中辺に穴があくのはエンジンブローと呼んでますが、ピストンの肩(端)が溶けたのをとくに棚落ちと呼んでます。

なるほど。
どういうものかわかりました。
ということは、燃料を濃くする必要があるということですね。

どうやって???
コンピュータを換えるのかな???



Posted at 2009/07/05 01:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation