• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

取り敢えず新型を…

取り敢えず新型を…来週、新型プリウスが来ます。
一週間の代車ですが…

トヨタが解析したというグラフを持ってきてくれました。

Y軸(電気の量)の上昇値と下降値を一部分を抽出して比べました。

上昇値はサンプルで用意したプリウスとほぼ同じ上昇ライン。
充電はOKということです。

下降値=電気使用量はX軸(時間)に対して、我が家のプリウスが早く下がります。
というと、モーターが余分に電気を使っているわけですね。

「じゃあ、モーターが悪いの?」
「いえ、断定はできません。」
「じゃあ、エンジンが負担なの?」
「その可能性もあります。」

「一つだけ言えるとすると、バッテリーではないと言うことです。」
「ふーん、じゃあ、要するに何が原因なのか依然としてわからないと言うことね。」
「はい。」

そんなわけで、来週いっぱい預かりです。
6日から12日まで、札幌分室であれこれ交換して原因を調べるそうです。

「本社から、ごっそり部品を送ってもらいます。」
「ごっそり?」
「はい、モーターもエンジンもコンピューターも…」
「えっ?それって中身ほとんどでしょ?」
「はい。考えられるものは全て揃えられるようになっています。」

(写真のものを分解すると言うことですね…)

凄いですね、トヨタさん!
本気ですね!

「これまで全国で燃費クレームとして処理した件数は相当数あるのですが、お客様の車のケースは一件もありません。」
「えっ、ということは初めてのケースって事?」
「はい。」

プリウスだけに燃費クレームは多数あるものの、ほとんどのオーナーは…

①なんとなくそんなもんだと思っている。
②フロントサイドの説明で納得する。
③10.15モードの数値で納得する。

これで対応できたそうなのですが…

ということは、私は今現在日本一の燃費クレーマーということになります!
やったー!! 日本一だぁぁ!

喜んで良いものではありませんね。
おかしいことをおかしいと言っているだけなので、クレーマーとは違うと思っているのですが…
本当にお金にならない仕事をありがとうございます、トヨペットさん。

トヨペットさんがとても良くしてくださるので、一緒にプリウスの勉強をしていきたいと思います。
来週。我がプリウスをよろしく!

さて、預かり期間は新型プリウスの試乗会だぁ!!
一週間、実験しまくるぞ!
楽しみ楽しみ!!

Posted at 2009/11/28 16:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2009年11月28日 イイね!

再び、話し合いに…

再び、話し合いに…今日はアジトに籠もるつもりが、またまた、予定外のことが…

一つは引っ越しのお手伝い。
一つは町内会の会議。
一つはどうしても仕事上で人とお会いすること。

そして、一つはトヨタさんが来ること…
「今後の方針についてお話ししたいのですが…」
「はい。」

さて、いよいよトヨタから方針が出されます。
どうなるのか?
我が家のプリウス!

コンピュータの交換で何とかなるのか?
回生システム全てを取り替えるのか?
はたまた、違う車を持ってくるのか?

基本的には、燃費が良くないことを何とかしてくれればいいのだが…
なにやら期待してしまいますね。
頼むよ!トヨタさん!
Posted at 2009/11/28 03:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation