• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

電気ショック!!

電気ショック!!プリウス記念に、少し遠くの温泉に家族で出かけました。

ほたるの里・沼田町!!
幌新温泉!!

2年前にリニューアルして、とてもきれいになっていました。
特に露天風呂が明るくて、お湯きれいでよかったです。

さて、その露天風呂に電気風呂があります。

好都合なことに、息子と私のほかにはお客さんがいません。
そこで、ムクムクと湧く好奇心!!
実験君スタートです!!

まずは、二の腕の筋を近付けてみます。
自然と中指と薬指がピクピク曲がります。

次はふくらはぎ、自然と筋肉が震えるりそうです。

お次はお尻!
小さな振動がぴりぴりして、ドクターフィッシュがお尻をつついているよう。

次は○○○
ここは言えません。癖になるかも…

最後に頭!!
水中に潜って頭を電極に近付けてみました。
よい子は絶対に真似しないでください!!

まず自然と白目になります。
そして、脳がしびれて持ち上げられたような気持ちになります。
まさに電気ショック!!

不思議とその後、別の回路が働き始めたぐらいに頭が冴えています。
結構、よい効果があるかも…
しかし、お勧めはできませんが…


Posted at 2009/01/17 22:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年01月17日 イイね!

新型ラッセル車!!

新型ラッセル車!!これが、ホンダから新しく開発されたラッセル車のリヤビューです。

ここ数日、旭川近郊は豪雪!!
勤務を終えて帰る頃には30cmも積もっていることがあります。

そこで活躍するのはこのラッセル車。
女性の同僚が運転するFFの軽自動車を従えて、がんがん駐車場を突き進んでいきます。
持ち主はちょっと、自慢顔!!
くっそー!
おいしいところもっていきやがって!!

それにしても凄いなあMR!
素晴らしいBEATでした!
Posted at 2009/01/17 09:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年01月16日 イイね!

リンゴかわいや、かわいやリンゴ

リンゴかわいや、かわいやリンゴ今年もリンゴが青森から届きました。
送り主は私の恩人!!

思い起こせば、21年前。
日本二分の一周と銘打って、GPZ750R(通称小忍者)で大阪から無計画の北上の旅に出かけました。

北陸~中部~信州~関東~越中~東北と約一月かけて北上をしました。
当時はコンビもなく、食べ物は飯ごうで炊いた御飯と塩、時々地域の名物料理。
道の駅もなく、トイレは駅や公園、パチンコ屋やホームセンターなど。
旅の初期にはテントも持っていなかったので、寝るのは駅や公園のベンチ。
そんな貧乏一人旅。

成人式を迎えて間もなかった私も、流石に疲れたのか青森についたころは、痩せこけ、常におなかをすかしている状態でした。

八甲田山を下り、青森入り。
酸ヶ湯温泉という混浴の温泉で、「弘前のホステスがあと2時間したら入りにくるんだ」という地元の叔父さんのジョークを鵜呑みにし、のぼせて風呂場でぶっ倒れ、裸で脱衣場に放置され気が付いたのが2時間後。風邪をひいた私。

翌日、弘前入りしてホームセンターで固形燃料(当時は貴重なストーブコンロ)を購入したところで力尽き、駐車場の車止めのコンクリートに座り込んでいました。

「なにわナンバーってどこの人だぁ?」
そう、声をかけてくれたのが今回のリンゴの送り主。
「にいちゃん、ずぅいぶぅんやせてるなぁ、うちきてめしすぁくえ」
弘前弁バリバリの、」私には少し理解の難しかった言葉で、優しく声をかけてくれました。
よく覚えていないのですが、私は感動して涙を流していたようです。

青森ねぶた祭りにつれていってもらい、弘前ねぷた祭りも参加しました。
3日間お世話になり、リンゴに対する熱い思いを聞き、私の夢ばっかりの話を聞いてもらいました。

あれから、21年!!
恩人は、毎年毎年、心をこめて育てた自慢のリンゴを送り続けてくれています!
一口食べるだけで、元気なるリンゴです!!

追記
忘れておりました。

「せっかく、ここまんできたんだすぃぃ、北海道さいけばいいよぉ」
その恩人の言葉で北海道へ上陸し、その夜に函館山の100万ドルの夜景を見ながら、三人の女の子と運命的な出会いをするのでした…



Posted at 2009/01/16 19:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年01月16日 イイね!

バンパーに穴が… その後!

バンパーに穴が… その後!「免責は5万、せやけど一回使うと等級上がって、保険高なんで!」
優しい、保険代理店のバイク屋店長は笑いながらそういいます。

加えて、「今まで入ってなかったのに、車両保険入って、いきなりぶつけたとなると疑われんで…」という始末。
お前、友達やろ!!

まあ、友達だからこそ言えるのだろうが…

また、いつもお願いしている車整備のプロも大笑い!!
「部品代と工賃で7万ぐらいですかね」


カーナビを外付けにして良いものが欲しかったのに…
工面したお金でBEATの幌買うつもりだったのに…
世の中、思いもよらぬことが起こりますなあ。

それにしても、既にたくさんの人が笑ってくれました。
身を挺しての笑いは有効であると実感した次第です。


Posted at 2009/01/16 00:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2009年01月15日 イイね!

えええええええええええええええええええええぇえええ!

えええええええええええええええええええええぇえええ!フロントバンパーに穴が開いてる!!!!!!

ビクトリアで新車納車記念ハンバーグを食べ、元気に出てきた息子が気が付きました。

ぶつけた覚えはないのに…
吹雪で吹き溜まった雪の中を走って氷にでもぶつけたのか?

走行距離20km!!
走行時間45分!!
プリウスだけにガソリン消費1㍑ほど!!
車両保険に入って2時間!!
友人である保険屋も「余りにタイミングよくて疑われるかも…」という始末!!

そこまでしてブログのネタを作らなくてもいいのにね…
いったいいくら修理代がかかるのかなぁ?

能天気な私は「まあ、しかたがない!」と思っているのですが、家族の落ち込みようがかわいそうでした。

それにしても、物凄い初日です!!






Posted at 2009/01/15 22:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation