• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

西武百貨店! 5年ぶり?

西武百貨店! 5年ぶり?旭川買い物公園通りの西武に行きました。

旭川の西武もなくなることが決まっているとか…
5年前に行った時より確かにお客さんも少なかったです。

各階のお店もどこもかしこもバーゲンプライス!

おおお、安いぞ! 
オシュコシュのコーデュロイパンツ
5980円が、なんと990円!!
それに、ズボン直しは無料!!

思わず2枚買ってしまいました。

旭川の買い物公園通り全体を見ても、客足はまばら…
せめて、ほんの少し、旭川経済に貢献してきました。

あっ!
駐車場代 140円も…
Posted at 2009/02/15 17:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年02月15日 イイね!

実験の結果!

実験の結果!テスト条件
 2008年2月15日(土)18:00~19:15
 北海道上川郡BA町 某所
 ・みぞれ雨+ぼた雪
 ・気温 +2℃
 ・風  強し(南の風 風力4 時折15mの強風)
 ・視界 不良(所々30m)
 ・(積雪10cm・水溜り交じり・ザクザク・轍多数・直進することさえ困難)
 ・タイヤ使用距離 3000㎞以内(今年度購入)

①MR
  BEAT
   直進性 △ (フロントが軽く、轍に持っていかれる。2回90°スピン!)
   加速力 ○ (勾配がなければきっちり加速)
   走破力 ○ (轍に取られるが、きちんと前に進む)
   登坂力 ◎ (7%勾配を上りきる。驚愕の急坂登頂!)
   制動力 ◎ (スリップなし、安心のブレーキ)
     
②FR
  MINICUB K-TRUCK
   直進性 × (リヤタイヤ空転、リヤは横方向へずれる、3回90°スピン!)
   加速力 × (感じられない)
   走破力 × (下り坂さえ、雪が抵抗になり前に進まない)
   登坂力 × (3%勾配を上れない)
   制動力 ◎ (スリップなし、安心のブレーキ)
③4WD
  MINICUB K-TRUCK
   直進性 ◎ (フロントヘビーのため、安定)
   加速力 ◎ (常に加速、いくらでも加速!)
   走破力 ◎ (前タイヤで雪を切り裂き、リヤで加速)
   登坂力 ◎ (7%勾配を加速しながら登頂)
   制動力 ◎ (スリップなし、安心のブレーキ)

④FF+VSC
  PRIUS
   直進性 ◎◎(安定・安心・自己の運転技術が向上したと錯覚)
   加速力 ◎ (黄色のランプが点灯しながら加速!)
   走破力 ◎◎(どっしりと安定しながら加速)
   登坂力 ○ (7%勾配を車が勝手にグリップを拾い、登頂)
   制動力 ◎ (スリップなし、安心のブレーキ)

どの車もそれぞれのレイアウトの個性が色濃く出て、面白い結果となりました。
 ○驚いたのは、プリウスの安定・安心感。テストをしているのを忘れるほどです。
 ○それ以上に驚いたのは、BEATの登坂能力。MRがこの路面をここまで登りきるとは…
 ○庶民の味方! 有事に強く、頼れるK-TRUCK。頼もしい奴です。

最悪の路面・気象条件でもここまで走れる!
改めて日本車の素晴らしさに感動しました!
Posted at 2009/02/15 06:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年02月14日 イイね!

タイヤテストに最良の日!

タイヤテストに最良の日!2月だというのに、雨が降りました。
積もった雪はザックザック!
夕方になると更に雨がみぞれに、そしてベタ雪に変わりました。
10cmぐらいのグッサグッサの雪が積もっています。
更に、少し気温が下がり中途半端に凍りはじめます。

有り得ない程の路面。
2月の雪に雨というのは、きっと地球上始まって以来の気象状況です。

実験するしかないですね。

実験1 MRがどれだけ走るのか?
実験2 FRの軽トラがどれだけ走るのか?
実験3 FFである半分電気の自動車はどれだけ走るのか?

テストしてみました。
詳細は後ほど…


Posted at 2009/02/14 20:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年02月14日 イイね!

FUNKY MONKEY BABYS 告白

FUNKY MONKEY BABYS 告白バレンタインデーです。

私には、全くどうでもいいことのように思えるのですが、中学生くらいの世代にとっては人生の半分くらいを占めているのではないでしょうか。

息子に話を聞いてみると、それほど熱い行事ではなかった様子。
私の子供時代とは違うのかな…

私が中学校の頃には…
なんて、考えていると息子のCDの中にこんな曲があったのを思い出しました。
FUNKY MONKEY BABYS 告白

君に伝えたいことがある
胸に抱えたこの思いを
上手く言葉に出来ないけど
どうか聞いて欲しい♪


甘くってほろ酸っぱい思い出を貴殿に…
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-5031.html

追記
この船越英一郎主演のPV、ラストがドキドキです!
Posted at 2009/02/14 03:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記
2009年02月13日 イイね!

HANKOOK WINTER I*CEPT W605

HANKOOK  WINTER  I*CEPT W605こちらはフロントタイヤのハンコック!

クムホとトレッドパターンが違うのが、こんなに小さい画像でも分かりますね。
触ってみてもフロントのハンコックの柔らかさが目立ちます。
設置部分ももちろんのこと全体がとても柔らかいのです。

はっきり言って効きそう!!
早く明日にならないかな!
Posted at 2009/02/13 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation